携帯からの便り 大海酒造の焼酎を皆様にお届けするために、全国を飛びまわる山下正博による携帯便りです。様々な感動と出会いを、写真と文章でご紹介してまいります。

▼  2006年最後の夕日
おかげさまで今年も無事に…    ++ ..2006/12/31(日) 23:51 [1431]
多いのが心配ながら、一年が終わろうとしています。
年越しそばも食べ、耳をすませば鐘の音が…さて煩悩を祓いに行きますか…




▼  12月31日(日)
おかげさまで快晴の一日です(^O^)    ++ ..2006/12/31(日) 11:51 [1430]
彼方の高隈山もきれいに見えます。
気温は12度、朝風呂に入ったばかりの私には車の暖房も不要な今日の陽気です。
これから魚市場に行き正月の買い込み
…ボイルしたてのタラバ蟹の匂いに惹かれてつい2.5kg…




▼  仕事納め
爽やかな一日でした。    ++ ..2006/12/30(土) 18:35 [1429]
携帯を忘れて挨拶回りをしていましたら、何処に行っても素晴らしい景色ばかりこんな日に限って‥
海岸線を走っていましたら、堪らなくなりアク庵へ行き携帯を借りて
しかし画素数が…(-.-;)
でも雰囲気は感じてもらえたかな~(^o^)
帰り道、南の空には雲が横一直線のカーテンみたいになっていました。ラジオでもその話題が取り上げられていましたが、少し気味が悪い景色ではありました。生まれて初めて見た形状の雲でしたが、南から何か押し寄せてくるみたいな…。
ようやく仕事も終わりこれから帰ります。




▼  夜明け
いままさに太陽が…    ++ ..2006/12/30(土) 07:52 [1428]
いやに寒いなぁと思っていましたら、-3度。一面の霜で、川面からも白い湯気が立ちのぼっていました。
雲ひとつない寒そうな空を編隊を組んだ渡り鳥が横切って行きます。
今日も良い天気です
あと一日!頑張ります
あっ!まだ年賀状を書いていない‥‥‥




▼  久しぶりに地元で夜更かし
そしてまた久しぶりのお店    ++ ..2006/12/29(金) 04:00 [1427]
ショットバーです。
窓からはアーケード街の様子が見えます。
仕事が終わり8時過ぎ家に帰えり、祖父宅の片づけで帰ってこない女房子供の為に、カレーを作り待っていましたら「食べてきた(^^)!」
折角ご飯も多めに炊いたのに…と(いつも自分がやっているの忘れ)腹を立て無理矢理二杯お代わりをしたところに携帯が鳴った。いつも空港で会っている慶田氏と地元の酒屋さんからお誘いの電話、スワッっと着替えて飛び出せば、帰り道を忘れ店を流れ流れて来ましたが、こんな時間までのんだのは初めてでした。
ヘネシーと芋焼酎
こんな静かな時間もいいですよね…。




▼  昨夜26日の続きです。
特派員レポート!?    ++ ..2006/12/27(水) 23:14 [1426]
18時半から始まったドクター中松の忘年会は、頭の良くなるお茶に大海をブレンドしたドリンクでの乾杯に始まりました。
たくさんのバンドにシャンソンやジャズの歌が加わり、踊りながら、頭の良くなる食事をし、角会や石田純一を初めとする芸能界や政府関係者など沢山の方々が、降り頻る雨の中参席されました。出演ゲストを含めて約130人。
大海が大好きなドクター中松の意向により、各フロアに大海の焼酎(さつま大海、海、くじらのボトル綾紫等)が置かれ、直ぐになくなっておりました。
司会はドクターの息子さんがやられ、最後までかなり盛り上がった忘年会となりました。
参加出来た事を感謝です。




▼  昨夜26日の話です
東京特派員レポート    ++ ..2006/12/27(水) 22:59 [1425]
昨夜は東京にてパーティーがあり年度末で動けない私の代わりに特派員が参加してレポートしてくれました。
先ずは演奏会の様子です!案内メールには以下の通り書いてありました。

「ドクター中松コロシアム新装披露、26日18時30分から九時迄、お話、演奏会、発明的おいしい食事と飲み物、温かいブレンドリンクと焼酎割りで乾杯…」

会場:ドクター中松創研
   世田谷区下馬6-31-10
   T.03-5779-8585




▼  ようやく22日27日へワープ
皆さ~ん、おはようございます(^o^)    ++ ..2006/12/27(水) 08:22 [1424]
今朝の鹿児島は、気温6度しかしさほど寒さは感じません。そらは雲が殆どない空に遅い太陽が昇ろうとしています。 雨上がりの一日、川には一面の靄がかかり沸き上がろうとしているかの様です。
出張から帰り着くと尚更に多忙な日々となりました。年末ですからそんなもんで仕方がない。でもひと昔前地元で営業をしていた頃に比べたら…
…夜討ち朝駆け当たり前、毎日家には25時帰り朝は酒屋さんのシャッターの前で待っていました。
必死でもがく日々でしたが、1本を売る大変さを身に染みて感じた日々でもありました。あの経験が今に役立っているのですね~!
改めて辛かった日々に感謝ですm(._.)m




▼  まだまだ22日の追加…
杜氏のblogの補填    ++ ..2006/12/26(火) 20:50 [1423]
忘年会ではいろんな写真を撮った筈なのに、ブログでは紹介されていませんでしたので、私が代わりに…
しかし焦って撮りましたらピンボケとなりました。
杜氏のカメラにはピントのあったのが入っていますから、そのうちにまとめてアッブして欲しいですよね!




▼  まだ22日から抜け出せない…
大海の合同忘年会    ++ ..2006/12/26(火) 10:56 [1422]
きもつき戦隊長から既にアップされました忘年会のアトラクション。
若い方々が毎年趣向を変え、新しい芸に取り組んでいますが、この様な恥をかきながら成長して行くのですよ!最後の一枚を脱げるかどうか?ここが分かれ道ですね
当日は乾杯の担当でした。前に立ち皆さん(パートの方から蒸溜後の焼酎のモロミを畑地還元する農家の方々に至る迄)の顔を眺めながら、年に一度ながらこうして一堂に会し共に飲める事にちょっと感動して、挨拶を大分はしょってしまい皆さんに喜ばれました…
写真の後方には若手グループが居たのですが、アトラクションの準備で席を外していました。
写真を撮るのに気が付けのが遅いのですよね!?




▼  22日のやや遅い昼食
飲み過ぎの人がラーメンをと…    ++ ..2006/12/25(月) 15:38 [1421]
夜が完全な午前様方々には朝食は胸いっぱいでパス!
しかし機内でお休みの後はすっかり調子も出て来て、腹が減ったと言い始めそれでも不摂生の極みかラーメンだったらいいのだが…そんな訳で垂木は牛根のさる蔵元さんの近所に寄りました。
900円のお重付きラーメン定食を注文する様を見ながら、いやに食欲があるなぁ~と感心していたら案の定、後半ペースダウン‥待っている間にメニューを眺めていましたら写真の通り
この銘柄で1杯400円とはもしかして日本一安い店かも…
でも他の焼酎の二倍ですから、この辺りでは高い焼酎なのダ!




▼  22日の桜島
弥次喜多道中の旅が終わりました!    ++ ..2006/12/25(月) 13:38 [1420]
杜氏と3泊4日、芋農家のたかし(チョンガー32)君とは1泊2日、私個人的には6泊日7日の長かった旅でした!
あそこにも行きたい、あの人にも会いたい…思う気持ちと裏腹に回り切れない時間の無さや段取りの悪さに、じれったくもあり申し訳なくもありの、目一杯の旅でした。
そんな中にも、お会い出来た方々には、感謝感謝の締め括りとなりました。有り難うございました(^o^)




▼  21日の“のんかた”神戸から上本町
遅れましたが…(^^;)    ++ ..2006/12/25(月) 07:22 [1419]
神戸のくじらに後ろ髪を引かれながら、電車に乗り
ようやく間に合いました懇親会…しかし、この場所にはな~んか馴染んじゃいましたよね
今年も“いい女達”に囲まれて終える事が出来ました出張に感謝の夜でした。皆さんいろんな悩みや喜びの中で生きていらっしゃいます。だからこそ魅力的なのですよね
この一週間で3回目となりましたこのお店での宴…初日、いいホテルは連泊の客には絶対同じ料理は出しませんよねぇ~(^o^)なんて言ってましたら、本当に違う料理が出てきまして驚きました。
有り難うございますm(._.)m


創菜 KO'z 神代孝司氏
大阪市天王寺区上本町6-3-31-131うえほんまちハイハイタウン1階
TEL:06-6773-5075




▼  忘年会帰鹿編その10
きもつき戦隊隊長からの便り    ++ ..2006/12/23(土) 10:28 [1418]
さて待望の忘年会が昨夜行われました。
おいしいイセエビ料理に焼酎、カラオケ大会、ビンゴ等々、久しぶりの宴会を満喫o(^-^)o

で。
いよいよ我ら「きもつき戦隊」の出番!
正義の味方「きもつき浪マン」と謎のお助けマン「海男」が悪者と戦う寸劇。
今回は忙しさにかまけて練習はままならなかったものの、出来は……かんじんの私がグダグダでした。ごめんよ、みんな。でもウケてたからいいよね。
来年もやりますよ~




▼  昨夜は神戸に行きました
くじらのお店???    ++ ..2006/12/22(金) 14:23 [1417]
阪急三宮から北野坂を上りまして、山手幹線に交わる左手角。
狭い階段をぐるぐる上がった2階にその店がありました。
席数僅か11~12席の狭い店内なのですが、カウンターの向こうには窓があり、これがまた趣があるのですよ
静かに飲むにはぴったりの雰囲気のあるお店に出会えました

焼酎バーくじら
神戸市中央区中山手通1-12-4 片岡ビル2階
078-333-1155




▼  忘年会帰鹿編その9
きもつき戦隊隊長からの便り    ++ ..2006/12/22(金) 12:38 [1416]
お昼に入ったラーメン屋さんでたまたま芋生産農家の山下さんとばったり。
「今年は台風が来なかったし、特に後半は天気が良くて出来もよかったよ」とのこと。
今はサツマイモの収穫も終わり、ニンジンの栽培をしているそうです。




▼  一昨日のを今からアッブ
新幹線で京都‥そして転々と    ++ ..2006/12/22(金) 10:37 [1415]
先ずは阪急富田駅前の立ち呑みの「膳」さん(JRへ乗り換え側の改札を出て左手へ行き30秒)、杜氏も気になっていたらしい…
そこで軽目に、本格的には同じ富田の磯若へ!
3年前、あの少食で好き嫌いのある杜氏がとても美味しかったと完食をして驚かされて以来、杜氏と来た時は必ず一度は立ち寄っています。
最後には夜食用の巻き寿司まで準備していただく気遣いに感謝するばかりでした。
「磯若」 高槻市富田町1-32-2TEL:072-694-0061
このお寿司をぶら下げて会いに行ったのが、男厨の上田さん。
旬菜工房「男厨」 高槻市城北町2-14-29 TEL:072-670-3888

隣の隠れ家゛にてまたもや遅くまでんでいました。




▼  忘年会帰鹿編その8
きもつき戦隊隊長からの便り    ++ ..2006/12/22(金) 02:17 [1414]
飲みの後はやっぱりラーメン!
鹿屋のラーメンは、豚骨なれど結構あっさりしてるでやんす。

大隅ラーメン
鹿児島県鹿屋市朝日町4-5
TEL.0994-41-9039




▼  忘年会帰鹿編その7
きもつき戦隊隊長からの便り    ++ ..2006/12/22(金) 01:59 [1413]
久しぶりに鹿屋の飲み屋にくりだしました
本場さつま揚げ、シメサバ、エバの煮付け、黒豚の串焼き、地鶏等々、鹿児島料理にはやっぱり焼酎なのです。




▼  忘年会帰鹿編その6
きもつき戦隊隊長からの便り    ++ ..2006/12/22(金) 01:49 [1412]
仕事後。明日の忘年会の出し物を練習する我々でございます。



▼  忘年会帰鹿編5
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/12/22(金) 01:44 [1411]
現在の蔵の風景その3

寒い時期ならではの風景ですね~。
仕込みも終わって、貯蔵タンクの表面に浮いてきたオリ(油成分)をすくい取ってます。ウチは機械にまかせずに手作業でもってオリを取ってます。これからもまだまだ寒い日が続くので、このような地道な作業が続きます。




▼  忘年会帰鹿編4
きもつき戦隊隊長からの便り    ++ ..2006/12/22(金) 01:27 [1410]
現在の蔵の風景その2
二次もろみタンクと蒸留器。
今年から床がヒノキの板張りになりました。




▼  忘年会帰鹿編3
きもつき戦隊隊長からの便り    ++ ..2006/12/22(金) 01:23 [1409]
現在の蔵の風景その1。
芋焼酎の仕込みが終わって、ひっそりとしたサツマイモ選別場でございます。




▼  忘年会帰鹿編2
きもつき戦隊隊長からの便り    ++ ..2006/12/22(金) 00:49 [1408]
約8時間の移動の末、鹿屋に着きました。
会社への東京土産を片手に喜ぶ、事務のH川さんです。




▼  忘年会帰鹿編1
きもつき戦隊隊長からの便り    ++ ..2006/12/21(木) 11:44 [1407]
こんにちは。きもつき戦隊という徒党を組んでおります隊長です。

山下はまだ品川にいるのですが、私は鹿児島に来ました。なぜって、明日会社の忘年会があるからです
今、鹿児島空港に着きました。以前、山下も撮ってましたが、空港にある焼酎ツリーです。中身が入ってないのが惜しい




▼  お楽しみ弁当
デパ地下ならぬ品川駅3階    ++ ..2006/12/20(水) 17:10 [1406]
新幹線にて昼から移動!少し時間があるからと、デパ地下を探したら3階にありましたQUEEN'S ISETAN品川店。
ちょうど昼時で大混雑‥田舎で見る事のない種類のお弁当が並んでいました。
杜氏とうろうろキョロキョロしながら、買い求めたのは海産物の三色サラダに歌舞伎ちらし1493円。
ちょっぴり心が豊かになった様な…(^o^)




▼  飲み過ぎた朝にはお散歩が一番
路地を曲がると    ++ ..2006/12/20(水) 16:10 [1405]
かきねの かきねの まがりかど
たきびだ たきびだ おちばたき
「あたろうか」「あたろうよ」
きたかぜ ぴうぷう ふいている

この時期、ぴったりの歌ですよね~
雰囲気のある路地と垣根でした。




▼  囲む会2
きもつき戦隊隊長からの便り    ++ ..2006/12/20(水) 15:26 [1404]
私も昨夜、五反田で行なわれた「杜氏の慰労会」に参加してきました。

今回は一般の焼酎愛好家の濃い(失礼!)メンバーにもたくさんお集まりいただきました。きれいな女性が多かったのは杜氏のおかげか、「あの人」の人徳なのか・・?

ところでこの写真。女性が携帯片手に何かを撮ろうとしていますが、別に亀梨君が来ているわけではなく、会の最後、「あの人」がイスの上に立って挨拶をしているところを撮ろうというスナップです。別に珍しいものじゃないので撮らなくてもいいですよ~(^_^.)

それにしても、このお店のお湯割りの温度の絶妙さには驚きました。焼酎をおいしく提供する方法をしっかりわかってくださっていることに感謝です(^.^)




▼  囲む会
五反田に来ました。    ++ ..2006/12/20(水) 11:33 [1403]
製造を終えた杜氏を囲んで慰労を兼ねた懇親会が催されました。
芋焼酎は全て大海酒造の焼酎だけしか置いていないお店「芋たろう」の、若い方々が催して下さいました
しかし、自分ちの焼酎だけに囲まれて呑めるなんて幸せですよね~(^o^)
六ヶ月前オープンする時は、そんな無謀な事はしないで他の焼酎も揃えて下さいと言ったのでしたが、繁盛している様子には時代が変わって来たのを感じます。
今は、品揃えでは無くていかに美味しく提供出来るかを問われています。


「いもたろう」
品川区東五反田1-18-5
03-5789-9191




▼  一日中軟禁状態
プロモーション映像の編集に付き合って…    ++ ..2006/12/20(水) 09:36 [1402]
テレビ東京の近くにてプロモーションビデオの編集作業中に立ち合いました。
朝からずっ~と罐詰状態…
しかし大変な仕事ですね~
何人もの方々が一つの目的に向かって時間を共有し(無駄な時間も多いのですが、ちょっとしたアドバイス、コメントを求められるからそれぞれいないと困る訳です)ています。
勉強になりましたが、最終的に確認出来たのが夜7時過ぎとなりました。まだまだこれから修正を重ね音楽を入れナレーションを…先は長いのだそうです。




▼  再び本家かのやにて
きもつき戦隊隊長からの便り    ++ ..2006/12/20(水) 09:27 [1401]
こんにちは。今回から微妙に名前を改めました。
きもつき戦隊隊長のサワダです。

一昨日の晩ですが、代々木の「本家かのや」にて2回目の焼酎の勉強会を開かせていただきました。
お店の常連さんに囲まれて、焼酎を飲んでいただきながら約2時間の講義(?)。
気さくなお客さんからの質問や意見もたくさん飛び交い、話が何度も脱線しながらの楽しい勉強会になりました。
「日本酒と焼酎ってどう違うの?」っていうことも、実はなかなか知られていないものなんだなあ、と思いました。
これからも焼酎伝道師(←えらそう)としてがんばりますよ!
今までは初級編で、次回は年明けに「飲む」ことを主目的とした中級編を画策中。詳細は店内の告知にて!

本家かのや
☆鹿屋の食材をメインに扱ったお店です
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-3 NTTドコモアネックスⅠ 3F
tel.03-5363-5150
JR代々木駅東側降りて3分くらいです。




▼  一昨夜の話です
神奈川県をうろうろ    ++ ..2006/12/20(水) 08:13 [1400]
ようやく大井町にたどり着きました。
ホテルまでの道すがら懐かしい蕎麦屋がまだ営業中閉店の9時前滑り込みまず一杯
三昔、そば屋に行くと初老の紳士が美味しそうにを傾け最後にツルッと蕎麦で締め括っているなかなか渋い光景を見ながら、いつの日にか自分もあんな風に呑んでみたいと願っていましたが…
いま蕎麦屋で飲める自分を見つめながらその幸せを噛み締めていましたら、店じまいを終えた店主が“さぁ行きましょうか”と身仕度を整え声を掛けるではありませんか
今夜は久しぶりに午前様にならないとの喜びもつかの間、大井町探索の夜となってしまいました。
月曜日は休みが多いと言われながら、若い方が頑張っているお店を訪問、いろいろと語り明かすのでしたが、話し始めると元気が出て来ちゃうのですよ…
お世話になりました。

イザカヤ らんびきや 藤森店長
品川区大井1-20-20
03-3771-2121

大井さらしな 増子忠広氏(いつもパワフルな方です
品川区大井1-24-5-109 光学通り…駅から3分
03-3774-0002




▼  ちょうど目が覚めて…
幸運でした    ++ ..2006/12/18(月) 22:00 [1399]
この路線を通る時にはやっばり見たいのがこの景色
カメラを構えると様々な障害物が通り過ぎて行きます。ラッキーな写真がこの一枚。
でも手前の雲が邪魔でしたね~!




▼  寒い地域の電車
これを見るといつも感心します。    ++ ..2006/12/18(月) 17:26 [1398]
昨夜播但線に乗りました。
発車を待っていると、あちこちから“プシュー”“プシュー”と音が聞こえます。
乗り込む人達がそれぞれにドアを開閉しているのです。
開けたままだと、寒風が吹き込みみんなが迷惑しましから、最後の方はちゃんと閉めて行きます。ボタンを押すだけなので楽チンですが、それでも閉めない人がいると冷たい目線が注がれます。
人を思う気持ちが大事です。




▼  不思議な光景
数珠繋ぎ    ++ ..2006/12/18(月) 16:13 [1397]
印度から持って来た菩提樹の木の実から数珠を作っていらっしゃいます。
初めて納得
昔からあの形は何だろうかなと疑問に思っていましたが、氷解でした
菩提樹の実を模していたのですね~
この実はとても固く中の種の部分は千枚通しで念入りにあけないと駄目だし、削ると黒い粉塵が出て大変…手作業での仕事に敬服致しました。
杜氏に一つプレゼントされましたので楽しみに




▼  そして昨夜の囲む会
大塚食品の後藤さん!    ++ ..2006/12/18(月) 15:26 [1396]
焼酎の会に行けば必ず出会っていた不思議な方でした後藤さん。実家はお寺さんと聞いていましたが、実は本人がご住職だったのでして、何やら不思議なご縁にて囲む会を催して頂きました。
お寺脇の御自宅に近所の方々が招かれ、料理研究家の中原氏の手抜き!?料理を結婚が決まったらしい娘さんが手伝い、華やかに催されました。
一番受けたのは、白菜の葉っぱの部分を刻んで皿に盛り塩昆布をパラパラに市販のドレッシング合わせ!この超手抜き料理には皆さん感動の面持ちでした。
会は大笑いの連続の中、握手講習会で締め括りとなりました。
お寺さんには実に多彩(多才)な方々がお集まりになるのだなぁ~と感心するばかり…の一夜でした。合掌

囲む会会場
姫路市船津町4961明覚寺
0792-32-2036




▼  駅の地下で見つけた立ち呑み屋
夕方になり冷えた身体を温めるには…    ++ ..2006/12/18(月) 14:54 [1395]
なにやら喉も渇いたし、中から温めるにはどうしたら良いか…???
駅の地下に飲食店があると聞き潜り込み探索していると、清酒がずらりと並んだ酒屋さんがありそこで“ちょっと軽目に引っ掛ける店は有りませんか?”聞いてみますと、ここで呑めますよ
そこは地元のお蔵さんの直営店。お試し価格が一杯200円からで3杯500円セット有り(^O^)
あぁ~そんなにたくさん入れたら、皿から溢れるなんて言いながら、至福の時を堪能するのでした。




▼  姫路まで来ました。
午前中は快晴でしたが    ++ ..2006/12/18(月) 11:32 [1394]
朝の爽やかさも昼からは一変!酒屋さんの店先に居ながら冷え込んでくるのが分かるのでした。
前日近鉄で買っておいたマフラーが大活躍
日曜日に休みの酒屋さんのお蔭で生まれて初めての世界文化遺産を急ぎ足ながら見学出来ました(^^)v
しかし寒かった




▼  長~いのんかた
ハイハイタウンの夜は更けて行きました。    ++ ..2006/12/17(日) 10:45 [1393]
清酒試飲の甲斐あって、滑らかになった咽を滑るように焼酎が通って行きます。
予定時間にまずは7人で乾杯!徐々に皆さん集まりはじめまして、最後のお客様は11時半に
いつも思いますが、皆様お元気ですね~
“なんこ”も始まりました(^o^)
この夜は尋ねてくる一般のお客様をお断りしながら、貸し切りの囲む会となっていまして、師走半ばの土曜日なのにと恐縮しきりでした(^_^;)
KO'zさ~ん、いろいろとお気遣い頂きまして有り難うございましたm(._.)m




▼  ダブルヘッダー
ここでやります。    ++ ..2006/12/16(土) 18:32 [1392]
いよいよ始まりますよ!長~い夜が
怖いなぁ~

大海酒造を囲む会
創菜KO'z(オ-ナ-神代孝司)大阪市天王寺区上本町6-3-31-131うえほんまちハイハイタウン1階
06-6773-5075




▼  焼酎の勉強会に呼ばれました。
KO'z 神代さん家    ++ ..2006/12/16(土) 17:47 [1391]
本日は近鉄サロンの臨時講師としてやって参りました
昨夜も仕事が終わらず午前様になってしまい、しかも朝5時半のに乗る為、睡眠不足の三連ちゃんとなってしまいました
バスの中で眠れば…との予定も、お隣りの町錦江町役場の木場君と乗り合わせ、ついつい熱く語りながらの空港となりました。頑張っている方との話は楽しいですからね!

そしてやって来ました上本町ハイハイタウン
焼酎の原材料から造りの話まで皆様熱心に聞いていらっしゃいます。…と、大人しかったのはここまで
乾杯の後は感想欄を書く暇もなく別な意味でとても熱心に様々な焼酎の飲み比べとなりました。
女性がほとんどの焼酎勉強会でした。
そしてこの後、6時半からは大海酒造を囲む会が同じ場所で催されます。
いま、近くの近鉄百貨店の賑わいを楽しみながら、清酒のティスティング中です。兵庫県の田治米合名会社。梅酒もあり美味しかったです!




▼  鹿児島空港
クリスマスツリー    ++ ..2006/12/16(土) 10:02 [1390]
正面口の脇に、焼酎で飾られたツリーが展示してありました。確か、先月末帰り着いた夜に空港の女性職員達が飾り付けをしていました。
弊社からは3種類、さつまの海、くじらのボトル、海を展示していだだいておりました。
有り難うございます(^o^)




▼  昨朝の勉強会
100回目の記念に100名集めよう!    ++ ..2006/12/16(土) 09:46 [1389]
毎週30~40人ぐらいの参加ですが、会が始まり100回目の昨日、100名集めようとの呼び掛けで、友人に声を掛け、女房を拝み倒して朝5時起きで出掛けました。
ホテルの駐車場は満車で、近くの市役所に停め会場へ急ぎますと、部屋は満杯総勢126名の会となりました。
講師は県の前会長、心にしみるお話でした。
企業の幹部研修でのアンケート結果、どんな人の下で働きたいか?
①信頼出来る人②仕事を任せてくれる人③話をよく聞いてくれる人
さてあなたはどうですか?私は???ですね…




▼  飲食店の繁盛ぶり
予約を書き込んだカレンダー    ++ ..2006/12/16(土) 07:59 [1388]
一昨日のふくちゃんにて、電話を受けた息子さんが一生懸命書き込んでいたのがこのカレンダー。
成る程、土日は目一杯ですね~
しかし、流石に年末には予約はありません!そこまでは宴会はしませんよね~
この夜はタクシーで会社に帰り、またもや夜中まで居てしまった…時間が足りない…と言いながら飲みに行くからだなぁ




▼  鹿屋イチ押しの店
先日赤坂のお店から携帯に電話がありました。    ++ ..2006/12/14(木) 21:30 [1387]
“お店のお客様が鹿屋に行かれるらしいのですが、美味しいお店を教えて欲しいらしいのです…。”
任せて下さい料理長。
ちゃんと地元を案内致します!と言いながらの今日の電話がありました。
会社は電気を付けたまま飛び出してきましたが、そろそろ私の時間ではシンデレラタイムになりそうです。ここは、鳥料理を食べたいとのリクエストにお答えしてのお店。昔親父は無愛想で嫌いだったけど、息子さんに会ってから好きになったお店です。
彼はいいですよね~


本格炭火焼 やきとり ふくちゃん 宮口明君

鹿屋市朝日町9-30
0994-44-4594




▼  世間では会が弾んでるのだろうなぁ~
ふと見上げると…    ++ ..2006/12/13(水) 23:39 [1386]
机の前の山積みした書類の彼方に時計が見えた
もう11時を過ぎてしまった。忙しい師走、その月半ばに出張を組んでしまった事をちょっぴり後悔…仕事が終わらない
(?_?)か年をとる度に忙しくなって行きます。事が多すぎるのか?もしかしたら処理能力の低下なのだろうか?
やはり能力以上の仕事をやろうとするのが駄目なのでしょうね~
元々“テゲテゲ人間”なのに、きっちりやろうと思い過ぎるからだろうなぁ………もう帰ろう お腹もすいたし




▼  おはようございます(^o^)
12月12日朝で~す!    ++ ..2006/12/12(火) 08:22 [1385]
気温は10度、晴れなのですが霧が出ています。
通勤中、霧の中を走るのは楽しいですね。
朝日を浴びてうすぼんやりとした視界が輝き始めました。
こんなに霧がでたのは久しぶりでした




▼  蔵取材
仕込み最終日となりました    ++ ..2006/12/11(月) 18:08 [1384]
地元にて広く読まれている新聞に南日本新聞があります。放送局等も系列にあり、地元鹿児島を代表する新聞です。
その新聞に毎月一度、県内外の情報を満載した小冊子「てぃーたいむ」があります。
今回は来年3月号の為に、来て下さいました。
有り難い事です。
写真はライターの児玉さんが取材中です。


南日本新聞開発センター
出版事業部 井手氏
〒892-0816鹿児島市山下町9-23
Tel 099-225-6854  Fax 099-26-0404




▼  アレッ!確かここは鹿児島…
天文館の文化通り    ++ ..2006/12/10(日) 21:47 [1383]
子供絡みの会があり、鹿児島市内の騎射場まで出掛けました。焼き鳥屋ですが、満席…世間はボーナスも出て街には人・人・人が溢れ出ていました。
夜中になりもう1軒…先日紹介した天文館文化通りの立ち飲み屋に行きますと、見た事のある顔と顔
浅草と世田谷からのお客様方に出くわしてしまいました
そしてそのままもう1軒となりましたが、いったい何時になったのやら~???




▼  バンザ~イ\(^O^)/
カウントがピッタリ!    ++ ..2006/12/09(土) 09:39 [1382]
昨夜は串良町・東串良町地区飲食店へのカレンダー配りでした。毎年恒例の行事で一年間の感謝の気持ちを込めて一軒一軒カレンダーとお湯割りグラスとを持ち挨拶をして回ります。
そして懇親会
二次会にはまた手分けして挨拶を兼ねて訪問しましたが、どこにでも顔見知りがいるものですね~飲み過ぎました…
わが家でふと目覚めると、居間のストーブの前で居所寝をしているではありませんか、しかも姿
昨夕は暖かくて確か19度、トレーナーを脱いで飲んでいましたが、そのまま(-_-)zzzだったのだ。
これはいけないと寝室へ行く前、何の気無しに携帯便りを開いてみたら、カウンターが【0049940】
前から数字が左右対称になったらいいな~と思っていましたが、まさか自分自身が出くわすとは…嬉しい明け方でした。
居所寝をして良かった




▼  鹿屋でインド料理
美味いカレーがあると言われたら…    ++ ..2006/12/08(金) 15:21 [1381]
エロ豆、ジャガ芋、豚肉、ピーマン、玉葱と香辛料たくさんのカレーは辛さ4レベル!50まで辛さがあるらしい…
ナンはイメージと違って柔らかくて美味い
あとナッパロ!?豆にブラックペパーを入れて油で揚げた薄っぺらい焼き煎餅風もなかなか美味しい
ホントのカレー料理屋だと料理人本人が言っています。インドの話もいろいろ聞かせて頂きましたが、そ国民性が私たちに合うな~と感じながら、また遊べる店が出来てラッキーな日となった事を感謝申し上げました。

マハラジャパレス レストラン  ラメッシュさん
鹿屋市寿7-9-13ナフコ入口前
0994-41-5220

ラメッシュさんは気さくで日本語もかなり上手い方でした。




▼  愛媛県より
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/12/08(金) 11:50 [1380]
こんにちは。きもつき戦隊です。
めっきり寒くなってきましたね。ウチの芋焼酎造りはそろそろ終盤ですが、日本酒はこれからですね・・

愛媛県は松田酒造の蔵元さんが東京に来られたので、5年ぶりにお会いしてきました。
松田酒造さんは愛媛県の港町・伊方町の小さな蔵で、清酒、焼酎を製造しています。(銘柄はどちらも「宮の舞」)

知り合ったきっかけは、かれこれ5~6年前、私が大海でお世話になる前の焼酎蔵行脚の時でした。大分から愛媛にフェリーで渡って、たまたまみかけた「宮の舞」という焼酎を飲んでびっくりし、その足で見学に伺ったことがありました。

製造している焼酎は栗、酒取り、粕取り、麦、そば、芋など。 どれも減圧蒸留ですが、貯蔵期間をしっかり設けているのが特徴的です。 あと、一般の栗焼酎には麦を少量入れることがありますが、この蔵の栗焼酎は米麹と栗のみ。栗は地元中山町の栗を100%使っているそうです。

その日は松田さんと、愛媛県松山市で「烏賊や」という飲食店をしている南さん(鹿児島県出身・写真右)と一席囲みました。

写真真ん中は銀座・夢酒みずきの徳永さん。お酒の説明の上手な女性でした(^.^)

夢酒みずき
東京都中央区銀座6-7-6ラペビルB1
TEL.03-5537-1888

烏賊や
愛媛県松山市一番町2-4-6第一吾妻ビル2F(ラフォーレ原宿・松山 東裏通り)
TEL.089-935-8838




▼  京都からの便り
薔薇の焼酎    ++ ..2006/12/08(金) 09:48 [1379]
芋っ子の方からメールが届きました。

〉おはようございます
〉さっき通勤途中にAMを聞いていたら、9時クイズというコーナーで『鹿屋の
〉大海酒造がある花をつかった焼酎をつくりましたさて何の花でしょう
〉バラ・シクラメン・ブーゲンビリアの三択より選んでください』って
〉放送されていました
〉本格的に動きはじめているんですね

有り難うございますm(._.)m
先月地元で発売以来、女性からのお問い合わせも多いそうで、まだ全国に案内してはいませんが、お近くの特約店にお尋ね下さい。瓶詰は余り多くはないながら…在庫が有る分は大丈夫だと思います。

薔薇の贈りもの 2006 原酒 720ml
五年前から試作しておりましたが、試行錯誤の中ブルガリアからのバラの苗「ロセ・ダマッセナ」を、無農薬で育て増やしながら、ようやく今年の春に収穫したつぼみを使い仕込みました。
ほのかな薔薇の香りと爽やかな飲み口とをお楽しみ下さい




▼  鹿児島のお店
遅れる事1時間!駆け付けました。    ++ ..2006/12/08(金) 09:18 [1378]
鹿児島市内へ挨拶回りをしていました。お店に入りすぐに携帯が鳴り窓から外を眺めながら話をしていましたら、タクシーで乗りつけるお客がいらっしゃいました。
やはり有名店は違うなぁ~しかし見た事のある女性…!!
何と宮崎県からわざわざ暮れの挨拶に来られたお蔵元さんでした。しかも今夜は飲食店へも顔を出したいのだそうです。
で、お酒屋さんから、山下さん今夜は帰らないのですよね~と言われたら、気の弱い私は断れません
ようやくホテルをとり、ご指定のお店に駆け付けました。
以前話をしておいた前割りが準備してありましたう~ん、やはり美味い




▼  天文館通りにいます。
鹿児島で初めて!?の立ち飲み屋    ++ ..2006/12/06(水) 23:51 [1377]
皆さんお馴染みのS・A・Oさん4軒目が、天文館のど真ん中に出来ました。
それがなんと立ち飲み屋なのです囹
今夜は、皆様ご存知の方々とこの店に顔を出しました。
この後も、知った顔の蔵元が通り過ぎるふりをしつつチェックを入れていました。
注目度は高いですね~令
「大きな器はいつでも出来る。でもここで一度初心に返り自分が身を粉にして働ける店をと思いました。」との言葉通り、道行く人に大声で声を掛け、必死!?、でも楽しそうに働いている竿さんでした。
ポイントカードも発行されていますが、12/1開店なのに既に10数回通っているツワモノもいるそうです。正中190~がうれしい)^o^(

立ち呑み酒場 竿どん (文化通り)
鹿児島市千日町7-19 第3宮内ビル1F
TEL:099-222-1030
18:00~?? 不定休




▼  寒くなりました
テレビでは雪便りが…    ++ ..2006/12/05(火) 09:33 [1376]
今朝、寒い{{(>_<;)}}と思ったら一面うっすらと霜がおりていました。
気温は1度、快晴です。
数日前にも霜がおりたらしいのですが、大隅半島もいよいよ冬と向かい合う頃となりました。
しかし、北国の様な便りをお知らせ出来るのは、いったいいつになることやら…




▼  関東串良会
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/12/04(月) 15:48 [1375]
こんにちは。きもつき戦隊です。
昨日は日本青年館にて鹿児島・串良町出身(関東在住)の方の集まりがありました。
串良町も市町村合併で現在は鹿屋市に。それでも小さな町の出身者たちの地元を愛する意識は高く、今回も100名ほどの方がいらしていました。

今回の串良会では懇親会の前に調所一郎先生による「薬丸自顕流と薩摩拵」についての講演がありました。
薩摩のサムライが使った刀と他地域の刀とは形状、使用目的が違うのは知ってました!? 薩摩自顕流という流派はとても独特ですが、使用する刀も独自のものだったんですね。

講演の後は大海の焼酎で乾杯。おなじみの「さつま大海」のほか、JA串良さんからウチが地元の農協向けに造っている「きもつき浪漫特選」も提供されました。
懇親会の後もホテルの部屋で二次会。同郷出身の方たちによる懐かしい話は延々と尽きないのでありました。




▼  花より団子…
南禅寺前の豆腐やさん    ++ ..2006/12/04(月) 14:16 [1374]
酒販店様にご紹介頂きました豆腐料理店は、大混雑していましたが、折角お教えいただきましたので、我慢して待っておりましたら40分。
沢庵和尚のパターンだなぁと思いながらメニューを見ると、3~6千円のコース料理。残念!?ながら5・6千円は売切れていて、仕方なく(…見栄をはって…)4千円を頼みました。
ウ~ン!ドカンとまとめてでる料理に早いご飯・・・観光地だなぁと納得でした!




▼  紅葉 ⑤
京都の風景    ++ ..2006/12/04(月) 13:49 [1373]
落ち葉で敷き詰められた小路
鹿屋では見る事のない風景です。
京都のタクシーで聞いたのですが、今年は暖かくて紅葉と黄葉、そしてまだ青葉までが混在しているとの話。




▼  紅葉 ④
京都の風景    ++ ..2006/12/04(月) 13:34 [1372]
鮮やかですよね~
皆さんしきりにでパチリ




▼  紅葉 ③
京都の風景    ++ ..2006/12/04(月) 13:21 [1371]
南禅寺の中庭…



▼  紅葉 ②
京都の風景    ++ ..2006/12/04(月) 13:19 [1370]
南禅寺の山門をバックに色鮮やかな



▼  紅葉
京都で出合った風景    ++ ..2006/12/04(月) 13:15 [1369]
杜氏が「紅葉もどき」の話をブログで披露していましたが、先週得意先を訪問中、お留守でしたので、昼ご飯の時間を利用して東山に行きました。
携帯での数カットご覧下さい。




▼  杜氏のブログ
最近忙しいらしく…    ++ ..2006/12/03(日) 20:24 [1368]
風邪気味で調子悪い近頃、ブログのネタにも事欠いていたらしく、夜の蔵の撮影風景を写真撮りしている杜氏です。
そのうちアップされるかも……




▼  蔵取材
杜氏と蔵人が食事中に    ++ ..2006/12/03(日) 20:01 [1367]
蔵の中を隅々まで撮影していますが、6時からの賄い夕食を、新くじらと大海を飲みながらの二人まで撮っています。
馴れた杜氏は良いのですが、蔵人はなかなか笑顔が出にくいですよね~!?




▼  鹿児島の風景
今日も素晴らしい天気です。    ++ ..2006/12/03(日) 18:23 [1366]
彼方には高隈山が見えます。
空には、青空と適当な雲とが広がっています。
こんな一日は素晴らしいのですが、私は半日蔵に縛られています




▼  忘年会シーズン
久しぶりの地元の会!?    ++ ..2006/12/03(日) 14:29 [1365]
となりました。
地元に余りいない私にとりまして、鹿屋での会は是非とも参加したいものです。
昨夜は、青年会議所の現役とシニアとの合同忘年会。
懐かしい顔や見知らぬ後輩達の顔顔顔、あっという間時間が過ぎて最後は「若い我等」の歌を、肩を組みあい昔を思い出し、うろ覚えの歌詞を思い出しながら合唱となりました。
(意外と覚えているのに感心…!)
しかし、若者達には勢いがあり楽しみです(^^)




▼  須磨海岸
海が輝いています    ++ ..2006/11/30(木) 14:57 [1364]
駅からすぐ砂浜が広がり海が…キラキラ
彼方には大型船が行き交っています。
空には飛行機が
このままずっ~と眺めていたい様な景色の、海の見える駅 須磨でした。




▼  久しぶりの神戸
囲む会    ++ ..2006/11/29(水) 23:53 [1363]
京都から必死に移動してきました。
海を好きな人達が集まってのんかたになりました。
楽しい会話、美味しい料理、最高な焼酎!?
魚料理がとてもナイスなお店でした。


「大海酒造を囲む会」
よむら
神戸市中央区下山手通2-5-13
073-332-4130




▼  京都の夜
もうクリスマスツリーが!    ++ ..2006/11/29(水) 18:25 [1362]
馬鹿でかい駅ビルの中は空洞になっています。
田舎者には勿体ない様な空間です。
その中に鎮座ましましているのがクリスマスツリー
もうすぐ12月ですもんね~(^^)

この3日間は何故か忙しくて、とうとうアッブし損なってしまいました。申し訳ありません




▼  関西肝付町高山会
フィナーレはやはり踊りが出てきます。    ++ ..2006/11/26(日) 20:13 [1361]
最後までとにかくお元気な皆様です。
歌って踊って食べて飲んで抽選会…盛り沢山のうちに会はひとまず終わりましたが、荷物を部屋に入れてまた集合し、今度はスタッフの皆様方との懇親会となりました。
そして終わりを告げたのは夕方6時!やはり一日がかりの会となったのですが、さすがに疲れ果てて部屋に帰った後はバタンQ!?
ネクタイもしたまま眠り込み気が付いたらこの時間
他の方々はいずこへ行かれたのやら~?
役場の若手の携帯は不通になっています取り残されたのかな…




▼  第5回関西肝付町高山会
故郷の物産をお届けしたい    ++ ..2006/11/26(日) 16:21 [1360]
役場の企画課の方々が物産販売を担当、ご苦労様永野君。
会は益々熱く熱くなりまして当然踊りまで飛び出し、いつ終わるのかしらん?と思うばかり。
関西の皆さんは熱いですね…!
そしてあんなに沢山あった物産も最後には皆さん義理ででも買って下さり完売となりました。




▼  なんばにて昼間からのんかたです(^^)v
第5回関西肝付町高山会    ++ ..2006/11/26(日) 12:31 [1359]
故郷の皆様が集まっての大宴会です。
鹿屋の隣町で私も住んでいる旧高山町出身の皆様方が田舎の訛りで語り合い大騒ぎです。
久しぶりに関西の会に来ましたが、関東とはやはり雰囲気が違いますね~!?




▼  秋の味覚を
列車の楽しみはやはり駅弁です(^^)    ++ ..2006/11/26(日) 09:34 [1358]
朝6時起きで新幹線乗り場に来ました。閑散とした街から乗客の少ない電車を乗り継ぎやって来ましたが、東京駅に近づくに従い人も多くなり、構内の駅弁売場は大賑わいです。
一度は買いたいと思っていた2000円のは売切れていて、残念ながら1300円の「吹き寄せ弁当秋露のささやき」となりました。
これにがあれば…なんて不謹慎な事を考えながら新大阪までののぞみの旅となりました。




▼  和光大学での授業が終わりました
長い長い時間がようやく…    ++ ..2006/11/25(土) 22:17 [1357]
最後にはびっしり座ってくれた学生達。やはり200名は本当だったらしい!
写真は途中にガイアの夜明けのダイジェスト版ビデオを見て貰っているところ。
しかし90分の授業は長いですね~
昨夜の飲み過ぎが祟ってか上手く話が繋いでゆけません。
それが申し訳なくて、会議室での懇親会では気魄の4時間となりました。
ここに来てくれた学生達や先生達を感動させずには帰らせないゾ
それも3時間半強でパワーダウン、精根尽き果てるってこんな感じなんだ…
でも最後まで残って片付けまで手伝ってくれた学生から、まじで90分聞きましたよとの言葉に大感動、ありがとうございます。




▼  大学での授業をする事になりました
山下です。    ++ ..2006/11/25(土) 13:01 [1356]
雲ひとつない晴天の素晴らしい一日です。
和光大学に来ました。
13:00~14:30講演J棟401教室演目「大手企業に負けない経営。大海酒造が行う、Win-Winの交渉術」
-焼酎文化を伝播する経営・売らない営業とは?-
15:00 和光大学主催「大海酒造を囲む会」会場 A棟4階第2会議室




▼  囲む会
飲みすぎました!    ++ ..2006/11/25(土) 11:30 [1355]
昨夜は遅れる事8分で何とか辿り着けました。
大和駅北口を出て右手へ行き、角にケンタある通りへ入り右側を眺めながら歩いて2分!?2階にあります。すでに皆様お集まりで、早速前割りのさつま大海と大海黒麹で乾杯
そして長~い、でも楽しい会は始まりました。
しかし20名の方々ではなかなかゆっくりとお話出来ず、時間が無くて先に帰られた方々にはとても申し訳なくそれが心残りでした。
しかしこの店は見事に満席で、入口で眺めていたら二組入れずに帰って行かれました。店内にはカウンターが二カ所あり女性客がとても多いのです。店主言わく男一人に他は全員女性の時があったそうです。
それは凄い


「いざかや末」駅前店
大和市大和東1-4-5マリナビル2F
046-264-6050




▼  不通が普通
7時から大海酒造を囲む会があるのに…    ++ ..2006/11/24(金) 19:04 [1354]
相模大野から江ノ島線に乗り換え大和まで、携帯で検索してバッチリ間に合うと安心していたら、ホーム上には人が溢れています。
人身事故の影響で列車が動きません
東京ではよくあると朝書いたばっかりなのに、また出合ってしまいました。ホントによく有るのですね~車内アナウンスの指示のまま海老名まで向かい、人波のままに流れて振替乗車券を貰い、相模鉄道へ
またもや大回りの旅!?となりました。
いろいろと経験させて貰いまして、ありがたや!ありがたやです。




▼  本家かのやにて
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/11/24(金) 18:05 [1353]
こんにちは。きもつき戦隊です。
代々木に「本家かのや」という鹿屋の食材をメインに扱った(もちろん焼酎もね)お店で焼酎の勉強会を開かせていただきました。
いらしたのは焼酎飲みはじめの方から濃厚なファンまで。
「本格焼酎って清酒や甲類焼酎とどう違うの?」の部分から選び方、飲み方まであつかましくも講釈させていただきました。もちろん試飲付き☆
またやるのでぜひ参加してくださいね!

本家かのや
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-3 NTTドコモアネックスⅠ 3F
tel.03-5363-5150
JR代々木駅東側降りて5分くらいです。




▼  不通…
東京に来ると良くこの看板を目にします。    ++ ..2006/11/24(金) 10:28 [1352]
始発から不通工事車両のブレーキ故障で立ち往生のため
あ~ぁ!でも仕方がないと京急からの遠回り道…でも料金は安い(?_?)
モノレールが高いのだなぁと初めて納得。
山手線でふと見上げると、モノレールが走っている
イエ、ゆりかもめでした。




▼  眩しい
余りにも日差しが強すぎます    ++ ..2006/11/24(金) 10:10 [1351]
東京へ向かう。雲海が広がり窓からの陽光が肌に刺すような強さです。
5時半発のに揺られて空港まで来ましたが、車内が寒すぎて一睡も出来ませんでした
年度末が近づき多忙!?な為、昨夜は会社にて夜中の2時前まで仕事、帰って風呂に入り準備を終えて寝たのが4時過ぎでしたので、での始発からの120分は貴重だったのですが!
ローカルなバスの配慮不足は残念です。
その分機内では爆睡となりましたが、窓側の首回りは日焼けしたかも…




▼  昨夕の空模様
久しぶりに虹を見ました!?    ++ ..2006/11/24(金) 09:53 [1350]
冷たいの中で、夕方になると鹿児島方面には青空がちらほら、太陽の日差しが横殴り???
すると、一面の曇り空にくっきりと綺麗な虹が浮かび上がりました
完ぺきな虹
蔵訪問された小森さん達からも、ようやく念願の夕焼けを見れましたとの写メール。
しかし写真が横になっていた為ご紹介できませんでした




▼  昨日から冷たい雨が
蔵訪問    ++ ..2006/11/23(木) 18:59 [1349]
夏の海の日記念Partyにもお越しくださいました小森さんが、同僚の方とわざわざ蔵見学に来られました。
昨夜は風雨の為、飛行機が鹿児島空港に着陸出来ず、福岡は駄目で北九州まで引き返し、朝一番もは取れずに、可哀相に新幹線にてダッシュ
でもお蔭さまで九州新幹線乗り換えの旅を体験出来てラッキーだったとか…!?
前向きに考えて弥次喜多道中を楽しんでいらっしゃいます
今夜は天文館、雨にも負けず‥楽しんで下さい。




▼  芋の葉と茎を食べる
ヘルシー菜!!    ++ ..2006/11/21(火) 18:03 [1348]
鹿屋を中心としたこの地域は芋の特産地として有名ですが、様々な品種の芋が栽培されています。
写真はすいおうと呼ばれる品種の芋です。
粉末にすればアオジルより効き目がありそうです。
このまま料理にも使えますし、茎を漬け物にとチャレンジしています。
焼酎のおつまみに…




▼  夕焼けこやけ
5時15分    ++ ..2006/11/21(火) 06:56 [1347]
天気も良くて暖かな一日でした。
シャツで十分!
夕方には素晴らしい夕焼けの雲が空いっぱい広がっていました。
夜になっても気温は17度、まだまだ毎日様子が違います。
こんな風だから、風邪をひいてしまうのです。皆さん外出から帰ったら、「手洗い」「うがい」 をしっかりとやりましょう。




▼  薔薇の関係者大集合
反省会と言う名前ののんかた!    ++ ..2006/11/20(月) 09:11 [1346]
売りだし初日、かのやばら園では好調な滑り出しで、会も大盛り上がりとなりました
予約分もありましたが、かなりな本数が出たそうです。
観光客の方々も多く、買って帰られた様子で、良かった良かった
しかし、薔薇の花を飾っての飲み方もちょっと贅沢ですね~
お蔭さまで宴は延々と続き、途中参加した杜氏はブルガリアまで焼酎造りの指導に行く様口説かれていました。




▼  関東内之浦会 その2
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/11/19(日) 16:09 [1345]
関東内之浦会で販売されていた物産品の一部です。

おお。漁港だけあってかまぼこやつけ揚げが豊富ですね~。
特にこの脱色していない灰色のかまぼこはとてもおいしかったです!




▼  関東内之浦会
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/11/19(日) 16:06 [1344]
ごぶさたです。きもつき戦隊です。めっきり寒くなりましたね。

さて今日のレポートです。みなさん、内之浦町って知ってますか?
大海のある鹿屋とは違うのですが、大隅半島の右下にあります。志布志とかに近いですね。もともとは長~い海沿いの道をたどって行く様な辺境(失礼)な町なのですが、数年前に山の下を通るトンネルができて行きやすくなりました。
今は隣の高山町などと合併して肝付町になっています。
今日はその内之浦町出身の方たち(東京在住)が集う会合に出席してきました。

冷たい雨の降る上野、不忍池の近くにある鴎外荘というホテル。今年も大勢の方々が集い、地元内之浦の物産の販売や、懇親会では地元の焼酎(大海や小鹿)が振舞われました。

会の最初、来賓の方のご挨拶で「皆様の中で年に一度、鹿児島に帰られる方はどのくらいいらっしゃいますか?」との質問がありました。すると挙手されたのはちらほら。皆さん、地元にはもうご両親がいらっしゃらなかったりで、鹿児島に帰られる機会が少なくなってしまっているようです。
鹿児島出身でない私としては少々衝撃的な事実だったのですが。。
(この日記を読んでくださっている)皆さん、自分の故郷は大事にしましょうね(#^.^#)




▼  薔薇の贈りもの発売日
かのやばら園の広場にて    ++ ..2006/11/19(日) 12:33 [1343]
朝は8時から並んで待っている方が3名もいらっしゃいました。
電話予約まで入れますと約600本がいまのところ売約済。
試飲を希望される方々も多いのですが、飲酒運転禁止を特に言われています今、不特定多数に対する試飲はなかなか難しいのが現状です。
NPO法人ローズリングかのやの皆様もお手伝い中!
ご苦労様です(^o^)




▼  晴天になりました
かのやばら園です!    ++ ..2006/11/19(日) 12:12 [1342]
昨日の寒い雨で心配していましたが、杞憂に終わりました。
素晴らしい秋晴れの一日となり、薔薇園にも大勢の観光客の皆様が天気に誘われお越し下さいました。
鹿屋市の霧島が丘の斜面に広がるばら園からは、肝付平野と国見山脈とが良く見えます。
穏やかな日となり半袖ででも大丈夫




▼  久しぶりの雨
蔵訪問2名    ++ ..2006/11/18(土) 16:18 [1341]
朝からが降っています。気温は13度で寒さも増して来ている様な気がします。
周りでは、そろそろ風邪も流行って来ている様子。手洗いとうがいをきっちりやろうと思います。
さて、そんな土曜日に東京からのお客様がいらっしゃいました。
関東鹿屋会でいつもお世話になっております。先月の会でも写真担当として皆様の様子を撮っていただいていました。
本日も3枚頂戴致しました。有り難うございます




▼  鹿児島の風景
所用で市内まで来ました。    ++ ..2006/11/17(金) 15:40 [1340]
朝心配していました雨も降らず、晴れ間に桜島が良く見えます。
今日は薔薇の焼酎が瓶詰めされました。手作業のため少しずつしか出来ませんが、19日のかのやばら園では何とか販売出来そうです。
色々とトラブルに見舞われたこのひと月でしたが、ここまで辿り着け一応ホッとしています。




▼  秋の空
朝ふと見上げると桜の木の枝に…    ++ ..2006/11/17(金) 11:18 [1339]
気温12度の肌寒い朝でした。
昨夜のたゆたゆの皆さんとの“のんかた”に、頭が重くかなり疲れた(^_^;)朝の私でした。楽しく羽目をはずすとこれです
5時の目覚ましもなんのその惰眠を貪っておりました。
しかし、そんな頭も外気にシャキッ!小枝に鳥が止まり爽やかな秋空のなか囀りあっています。
雲が多い様ですね、雨模様となりそうですが、芋の収穫が気になります。




▼  夜の蔵にて
久しぶりの賄い料理    ++ ..2006/11/17(金) 09:55 [1338]
焼きとんと言うだけあって豚を扱うお店なら、焼酎が好きだから蔵元へ行くのと同じ様に、調達している現地へ足を運び解体からも勉強したい
この熱意には敬服いたします。杜氏も同様の思いだったらしく、夜の蔵には賄い料理が準備されていました。
…蔵の仕事も手伝わないで賄いにありつく人は稀なのだけど…の言葉も、胸が痛いな~と笑い飛ばしながら、明るく楽しく飲んで食べていました。
これが大阪人の良さですよね


焼とんya たゆたゆ 北加賀屋店
〒559 0011 大阪市住之江区北加賀屋 2-12-13
TEL:06-6686-9177
地下鉄四ツ橋線北加賀屋3番出口真正面です




▼  蔵訪問
大阪からのお客様    ++ ..2006/11/16(木) 19:41 [1337]
空港から携帯に電話があり、3時過ぎには着きますから
えぇっ~!芋切りに来ないの(?_?)
そんな見学だけの3人がやって来ました。




▼  鹿児島空港での晩酌
夕方から居酒屋に大変身!    ++ ..2006/11/16(木) 11:31 [1336]
空港から鹿屋行きのは、1時間に1本あるのですが、16:00の後は、17:20、18:20、20:00、そして最終便と少し間隔があきます
運の悪い時はすれ違いでまるまる待ち合わせになります。
そんな時の過ごし方は、足湯に浸かるか飲みに行くこととなります。
今回は、お湯割りをいただきに行きました。2階出発ロビーの左側、本屋の前です。
一時期メニューに無かった5点盛りセット1500円が復活していました
1時間ぐらいを楽しむにはこれぐらいがちょうど良いですね
一人本を読みながら、お湯割りを3杯楽しみ、の人となりました。
ぐっすり眠れてあっという間に着いてしまいます。




▼  第20回とはたいしたもんです
東京ビッグサイトにて    ++ ..2006/11/14(火) 12:01 [1335]
このビジネスサミットには様々な地域から出展され売り込みに懸命です。しかも県ごとに「通り」が出来ています。
鹿児島は写真の様にパワー溢れる看板で、皆様頑張っていらっしゃっいます




▼  夕焼け
前の日に見たのとは大分違うなぁ~!    ++ ..2006/11/14(火) 09:24 [1334]
新しく創られた街は、仕掛けは大きいけど味気なく、ちょっともの足りませんね。
夕日もなかなか良く見えず、鹿屋の夕日に皆さんが感動する気持ちが分かります。
夜は近くの飲食店街で、鹿児島からの参加者が集まり懇親会となりました。
私がいつも呼ばれるのは、この会での焼酎提供の為…
今年は大隅半島からも出展企業が何社かあり、大変勉強になると話していらっしゃいました。
マーケットに出て行く事が一番です。私達もそこで鍛えられました。




▼  TOKYOも青空が広がっています
第20回TOKYOビジネスサミット    ++ ..2006/11/13(月) 13:44 [1333]
地元の金融機関のご案内で、昨年に引き続きやって参りました!
東京ビッグサイト…今年は出展企業が多すぎて、会場が1階になっておりました。
昼ご飯を食べていない一行は、先ずフードコートへ…しかし、この時間なのにまだまだ行列が出来ています
先が思いやられます~




▼  朝~
今日も快晴の鹿屋です。    ++ ..2006/11/13(月) 07:58 [1332]
高隈山が朝日を受けて輝いています。
雲ひとつない素晴らしい朝ですが、外に立っているとやはり寒い彡(-_-;)彡




▼  鹿屋の海
薩摩半島が燃えています!    ++ ..2006/11/13(月) 07:47 [1331]
さすがに夜風も冷たくなり、窓は開放出来ませんが、皆さん夕焼けに染まる海を見ながらを傾けています。
市役所からも歓迎会に駆け付け、今度はテーブルを囲んでの“のんかた”となりました。お土産の肉で猪鍋…こんな時アク庵の特製鍋は重宝で、先ずは焼いた後に味噌とお湯を入れて楽しめます。
宴は延々と続いて行くのでした。




▼  海の見えるレストラン
山のお客様にはやはりこの店!!    ++ ..2006/11/12(日) 19:49 [1330]
冬になると夕日も早い
温泉に迎えに行き「アク庵」に案内しました。
夕日が落ちるとみんな黙り込んでしまいます。




▼  またもや大口からのお客様(^^)v
鹿屋は秋の薔薇祭り中です!    ++ ..2006/11/12(日) 17:10 [1329]
前回より人数を強化して、お越し頂きました「大口おかめ」の皆様です。
これから太平温泉にてスベスベお肌になってからとなります。




▼  子沢山
地元の農家のおじさん自慢の作品    ++ ..2006/11/11(土) 18:20 [1328]
かのやバラ園に来ていましたら、さすがに土曜日!大勢のお客様で溢れています。
写真は、ひとつのツルにナント40個のイモが連なっている大変な“子沢山”の「紅乙女」です。
こんなサツマイモだけでしたら、大豊作だっのだけどなぁ~




▼  記者会見
鹿屋市役所の記者クラブにて    ++ ..2006/11/10(金) 18:12 [1327]
4・5年前から話があり、杜氏も工夫研究していた薔薇を使った焼酎がとうとう出来上がりました!
かのやバラ園の門倉さんにNPOローズリングかのやの代表、そして大牟礼杜氏に大海酒造の代表の四人が座り、私は補足説明係で後ろに控えておりました。
ピンクのフロスト瓶で、薔薇の贈りもの2006原酒 720mlです
鹿屋を中心に19日からの発売となります!
テレビ局3社来ていましたが、昨夜から今日にかけての放映を見て早速ご注文が来ておりました。マスコミの影響力は凄いなぁ




▼  歓迎会
東京都足立区からのお客様    ++ ..2006/11/10(金) 15:29 [1326]
ばらの街かのやに視察に来られたお二人をお迎えして、NPO法人ローズリングかのや及び鹿屋市役所の担当者達でささやかながら歓迎会となりました。
県外からのお客様(特に女性)には優しい方々ばかりです
足立区にも薔薇園が有るのですね!




▼  快晴の鹿児島
桜島がくっきりと見えます。    ++ ..2006/11/07(火) 17:19 [1325]
北九州は強風で寒い朝となりました。一雨ごとに寒さが増して行く…のでしょうか?
本日夕方は東京からのお客様が来られるとの事で、レンタカーで高速を突っ走って来ましたが、強風に煽られ軽はさすがに怖かった
福岡空港からは30数人乗りのプロペラ機で、いつもなら楽しい時間なのに、バスの時間が気になる私……そして不安的中!2時のに乗らないと間に合わないのに、着いたのは1:55、しかも一番端っこでバスでの移動着いた時間が2時ちょうどで空港は出発した後でした
そして諦めの悪い私は大回りながら、鹿児島空港から鴨池まで、そしてフェリーにて垂水、鹿屋へ急いでいた次第。
お蔭様で久しぶりの桜島を眺める事が出来ました。




▼  朝食
ホテルで無料の朝ごはん    ++ ..2006/11/07(火) 15:12 [1324]
簡単なトーストやパン、コーヒーやジュース、味噌汁はインスタント三種類、には三種類のふりかけ、漬け物二種類、そして驚いたのがいなり寿司…
ちょっとした事だけど、全国様々なホテルには様々な創意工夫が有るのです。
それが繁盛の秘訣なのかも知れません




▼  北九州に
地元の酒屋さんにご案内…    ++ ..2006/11/07(火) 12:56 [1323]
魚がうまいでしょう自信のお店ですよ…とのお話しの通り、しかも青物がとても美味しい
口に入れた時に噛み応えがあり、まるまるとしたイメージが浮かんできました
店内は満席状態で地元の独特の口調が飛び交い活気に満ちています。まるで口喧嘩でもしている様な…
しかし繁盛している店は楽しいですよね~!店主の廣渡さんはテキパキと注文をこなし、スタッフのミスにも諭す様ににこやかに対応されていて、見ている方も心地良いでした
また途中から話仲間に加わって頂いた㈱ガーディナーの三好様、北海道からの帰り道お疲れ様でした。有り難うございます(^^)


活魚料理 赤とんぼ 店主 廣渡満氏
北九州市小倉北区鍛治町1-9-8ワシントンホテルプラザ1F
TEL:093-531-0174




▼  晴天の
今日はプロペラ機の旅    ++ ..2006/11/05(日) 11:38 [1322]
YS11が引退したのは、出雲から福岡へ乗って間もなくだった。
久しぶりに鹿児島空港の11・12番搭乗口へ行きますと、相変わらずの畳席が…アレッ増えたような!?
外を見ますと、もうあの懐かしいずんぐりむっくりな機体を目にする事も無く、今の若い方々に似てスマートな機体のプロペラ機が列んでいます。
しかも少しスピードも早い様な‥
時代に合って行くのですね~




▼  三種の芋器
いくら置いても腐敗しない寿鶴の水で育て中    ++ ..2006/11/05(日) 08:30 [1321]
先月の4日に、芋嫁のみゅうが軽トラックに乗り持って来てくれた芋3種類。
それをグラスに寿鶴の水と一緒にいれ会社にて観察しています。
右が「黄金千貫」、真ん中は「綾紫」、左は「紅乙女」です。
最初水の中にいっぱい根をはったのは「黄金千貫」。
「綾紫」は紫がかった長い根が1本にょろっとでました。
「紅乙女」白い根が少しだけ。
しかしその後、最初に頭からツルを伸ばし始めたのは「紅乙女」
その次は「綾紫」…心配していた「黄金千貫」もようやくちょっぴり出て来ました。しかし、「紅乙女」はもう50cmぐらいに成長しました。
この差は一体何故なのでしょうか(?_?)
でも成長を見守るって楽しみですよね~(^O^)




▼  蔵訪問
芋の洗浄と芋切り風景    ++ ..2006/11/04(土) 18:55 [1320]
ちょうど午後からの芋洗いが始まり、皆さん興味津々の風
ベテランの女性陣が脇目もふらずに頑張っています。緊張感が漂っていますよね~!話し掛けられません




▼  蔵訪問
土曜日の午後から4名    ++ ..2006/11/04(土) 18:39 [1319]
東京は神宮前の“きばいやんせ”にてお会いしましたのがご縁で、今年も蔵まで来て頂きました皆様。
急ぎ足の説明ながら、約1時間余りお付き合いしてもらいました。
今夜は天文館にて、黒しゃぶしゃぶ三昧だそうですが、美味しそうですね




▼  カレー屋けんちゃん
アツプが延び延びになりました(^_^;)    ++ ..2006/11/02(木) 06:07 [1318]
昼間のカウンターに腰掛けさてとメニューは…
ひと口ビールは聞いた事がありますが、焼酎の前割り5%とは!しかも無料
早速試してみますと、ひと口目はあれっ薄いな‥と感じますが、ふた口目からはしっかりと味も香りも乗り、これがなかなか美味しいのです。
けんさんがお買い物中でなかなか帰って来ない為仕方なく!?お代わりをしながら待ってますと、結構ホロッとして来て爽やかな酔いが深まって来ました。
そして、帰って来たけんさんを捕まえて、大試飲会となってしまいました。
つまみは、カレー屋らしくらっきょうと漬け物!これで充分
しかし、薄目の前割りがこれほど美味いとは目からウロコでしたね…
でもなかなか皆さんに呑んで貰えないのが悩みとかやはり酒は頼み辛いのではとの話となり、翌日からは二杯目からは100円と決まり、延々とタダ酒をかっくらった最初で最後の客となってしまいました
こんなしてついつい盛り上がり過ぎて気が付けば、飛行機の出発お時間の1時間前
確か…先ほど検索していたら渋谷品川乗り換えで約1時間もあれば着くなぁ~と思いながら試飲をしてのでした…。
頑張って!?の声援を受け、ちどり足の日差しが眩しい三軒茶屋を、またやっちゃったの後悔を胸に後にしましたが、世の中けっこううまく行くもので、タクシーを拾い高速(最近は首都低速とも呼ばれているらしいが)にて何とか滑り込みました(^^)v
しかしタダ酒ほど高いものは無いなぁ




▼  カレー屋けんちゃん<!---->
久しぶりの世田谷線    ++ ..2006/10/31(火) 18:53 [1317]
2両編成の<!---->に揺られてやって参りました三軒茶屋。
ここは初めての東京暮らしの場所‥しかし変貌しました。
が、昔の四畳半はまだ健在らしく、外から見る限りにおいては建物と部屋は存在していました。
お世話になりました大家さんm(._.)m

さてその懐かしい街、電車を降りてそのまま左手にダラダラと下って行きますとお目当ての店がありました<!---->




▼  もう3時前…
やはりこの時間だった…    ++ ..2006/10/31(火) 03:04 [1316]
最後の会が市ヶ谷で終わり、そのまま京王線に乗り下高井戸まで来てしまった!
早く帰ろうとこの店に来る度に思いながら、実は帰った試しがない
とうとう今夜はもう3時を過ぎてしまいましたが、まだまだ終わりません
ホテルには24時に着きます‥なんて言ってしまったが
、いったい部屋がキープしてあるのかしらん




▼  くじら出現
特派員よりの報告    ++ ..2006/10/29(日) 17:18 [1315]
浅草にお住まいの特派員からのお知らせ!?
「天気がよかったので自転車で日本橋まで遊びにきたら、人形町の街角にクジラが!!
新焼酎が入荷したお知らせかも?ということで、帰りに酒屋さんに寄ろうと思います(笑)」
地上へジャンプするところですね~こんなのが会社に欲しいなぁ…




▼  関東三星会
暑い熱い会も終わり、幹事の皆様方    ++ ..2006/10/29(日) 15:11 [1314]
幹事役は大変みたいです!
ホントにご苦労様でしたね~
無事終わりホッとして記念撮影の皆さんでした。
しかしどこを見てもミッキーマウスだらけですね




▼  関東三星会
関東にお住まいの大隅半島出身者の方々    ++ ..2006/10/29(日) 14:56 [1313]
場所はシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
ディズニーランドへの家族客達に交じってのスーツ姿は、やや違和感がありますよね~
しかし故郷の話をしていますと懐かしさがこみあげるのか、なかなか終わりません




▼  えっ!どうしたの(?_?)
何とも豪華な見送り(^^)    ++ ..2006/10/28(土) 13:21 [1312]
空港に乗り組むと、何と芋嫁みゅうが乗っていました。
東京と大阪から芋っ子達が来て、空港で待ち合わせらしいのです。
皆さんバイタリティがありますね~
みゅうは生活も大分落ち着いてきたらしいので、良かった良かった

そして空港で登場手続きを急いでいますと、勢揃いした芋っ子の皆様方
こんな贅沢な見送りを受けてなんて、今日は幸せな日ですね(^0^)/




▼  ランタナ
鮮やかな色合いの花が咲いています。    ++ ..2006/10/28(土) 11:43 [1311]
朝の庭先に咲いている花に目を奪われて、つい朝のお散歩…ついでに草取りまでしてしまいました。
夢中になっていたら、耳元でブーン!?
えっ!まだ薮蚊・・
もうすぐ11月なのに…(?_?)
やはり今年の天候は変です




▼  千両まつり2
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/10/28(土) 11:25 [1310]
お祭りが始まりました。
地元の小学生によるわんぱく太鼓の様子です。




▼  千両まつり
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/10/28(土) 10:45 [1309]
こんにちは、きもつき戦隊です。
今日は九段下の靖国神社で千両まつりというイベントがありまして、関東鹿屋会の物産販売とともに焼酎のコップ売りをしています。鹿児島ブースの他にも物販や出店が出ていて、早くもにぎやかなかんじ

11:00-16:00までやってますので、近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください!




▼  蔵訪問
東京からお二人で研修に!    ++ ..2006/10/27(金) 15:19 [1308]
鹿児島は初めての訪問との事で、スーツ姿のお二人卯月忍氏と中里豪氏ですが、田舎は普段着で良いのですよ私達もネクタイなんかしていません!
この次は作業服でお越し頂ければ、芋切りなどの作業を体験して貰いますので、よろしくね。
また来て下さい

また前日の夕方滑り込みで、宮城県仙台市からのお客様。うなぎの供養祭に来られたのでした。
写真を撮り忘れてました。ゴメンなさい。

㈱竹亭 うなぎ・どぜう・日本料理 阿部英之氏
仙台市泉区南光台東1-53-22 電話022-252-5030




▼  秋を感じさせる花
綺麗に咲いているよ! と教えられ…    ++ ..2006/10/27(金) 08:48 [1307]
鹿屋の隣町、肝付町(旧高山)へ行く途中にある宮富小学校、その隣に桜迫神社があります。
その前に広がる畑に植えられたコスモスが見事でした。宮司さんが植えたらしいのですが、地区の方々で花見の宴も開かれたらしい。
コスモスで花見ですか…また楽しそうですね(^^)




▼  久しぶりにプライベート
贅沢な夕べ    ++ ..2006/10/26(木) 07:16 [1306]
一昨日の雨を受けて、空がたまらなく透き通っています。
そんな時はきっと夕焼けが美しい筈と、女房を拝み倒して飛んで(思いは…)来ました
やはり、素晴らしい
幸せなひと時でした




▼  綾紫物語
仕込みは何とか終わりました…    ++ ..2006/10/24(火) 18:34 [1305]
蔵で杜氏と話をして来ました!
今年は、前半と後半に分けて造って貰いました。その前半の終わり頃「芋が足らんごちゃでっ二割ばっかいカットやいかん」と杜氏から宣告され、大ショックだった。
しかし、その後何とか持ち直し、予定よりは少し足りないながらも、ちょっぴりホッとした綾紫の終わりとなりました




▼  素敵
これからは“はなまる”しげと呼ぼう!!    ++ ..2006/10/24(火) 18:13 [1304]
『ちょっとこのすごくないですかぁ~
綾紫好きなお客様へのバースデーに○しげスタッフで作ったそうですよ
先日芋っ子部長から届いた写メール!あなたはいったい何処にいるのですか?‥確か京都に住んでいる筈なのに先月は鹿児島だったよな‥?

暫くすると眠り姫から、『すごいケーキ\(@☆@)/!!○しげにレシピ教わって、来年の芋きりにぜひ。(^-^)(鹿屋の隠れ料理人の山下さま、ヨロシクお願いいたします!?(笑))』との追加

皆さんの感動もナルホドと大納得の素晴らしい作品、さっそく待受画面にしてしまいました。
(…来年までにはケーキ作りもマスターしなければ…




▼  蔵訪問
魚市場の見学    ++ ..2006/10/24(火) 07:22 [1303]
大海酒造とは川を挟んだところに鹿屋市魚市場があります。
普通の市とは違うのが、昼の競りなのです。
朝捕れた魚貝類を昼競って夜食べる…実にシンプルなシステムでして、一番興味有りそうだったのが、二年ぶりの成田氏、やはり料理人!
蔵からは歩いて橋を渡りすぐです。
北海道とは違う魚貝類に皆さん興味深そうに、場内をうろうろとしていました。
最後に田井村社長を紹介して終わり。
札幌のお店で鹿児島の食材がまたひとつ増えるかな~楽しみです




▼  蔵訪問
綾紫のモロミを囲み記念撮影(^^)v    ++ ..2006/10/23(月) 20:08 [1302]
折角だからと蔵の中を案内…昨年も来た安齋さんには初めての板張り!“外も変わりましたよね、遠くから見てアレッ!間違ったかな??と思いながら来ました”…そうです。築31年目で屋根がかなり傷み、台風でも来たら飛んでしまいそうだったから架け替えて、ついでに古くなった外壁にお化粧をしましたら、まるで新品みたいに大変身
やはりお化粧は大事ですよね~




▼  本日の蔵訪問
札幌からのお客様5名    ++ ..2006/10/23(月) 09:58 [1301]
昨日は小牧さん訪問から末吉の木場さんに泊まり、今大牟礼杜氏と談話中です。
これから宮崎へ向かうらしいのですが、なんかコースが違うのでは…(?_?)
でも、わざわざ遠回りなのにお越し戴き、心から感謝ですm(._.)m


たべごと屋 ござる
立花店長、小野さん、菅原さん達の5名でした。
札幌市中央区南41-5-5 1F
TEL:011-232-9550




▼  無料券が有りますよぉ(^^)
明日は大隅牛の丸焼き大会!!ワ~イ(^o^)    ++ ..2006/10/21(土) 22:25 [1300]
明日の10月22日(日)12時~17時の間に、大隅牛丸焼き大会が行われます。
500円の参加券が30~40枚有りますけど、欲しい方は声を掛けて下さい

第13回大隅竜神大祭があります!
会場内で『大海酒販のハッピ』を着た「児玉君」と「山下君」です。

鹿屋市の県民健康プラザ多目的広場に来て下さいね




▼  かのやばら園
秋バラ4万株開花宣言!    ++ ..2006/10/21(土) 19:36 [1299]
10月20日に開花宣言を行ったバラ園、約八ヘクタールに三千種四万株が見ごろとなりました。
赤、白、ピンク(サーモンピンクからベビーピンク迄)、オレンジ、レモンイエロー、クリームイエロー、オフホワイト…‥数え切れない色や品種のバラが咲き誇っています。
あまりの多さに写真を取るのを忘れてしまい、唯一撮ったのは、春のばら祭りに募集があってわが家の女性陣3人の為に植えたマイ薔薇
母の希望を容れて黄色いの「かぐや姫」、市民広場にて撮影致しましたが、咲いていて良かった)^o^(




▼  可愛い子供たち蔵訪問
写真がもう一枚ありましたので!    ++ ..2006/10/21(土) 08:05 [1298]
この日は皆さん遠足の途中で、まずは地元の焼酎蔵を見学してから、名所旧跡を尋ねる予定だったらしく、バスに乗り込むと元気よく手を振りながら出掛けて行くのでした。
お見送りをした後は、スタッフ全員ぐったりの様子、子供たちのパワーに圧倒された朝でした。
先生は大変な仕事の様です…




▼  可愛い子供たちの蔵訪問
遠足の途中    ++ ..2006/10/20(金) 10:46 [1297]
鹿屋寿北小学校3年生4クラスが、4台のバスに乗って見学にやって来ました。
クラスごとに案内、私は二組でしたが、まずは30人の生徒と担任の先生の総重量を量りました。905Kgありましたが、誰が軽くて誰が重たいのだろうかな…?子供たちが一人30Kgと言ったら、じゃぁ先生は5Kg(^^)と女先生!?
さて製造中の蔵内は無理ながら、周りをじっくりと説明しながら歩いて回りましたが、子供が分かるように話をするのは大変ですね~(>_<)
案内が終わり、質問を受けた後に、3人の子から握手を求められ、“頑張って下さい!!”と励まされてしまいました(^_^;)
でも嬉しいものです。




▼  2時間授業
昨年から年2回、緊張する時間です。    ++ ..2006/10/20(金) 05:13 [1296]
鹿屋ビジネス専門学校にて、恒例!?となりました授業の日です。
原稿は特に考えずに皆さんの顔を見ながら話し込んで行きますが、実に緊張するひと時でもあります。
毎回メンバーも変わりますが、今回は二クラス40人が聴講し年齢も20、30、40代~と幅広く、なかなか的を絞るのも難しく、冷や汗タラタラ…でした(^-^;)
「緊張感が人を育てる」との言葉を信じて、依頼される講演は出来るだけ受ける様にしていますが、聞いている方々の反応は実に様々で毎回本当に緊張します。
それだけに、話終えた後の開放感は格別で、充実感に満ち満ちています!これがあるから頑張れるのですよね~
今回は、結局3時限目の途中まで話をしてしまいました(スミマセンネ!ついつい長くなり)。
嬉しかったのは 休憩時間に若い生徒さんが、握手を求めに来て下さった事。
控え室でひとり感動に浸りました。…有り難うございます。




▼  桜島
鹿児島はもう砂漠状態???    ++ ..2006/10/19(木) 12:25 [1295]
杜氏も書いていましたが、地元は晴れが続いています。
お陰で彼方に見える桜島も、やや霞んで見えます。
何故か頭上には、白い雲がポッカリと浮いています。
こんな風景を見ていますと、心がとても和んで来ますね‥




▼  夜の海
アク庵を貸し切り    ++ ..2006/10/18(水) 22:00 [1294]
窓を全開にして、潮騒に包まれて飲むなんてやはり最高です。
こんなに雰囲気のが良いのにナンデ男男男
店内での会食の後は、照明を落としたテラスで、満天の星空を仰ぎながら、尚更に雰囲気満点の夜を過ごした私たちでした




▼  蔵訪問
羽田空港から帰り着いたらお二人が    ++ ..2006/10/18(水) 21:45 [1293]
帰り着いてすぐにに乗り換え、ホテルへ迎えに行き、先ずは蔵の案内
杜氏が櫂入れの中で説明中…黄麹のモロミです。
それから、地元の酒屋さんを見学に行き、わが家の近くのドーム温泉にて(^-^;を流しました。
夜の蔵に再度おとづれ、杜氏の話を聞きながら、贅沢な時間を過ごしました。




▼  羽田空港8番搭乗口
見苦しい姿を失礼しました。    ++ ..2006/10/17(火) 15:45 [1292]
待合席のところで、珍しいものを発見しました。
嬉しくてつい座り込み200円
外の景色を見ながら、極楽、極楽
とうとうマッサージ器まで設置されて来ました。嬉しい




▼  ご存知、五臓六腑の九
三軒茶屋に来て、ここに顔を出さないと…    ++ ..2006/10/17(火) 13:38 [1291]
糧の山口さんから一緒に飲みましょうと誘われて、この店にやって来ました。
高橋さんは不在で、しなくても良いのに店の方がわざわざ連絡されたらしく、携帯へ所用で行けないとの謝りの電話が有りました01:15…義理堅いですよね
またカレー屋ケンちゃんを始めたそうで、今度はもっと早い時間に行かなくっちゃ(^^)
しかしこんな時間に食べて呑んでをしていれば、痩せる筈はないですよね~!
山口さんご馳走になりましたm(._.)m




▼  囲む会
久しぶりの訪問です    ++ ..2006/10/17(火) 13:06 [1290]
昔懐かしい三軒茶屋に行きました。
36年前に一人暮らしを始めたところで、最初の夜は布団が無くてコートを掛けて寝た記憶があります。布団一式国鉄で送り、引き取りに行きタクシーで持って帰ってホッとしました。
最初は何もかも初めての事ばかりで、心細いものでした。
さてその三茶の駅から昭和女子大方面へ引き返す事数分、左折した先の右手地下にお目当ての店がありました。
以前来た時は、かなり酔っ払いでしたので、詳しくは覚えていませんでしたが、改めて見ると落ち着いた雰囲気の静かで良い店内でした
みんなで熱く語り合い、ぐいぐい呑んでやはり閉店まで居座ってしまいました。

和風居酒屋「糧」
東京都世田谷区三軒茶屋1-41-15 TEL:03-3795-4198




▼  大忙しのお店
日比谷公園の後はつい写真を忘れ二次会へ    ++ ..2006/10/16(月) 18:42 [1289]
宿は渋谷なのに、ついふらふらと浅草へ…
ややお疲れ気味のやっちゃん。聞けば夕べはちょっと遅くなって四時半まで‥‥鹿児島では四時半は夕べではなく朝と言うのだが!?‥いずれにしてもパワー溢れる凄い女性方です。
その疲れ果てたであろう夜の店は、お断りまで出る大盛況ぶり
実は浅草寺裏のぬる燗がお休みだから、この週末、「○吉八」は大変みたいです 
こんちゃんは初めての沖縄研修だったらしくてルンルンな様子をお電話して知りました。
また昨夜の朝まで組のお一人からは
“写真からしてその席だと今夜も混んでそうですねえ~と、そう言えば今朝まで浅草にいましたね
やっちゃんのお疲れ度合いが心配です”とのメール
お蔭様でお湯割り2杯で次の方に席を譲り、早目の地下鉄となりました。




▼  日比谷公園からの夕焼け
お手伝いに来ました!    ++ ..2006/10/16(月) 10:15 [1288]
全国の合併した市町村が参加して3日間、それぞれの町の名産・特産品を集めての催しがありました。
鹿屋市はばら公園をアピールする為のばらグッズ
皆さん方のブースを見て回りますと様々な特産品が並んでいますし、担当者達の熱の入れかたも様々です。
中には???なブースもあったとか。最終日、鹿屋市は最後までお客様の応対に追われていましたし、隣のゴミ捨てやまだ片付けの終わらないブースの手伝いまでしていました。
偉いぞかのや




▼  第8回関東鹿屋会 総会
今年もやって来ました    ++ ..2006/10/15(日) 17:51 [1287]
日比谷線の神谷町から歩いて行った先のホテルで、今年も大勢の方々が集まり、賑々しく催されました。
幹事の皆様には頭が下がります。
毎回焼酎ブースを設け飲んで頂いていますが、大分顔見知りも多くなり、挨拶が大変です(^O^)
最後にハンヤ節で締め括りとなりました。




▼  ごちそうさま
働く姿は美しい!?    ++ ..2006/10/15(日) 16:28 [1286]
店の中は落ち着いた雰囲気で、カウンターでは常連らしい方々が楽しそうに板前さん達と話をしながら呑んでいらっしゃいます。
いいお店ですね~
働いていらっしゃる皆さんがキビキビとして素晴らしい…この前来た時とはまるで別人達でした
そして最後に記念撮影

板前心「菊うら」
新宿区西新宿7-16-3フジビル18-1階 TEL:03-5389-5581




▼  御礼参り
新宿にやって参りました    ++ ..2006/10/15(日) 11:51 [1285]
先月、蔵見学の為にスタッフ全員と子供連れでお越し頂きました「菊うら」にやって来ました。
新宿西口から新大久保方面へ歩く事約5分、早稲田予備校を左折した先のて左手
雰囲気は良いのですが、本日は予約で満席に貼り紙…




▼  昼ご飯
蔵のご飯は(?_?)か美味しそうです。    ++ ..2006/10/14(土) 19:42 [1284]
献立は、カレーライスと野菜サラダ。
ご飯はあるから食べたら?と言われ、私までごちそうさま
しかも誘われるままに、もう一杯お代わり
食べ過ぎてしまった




▼  京都からのお客様
やはり芋切り手伝いで頑張らなくっちゃ!    ++ ..2006/10/14(土) 11:37 [1283]
けっこう大変かなっ?と思ったけど、へいっちゃらで楽しい…らしいのです。
蔵支給のお揃いの前掛けで頑張っています。




▼  芋っ子歓迎会
京都から芋切り初体験    ++ ..2006/10/13(金) 16:31 [1282]
大口おかめご一行様の後は、今期最後の芋っ子達が芋切り体験に飛んで来られました
その前の組は、遠い浅草近辺から来られたらしく一便遅れ(らせ?)心配致しましたが、今回はそんな事もなく一安心…
昼から早速の初芋切り!あっという間に夕方となり、温泉にてゆったりとした後は、お待ちかねの晩餐会となりました。
私は杜氏からアッシー君と賄い世話人をおおせ付かり、東奔西走

芋嫁・とっちゃん組に32才独身のたかし君も参加して、賑々しく宴が繰り広げられました。




▼  綾紫
いま蔵では綾紫のモロミがひっそりと    ++ ..2006/10/13(金) 13:36 [1281]
今年は全体的に芋の収穫量が芳しくありません。
その為か楽しみにしていました綾紫が、なんと二割もカットされてしまいました
品質はとても良いのですが、収穫量が少なくてはどうしようもありません。

暦を注意深く見ますと、今年は8月23日に終わった筈の旧暦7月が、24日からもう一度旧閏7月1日として始まっているのです。
結局29日分余計に加算さるた事になります。お蔭様で本日は旧暦の8月22日です。だからまだ暑い筈で外気29度、Tシャツ姿で車の窓全開で
米の収穫も色は付いていますが、実が育っていないそうで、あと半月程待たないと駄目だそうです。
旧暦とは凄いものですね~




▼  大口市内からのお客様
このアップが遅れている間またもや訪問客…続    ++ ..2006/10/13(金) 10:31 [1280]
携帯からの便り[1119]話の「大口の夜」で紹介しました居酒屋おかめの皆様、折角お越し頂いたので、鹿屋を満喫して貰いたいと、朝一番はお肌に優しい温泉列太平温泉でツルツルお肌になり、次には戦時中海軍の航空基地だった為に多くの若者達が特攻隊に参加して尊い命を家族達を守ろうとして南の海に散らして行った史料館を案内し、ボンヴィヴォン洋菓子店でケーキセットのコーヒーブレイク、そして前夜ご一緒したご縁でかのやばら園にお連れしましたら、スタッフの方が園内を隈なく丁寧に説明しながらご案内下さいました。
写真はおかめの溝口和枝さんとお客様の可愛いお二人久森たまみさんと伊地知ゆみさん。そしてガイド役の丸野里美さんでした。
この後、温室にて凄い品種のばらの有料切り花があり、皆様バケツに鋏を持って切りまり!?両手に抱えてお持ち帰りでした(^^)
また来月のばら祭りにもお越し頂けるとか…楽しみにしてお待ち申し上げます。




▼  大口市内からのお客様
地元の皆様との交流会    ++ ..2006/10/11(水) 00:21 [1279]
たまたま「ばらを活かしたまちづくり」の方々との打ち合わせと懇親会がありましたので、蔵の見学を兼ねて参加して頂きました。
料理は皆さん持ち寄りで、これがまた楽しいのです。
しかし、地元の皆様にとりまして、わざわざ県内としてはかなり遠い場所である大口から、こんなして蔵見学にやって来られたのが感動的だったらしく、おじさん(私を含め)達は大喜びで、宴は益々ヒートアップして行きました。




▼  今日の夕日
大口からのお客様    ++ ..2006/10/09(月) 20:43 [1278]
なんて素敵な夕焼けなのだろうか
今日は良い日ですね
こんな日に鹿屋を訪問される方は幸せです




▼  キティーちゃんの館
ご存知芋嫁みゅうの新居にてお祝いの宴    ++ ..2006/10/09(月) 17:50 [1277]
新婚の蔵ヶ崎とっちゃんが、ようやく家を借りてくれました。
そして、昨夜は芋っ子達や友人が集まりBBQパーティーと相成りました。
多分準備に手間取っているだろうと思いながら、手伝いになればと女房にも加勢を貰いまして、総勢16名になってしまった大祝宴が繰り広げられました。
しかし、朝5時過ぎの空港利用の妹さんの為に、早目に切り上げる感心な皆さんでした。




▼  食べたら働くかなくっちゃ
芋切り隊    ++ ..2006/10/09(月) 16:25 [1276]
今年はどうやら芋不足みたいですが、まだ今は大丈夫!
一生懸命作って、掘り上げた芋が次から次へと運ばれて来ます。
芋娘達は忙しい話し掛けると怒られそうな真剣さです。
さすがもうベテランですからね~




▼  蔵の賄い昼ご飯
どこかで見た事のある面々が!?    ++ ..2006/10/08(日) 22:09 [1275]
何やら美味しそうな料理をバクついていました。
豚の豚骨と鯵の塩焼き…五年目になって料理が和風になったそうで、最初は若い子達だからと蔵のおばちゃんに思われていたもんだから~かなぁ




▼  天高く‥‥‥肥ゆる秋
わが家の柿の実‥渋柿ですが‥‥    ++ ..2006/10/08(日) 13:17 [1274]
月1㌔の減量を申し渡されている私です
しかし食べ物が美味いこの季節、なかなか思うとおりには行きません




▼  朝食
朝風呂を浴びて    ++ ..2006/10/06(金) 08:17 [1273]
昨夜もあんなに 食べたのに、朝の御膳もこんなに列んでいます。
食べてはいけない‥と思いながらも、ついつい箸が出てしまうこの悲しさ
ご馳走さまでした




▼  足湯
満月を愛でながら    ++ ..2006/10/06(金) 07:42 [1272]
二次会からホテルに帰り着いたら、ロビー奥の変なところから呼ばれて行きますと…!
屋外の板張りのバルコニー風のところに足湯と足砂風呂!?があり、月を愛でながらビールを飲んでいる面々
風流ですね




▼  指宿の宿
久しぶりの「秀水園」    ++ ..2006/10/05(木) 21:03 [1271]
明日が十五夜と言う満月○の夜に、指宿の温泉街での楽しい会です。
鹿児島県下の6蔵が集い、勉強会が行われました。
地元からは市長まで参加されて、特別講演をして頂きましたが、なかなか良いお話でした。
今回の当番蔵は指宿酒造さん、蔵自慢の品々がずらりと並んでおりました。
嬉しいですね




▼  千葉の試飲会
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/10/05(木) 17:44 [1270]
こんにちは。最近飲むと止まらないきもつき戦隊です。

昨日は千葉の幕張でお酒の試飲会がありました。
著名な清酒や焼酎の蔵元が多数参加していて、それはもう私もヨダレが出そうな蔵元がずらりとブースをかまえていました。

本日はあいにく「くじら新焼酎」は間に合わなかったものの、「大海新焼酎」を飲んでいただきました。
今回心に残った蔵元は新潟「根知男山」の渡辺酒造さんの熱烈な語り、そして千葉の藤平酒造の若き蔵元さんの造る「福祝特別純米美山錦」でしょうか。

今回の試飲会は一般向けではなく、料飲店対象ということでしたが、こういった贅沢な会に参加できる料飲店さんがうらやましい!(←ミーハー)




▼  二等客室
根占からのフェリーに乗船    ++ ..2006/10/05(木) 12:30 [1269]
を降りて、階段を上がったところには懐かしい札が掲げてありました。
しかも、椅子ではなくてごろ寝が出来るカーペットが敷いてある空間。昔東京まで行くのに良く利用したフェリーを思いだして嬉しくなり、早速ごろごろ
すぐ眠ってしまいました。
大隅半島と薩摩半島を結ぶ最南端の便利なフェリーです。
根占川港←→山川港
鹿児島商船株式会社
山川営業所0993-34-0012
根占営業所0994-24-2531
根占発 山川発
09:00 08:00
11:10 10:00
13:10 12:10
15:10 14:10
17:10 16:10

大人 600円
車:3m未満   1850円
  3m~4m未満 2500円
  4m~5m未満 3200円




▼  夜の賄い
地元の食材で    ++ ..2006/10/05(木) 11:15 [1268]
神戸、鳥取に加えて東京からのご夫婦と、ご存知新婚のとっちゃん夫婦で、賑やかに晩餐会を行いました。ひらめの活き作り、あさひ蟹のテンコ盛り、地鶏の刺身…前日それぞれに希望を聞いていた通り、地元の食材オンパレードでした。
違ったのは、最後に出た松茸だけかな~
そして、楽しさについ気を許して二次会へ‥このメール時もまだ酔っ払っています。
もちろん会社へは女房に送って貰いました




▼  必殺芋切り人
奮闘中です    ++ ..2006/10/04(水) 19:03 [1267]
幸運にも今日から始まった綾紫芋を前に、楽しそうに頑張っています。
一人は神戸から、もう一人は鳥取からのお客様。
手伝って貰うのは良いのですが、夜の賄いがまた大変なのです…(^_^;)




▼  今日から始まりました
綾紫芋    ++ ..2006/10/04(水) 17:13 [1266]
今まで白い芋がぐるぐる運ばれて来ていましたが、急に総天然色になってしまいました
元気の良い芋が飛び出して来ます




▼  杜氏の心配
蔵の仕事を手伝いたい!    ++ ..2006/10/04(水) 16:52 [1265]
午後には鳥取と大阪から二人も来るのに、芋の状態が良くて、芋切りを手伝って貰うほど、悪い芋が出ない
困った!?何を手伝って貰おうか???
贅沢な杜氏の悩みでした




▼  湯豆腐の夜
突然のお客様    ++ ..2006/10/04(水) 09:29 [1264]
他の会をお断りして駆け付けたお店。
料理は親父さんにお任せでまず出て来たのが山芋の実「ぬかご」、山芋のツルに生る実です。鶏肉と卵で包んだ牡蠣とが一緒に出てきましたが、これがまた美味し
刺身の後は、“湯豆腐でよかけ?”…やや物足りなさは有るが、天の戸純米吟醸ひやおろしを傾けていた面々異存は無かった…
出て来た土鍋いっぱいの湯豆腐‥あれっ!なんか土瓶蒸しの香りがするし、表面にスライスされた細長いキノコらしいものが‥
ナント、秋の味覚「特製松茸鍋」でした(^O^)
こんな湯豆腐ならまた食べたいなぁ~
ひやおろしがぴったりの夜でした!




▼  夕焼けはいち見ても美しい
どうしてもつい写真を撮ってしまいます。    ++ ..2006/10/04(水) 08:04 [1263]
お蔭さまで昨日も天気は良くて、Tシャツで一日を過ごしました。
まぁ私の場合は一年中Tシャツかトレーナー姿ですから気温はあまり関係ないかな~
只今会社ではくじらの新焼酎の出荷でおおわらわです。
写真からはそんな緊迫した雰囲気はとても伺えませんが……(私以外は忙しく頑張っているのです^^;)




▼  晴れ渡った暑い一日でした!
夕日が沈んだこの時間でも気温は27℃    ++ ..2006/10/02(月) 18:13 [1262]
季節も10月となり稲穂も頭をたれています。
秋田ではゴンベーさんも稲刈りを始めた様子。大隅半島でも普通作の田があちらこちらで始まったと思っていたら、もう終わりそうな勢いです




▼  昨日の話
休養日でした。    ++ ..2006/10/02(月) 17:35 [1261]
きもつき戦隊が北千住での試飲会で頑張っていた昨日の日曜日は、鹿児島県内全域小学校の運動会でした。
霧島で飲んでいた皆さんも対象者の方々は応援に早目に帰り(中には応援だけだからとゆっくり組もいましたが、前日か朝早くの席取りは良かったのか…?)、もう既に関係無くなった方々はゴルフ三昧のよき日になった様でした。
私は最後の文化祭を見学に鹿児島市内まで
出番は場内整理!?と最後のコーラスだけなのに、親バカです…

花火の音が聞こえた後の夕方の街は、何やら行事を終えた皆さんの“ホッ!”という気持ちに満ち満ちている様な気がしてなりませんでした。
小学校の運動会は、親の努力無くしては成り立ちませんからね~
片付けた後は、必ず“飲ん方”があり、最後には校長住宅に押しかけていましたが、 今でもあるのかな…??




▼  北千住と前後しますが…2
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/10/02(月) 15:12 [1260]
さてもう一軒。反町の「ともづな」というお店。
こちらは鷄料理が専門ということで、個人的にはぷりぷり新鮮な地鶏刺と鷄わさが好み。もちろん焼鳥もね。あとじっくり煮込まれたおでんがよかったなあ。

今夜はさつまの海、大海新酒、綾紫等をお湯割りでいただきましたo(^-^)o

鷄料理・焼鳥 ともづな
神奈川県横浜市神奈川区泉町3-7
TEL.045-314-8648
東急東横線反町駅から徒歩4分




▼  北千住と前後しますが…
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/10/02(月) 15:00 [1259]
先週、横浜の飲食店にお邪魔して来ました。
まずは東白楽の「鉄板焼なかなか」。お好み焼き、ねぎ焼きを看板としていますが、とろけるような馬刺し、ホルモン焼き、サイコロステーキが超うま!やっぱり焼酎のお湯割りですね!焼酎の品揃えも多いお店です。

鉄板焼なかなか
神奈川県横浜市神奈川区平川町21-11片山ビル1F
TEL.045-413-3354
(東急東横線東白楽駅西口すぐ)




▼  北千住で
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/10/01(日) 23:02 [1258]
こんばんは。きもつき戦隊です。
今日は東京の北千住界隈の酒販店でつくる「酒千会」の試飲会に参加いたしました。日本酒7蔵、焼酎泡盛2蔵だけの参加でしたが非常に多くの来場がありました。

本日は「海王」「大海」「一番雫」の評価が高かったように思います。今出品する焼酎は造ってから約一年たってることもあって、まろやかな熟成感を感じるのかもしれませんね!近日出た「大海新焼酎」も甘露で評価よかったです。

写真で隣のブースに写ってるのは、福岡の杜の蔵のM口氏。いつも酒について熱く語る先輩です




▼  大好き人間には嬉しいプレゼント
個人的にも好きな温泉です!    ++ ..2006/10/01(日) 09:01 [1257]
斧を入れない
霧島山よ
のぼるけむりは
湯のけむり

広い広い広い温泉の湯舟を楽しみながら、どっぷりと幸せに浸るのでした。
坂本龍馬とおりょうが療養の為に新婚旅行を兼ねて訪れた霧島。中で一番古いホテル、硫黄谷温泉に来ました。
こぼれ落ちる湯量の多さに、貧乏性の私はただただ勿体なさを覚えるばかり!




▼  霧島の温泉
朝からハードな一日でしたが、ご褒美がありました    ++ ..2006/09/30(土) 20:18 [1256]
今日は朝から実家の草取り…い~ぇ造園作業をさせて頂きました。
疲れ果てた身体を駆り立ててやってきました山の中です。
彼方には林の中に湯煙が‥




▼  翌朝の蔵訪問
爽やか‥?‥な顔で、一人(?_?)    ++ ..2006/09/29(金) 18:03 [1255]
青果市場に生落花生を聴きに行き、蔵でお待ち申し上げておりましたら、朝陽が眩しい方々がようやく到着。そして蔵をあちこちご案内しましたのは、11月に新規開店される小林さん。
若さの分だけ元気です

東大宮酒場 ふくまる 代表 小林元治氏
さいたま市見沼区東大宮4-9-6  TEL:048-652-8230




▼  蔵訪問
飲ん兵衛達    ++ ..2006/09/29(金) 17:28 [1254]
この日、大海酒造さつま芋生産者組合の皆様と杜氏との懇談会があり、蔵では別に二人泊まり勤務。
杜氏からは、みんな大変だから余り遅くまで呑ん方の相手をさせない様に!とのきついお達っし
夜の作業を見学した後は、素面で訪問者ご希望の地元の食材を使った料理屋さんへ直行。
店主がいろいろと頭を悩ませながら出してくれる品々をばくつき、焼酎をグイグイ。
この後お二人は、気合いを入れ直し夜のネオン街へ消えて行きました
…ナント朝4時…だったらしい‥




▼  昨日の夕焼けもこんな
垂木からのフェリーが鴨池に接岸します    ++ ..2006/09/28(木) 23:05 [1253]
残念ながら雲間から太陽が見え隠れしての夕焼けですが、前に何も遮るものがない海からの眺めはまた格別です。
今日は鹿児島市内での会に参加で、

話題はもっぱら新内閣絡み…大人ですね~!




▼  巡回指導
眠り姫…??    ++ ..2006/09/28(木) 18:37 [1252]
指導官を前に頷く回数がやけに多いな~(?_?)と思っていましたら案の定
そのうちに堪らずゴロリと横になり寝入ってしまいました
優しい皆様はしっかりとタオルケットを掛けてあげていました。
お蔭さまで、杜氏に代わり私が延々、イエ炎々と燃える様な指導を頂きました。
ありがとうございました




▼  巡回指導の話
厳しい指導がありました    ++ ..2006/09/28(木) 16:22 [1251]
杜氏の気まぐれ日記でも紹介されていましたが、先日東京と大阪から巡回指導に来て頂きました!
お礼に、夕方は温泉に案内し汗を流して貰う間、私は自宅にてばら寿司を作り迎えに行きました。
晩餐会は料理を手配したり持ち寄ったりして、賑々しく催されました。




▼  新焼酎
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/09/28(木) 10:31 [1250]
杜氏も日記で書いてましたが、ようやく「さつま大海」の新焼酎が出来上がりました!

ふかしたてのようなおイモの香りがはなやかで、お湯割りがオススメです。

新焼酎はいつも飲みすぎるので困ります。昨夜もついつい…( ̄▽ ̄;)




▼  暫くの休憩
ご無沙汰いたしております。    ++ ..2006/09/28(木) 09:05 [1249]
簡単なコメントでも、緊張感がなくなったり、心身共に疲れ果ていたりすると、ついつい書けなくなってしまいます。
焦る気持ちは有るのですが、何でなのでしょうか?全国のブログ盟友は如何なお気持ちで日々お過ごしですか?
しかもそんな時に限って、やっとの思いで書き込んでいた文章を、何故か間違って削除してしまって…トホホ
こんな時“これは神様が書くな!と言っているのだ”と拡大解釈して、またもやレボート提出期限がズルズルと延びてしまうのです。
心の中で、あ~ぁ!と呟きながら、仕事ももう一つノリが悪いのです。

この悪い連鎖を打ち切る為か、昨夕自然は素晴らしい夕焼けをプレゼントしてくれました。真っ赤な太陽とピンクに染まった空模様。感謝でした。




▼  男祭り
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/09/24(日) 16:13 [1248]
昨夜は学生時代の友人と飲んだ後、一人でふらっと池袋のBETTAKOへ。
10人くらい座れるカウンターは同じように一人で来た常連のお客さんでいっぱい。しかもみんな男。まさに男祭り状態(怖)。

いつものように周りのお客さんと焼酎談義。お店閉店後も店を代えて男4人で朝までコース。濃い夜でした。9時間も何話してたんだろ?

あと BETTAKOマスターはいつも私に毒舌を期待するのですが、そんなに私は厳しくないですよ(笑)




▼  プロペラからジェット
福岡経由で乗り継ぎ    ++ ..2006/09/23(土) 15:29 [1247]
プロペラの旅は雲の中を存分に楽しめ雲と同じ高さをゆっくりと飛んで行きます。
空港で買った本は、“パイロットフィッシュ”ちょっと空っぽいかな!?題名だけは…
ジェットは空飛ぶエスカレーターかロープウエイ!
凄まじい推力で音も無く(プロペラに比べたらそんなに感じました!?)やや左右に揺られながら高みへ駆け登って行きます。
こんな眺めのところ迄行くロープウエイがあったら、こんなところに展望台があったら、つい叶わぬ妄想を
福岡は街と海との眺めが素晴らしくて、飛行機での発着はとても好きな空港です
写真は阿蘇山の真上から、広大な火口あと、噴火はどんなにか凄まじかった事でしょう。




▼  さよならYS11
雲は多いけど爽やかな日差しの眩しい日です    ++ ..2006/09/23(土) 13:04 [1246]
出雲空港は静かな空港でした。
宍道湖とたんぼとの間にあり、ゆったりとした時間が流れていました。
空港バスの発車も丁寧に二回もアナウンス!
いいですよね~こんなのは(^O^)




▼  出雲空港行きバス
街を抜けると右手に海が現れた!    ++ ..2006/09/23(土) 11:04 [1245]
車内で突然のアナウンス!
右手の海と思ったのは宍道湖でした。道理で穏やかな水面と綺麗な芝生の小島が見えました。




▼  松江までたどり着きました
朝の米子駅は活気がありました    ++ ..2006/09/23(土) 10:04 [1244]
ようやく旅も最終日!いま松江です。
天気は良いのですが、風が少し強く、見上げれば雲が流れて行きます!
駅前で出雲空港行きのバスを待っています。駅舎の向こうには安い値段を大書きしたが見えますが、夕食と朝食が無料と書いてあります!昨夜の宿も同系列でしたが、部屋も悪くなくお風呂が外で洗える浴室タイプ(これは珍しい)でした。朝はバイキングで、ちょっと食べ過ぎかな……?




▼  米子の夜
話し疲れました(>_<)    ++ ..2006/09/23(土) 08:45 [1243]
きもつき戦隊が、“きれいなママとかわいい女の子達”に囲まれている頃、私は米子市の繁華街にて止まり木にぶら下がり、屈強な男どもとやや年上の可愛いママに囲まれておりました。
会話は留まる事を知らずまたもや午前様
結局駅に着いてから9時間余り話し続けた訳です…ふぅ。

家庭料理と旨い酒 きままや
おしゃべりかあさん 三原みちこ ママ
米子市角盤町2-76トーアビル1F TEL:0859-35-0008




▼  遅いお昼ご飯
たまには工夫してみました    ++ ..2006/09/23(土) 08:30 [1242]
昨日は大阪から岡山、倉敷を訪問。14:02倉敷発の特急やくも13号に間に合いました。
地元のワンカップ地酒を買い、駅の1階にて寿司を買い込み、ややルンルン気分
お酒は思ったよりすっきりして口当たりも良くて、こんな事ならもう一本買っておけば良かったとちょっぴり後悔(^_^;)
列車は出雲行きで、日本海へと横断のローカル線の旅です。(もうJRも走っていない超田舎からやってきてローカルだなんて…ちょっと東京大阪を回って来たからと言って都会被れをしたか…
しかし久しぶりに横揺れをする電車に乗りました。次に乗る時は無理してでもグリーン車にと思った次第




▼  のぼりと
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/09/22(金) 23:29 [1241]
こんばんは。会う人ごとに「あれ?やせたんじゃない?」と言われるきもつき戦隊です。(これはこれで悩みです)

8月終わりに参加したイベントの主催メンバーの子が焼酎バーで働いているというので、登戸に行って来ました!

登戸から線路沿いに向ヶ丘遊園方面に歩いた「Hana」というお店。きれいなママさんとかわいこ揃いの女の子でキリモリしています。
今夜は常連のお客さんと焼酎談義に花が咲きました

Bar Hana
神奈川県川崎市多摩区登戸2519
TEL044-911-5018




▼  昨夜のお店
9月15日に新規開店したばかり    ++ ..2006/09/22(金) 10:39 [1240]
親方の上山氏は鹿児島出身で、しかも県人会の青年部長
この店を開店する為に、港港をまわりに回り、漁師の方々とはかなり知り合いになったとか…大阪の食の文化をこの地(大阪のすんくじら)から発信したいと熱く語っていました。
店内は明るくて活気があり、料理は安くてとても美味かった(^0^)/

漁場料理「すんくじら」  親方 上山弘朗氏
平野区西脇3-1-1 TEL:06-4302-1515




▼  新大阪にたどり着きました
考えてみれば大阪の街を縦断したのですよね!    ++ ..2006/09/22(金) 10:18 [1239]
平野からまた車で10分、集まった面々とお店訪問
お母さんが川内出身で本人も鹿児島で生まれたと言う中野さん。さすがに店内にはずらりと芋焼酎が並んでいました。
お父さんは清酒にはまり息子さんは焼酎、これでいいのですよね!
本格焼酎・地酒の店 あじわい酒房 あづま
大阪市住吉区帝塚山東3-8-9 TEL:06-6671-8509

この店の閉店は27:00それまでいるわけには行かず、中野さんに送って貰い梅田迄大阪の街を横断、から予約した筈!?のホテルに着きましたら、満室
ちゃんと最後まで確認していなかった酔っ払いは“ほがない”ですね~
テゲテゲぶりを露呈してしまった私を憐れんでのスタッフは近くのしてくれるが、これがまた
明日は新幹線だと話したら、新大阪に
タクシーをせて、ようやく大阪の旅は終わりました。
窓からは新大阪の駅が見えましたが、こんな時間なのになんであんなに明るく電気を点けまくっているのだろう(?_?)勿体ないなんて余計な事を考えながら、酔っ払いは眠りにつくのでした




▼  来ました「すんくじら」
平野です。    ++ ..2006/09/22(金) 00:07 [1238]
平野は田舎だと思いました(天王寺から2つ目の駅なのに急に閑静すぎる駅周辺、そのギャップに驚き)が、平野警察を過ぎて信号を越えて行くと、賑やかな通りとなり、大きな交差点を過ぎて左手にお目当ての店がありました!そこへ大阪の熱い(もしかしたら暇!?な)面々が集まりましたのが9時過ぎ!!
お店は広々として明るく楽しい雰囲気で、沢山のお客様で賑わっていました。
しかし、流石飲食店の皆様、接客のプロです。一緒にいますと関西のトークはとにかく面白く実に楽しい会となりました(^_^)

お忙しい皆様が店を空けて、しかも遠くまでわざわざ顔を出して下さるなんて、私も幸せ者です。




▼  街のにおい
天王寺駅に着きました    ++ ..2006/09/21(木) 20:55 [1237]
新幹線は違うのですが、乗り換えの度に、それぞれにおいが違うのです。
昨日新橋を歩いていた時も、以前とは違う街のにおいを感じました。東南アジアっぽい感じがしてアレッと思ったのです。
大阪駅も違いましたし、天王寺でも違いました。
“街のにおい”これは面白そうです。
平野に着きました!
においは、なんかぬるい!?って感じました。これは何でだろう??




▼  大阪に来ました
またも酔っ払いの山下です。    ++ ..2006/09/21(木) 20:21 [1236]
摂津富田に来ましたら、秋の全国交通安全運動のキャンペーンをやっていました。
JRから阪急へ乗り換えようと思いながらふらふらと歩いていましたら、高槻のキャンペーンのグッズを貰いました。キズバンが4枚入っていました。“ラッキー
阪急の前では、積極的に貰いに行きまして、旅のお供にさせて頂きました。
その阪急前で、昨年の10月に3周年を祝って立食パーティーをした店(立ち飲みだから当然!?)にふらっと寄ってみました。…感心にも5時前から開いているのです。
もと板前の彼の料理は美味く、ついつい杯を重ねてしまうのでした。
(…本番は平野で9時からなのに大丈夫か?と自分に問い掛けながら!まだまだ大丈夫と自分に答えながら!結局柳川住宅街からお迎えが来るまで長居をして、更にその店のカウンターでお言葉に甘えて………
今はJRにて移動中!やっと大阪に来て環状線に乗り換えました。
まだ宿もとってないけど大丈夫かなぁ~

蔵ん来(クランケ)”訪問の旅半ばの話でした。いま京橋!




▼  取材
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/09/21(木) 09:58 [1235]
こんにちは。きもつき戦隊です。

山下がすでに書いていますが、昨夜は「からいもの里」で取材があったので私もお供させていただきました。
最初はきちんとした取材だったと思うのですが、遅れて「繁盛できる」編集長立山氏、薬丸自顕流和田氏、私が参戦。それぞれ焼酎に熱い漢たちのため、対談はヒートアツプしてゆきました
山下も心配していますが、あれを文章に起こすのは大変でしょう!

そして、鹿児島市から来ていただいた小瀬戸さんもお疲れ様でした!




▼  対談
昨夜は(も)飲み過ぎました(^_^;)    ++ ..2006/09/21(木) 09:03 [1234]
柴田書店MOOK『居酒屋』の依頼で、小瀬戸さんとの座談会にやって参りました武蔵小山。テーマは「芋焼酎、強さの秘密に迫る」…重たいテーマながら、小瀬戸さんとは、気楽に話せば良いですよねと田舎者同士お互い緊張感を和らげる話し合いをながら会場へ向かいました。
対談はフラッシュを浴びる度に緊張しながら脇道をうろうろ、途中から出された焼酎をぐいぐい…
一段落したところで、懐かしい面々が顔を揃え、益々ヒートアップしながらも結局8時間余り、話続け飲み続けてしまいました。
果たしてあれは対談になったのでしょうか???心配です!

「からいもの里」
品川区荏原3-4-24 03-3788-0069




▼  今日の東京
お蔭様で良い天気です(^^)    ++ ..2006/09/21(木) 02:38 [1233]
爽やかな風と青い空がとても嬉しい今日でした。
おかげさまで、様々な方々とお会いさせて頂けました。
東京出張所の沢田君が、有楽町の交通会館にて問屋さんの試飲会に参加していましたので、様子を伺いに行って来ました。
焼酎蔵の参加も増えています!




▼  湘南の夜は更けて
店も一段落して、スタッフの方々と    ++ ..2006/09/20(水) 16:24 [1232]
さすがに平日は皆様足が早く見送りをした後私は居座って、スタッフさん達とゆっくりお話をさせて頂きました。
この店は、サーファーとして鳴らした(いまだ現役の)小室氏正則が、サーフィンの店㈲マーボーロイヤルを作り、その2階に備品装飾の全てをハワイこだわって開店したのだそうです。
途中苦労されたが、腕の良い料理長を迎え、焼酎の品揃えにも良き酒屋さんの協力を得て、皆様に愛される店となって来たそうです。
写真は馬鳥亮平氏、フレンチに始まりイタリアンでの修業から、北海道に引き抜かれるところで、地元だったこの地にてしばし勉強中。
早朝のサーフィンをこなしてから地元の市での仕入れを行う実に湘南らしい!?料理人でした。
鹿児島にも絶対行きますとは、嬉しいお言葉です。ハワイの雰囲気にイタリアンと泡盛、黒糖、そして芋焼酎


マーボーパイナップルカフェ
藤沢市辻堂東海岸4-1-21 TEL:0466-33-3398




▼  辻堂に着きました
海から3分!?のサーフショップ    ++ ..2006/09/20(水) 11:52 [1231]
がサーフショップの前に着きました。
さすが本場の店は広いしボードがひしめき合っていまして、圧倒されました
そのショップの2階に今回お目当ての“サーファーの集うイタリアンのお店”がありました。
写真は、トイレなのに…です。




▼  昨日の湘南
こちらの夕暮れは早い!!    ++ ..2006/09/20(水) 10:53 [1230]
彼方に江ノ島があります。本当ならその向こうに夕日を浴びた富士山が見える筈でしたが、夕方は道も混んでいましたので、残念ながらチャンスを逸してしまいました
しかしこんな時間なのにまだ海の中に粘っている人影も見えます
自分でも思い当たります。
しかし、青春ですよね~




▼  昨日の夕方は湘南をドライブ
久しぶりに海岸通りを走りました!    ++ ..2006/09/20(水) 10:35 [1229]
東京時代の半分はこんな浜を眺めながら過ごしました。
しかし海岸線も変貌を遂げていますね~。四半世紀前の話ですから当たり前なのでしょうが、建物やお店がドンと逞しくしかもけばけばしくなったような




▼  困ってるんです
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/09/19(火) 17:43 [1228]
朝、「おたくの焼酎が高い値段で売られてるんだけど…」というクレームのお電話をいただいて、急遽市場調査に

今日行ったのは臨海にある大手量販店2ヶ所。
店内に入ると食料品売り場の横に広い焼酎コーナーが。1/3から半分はいわゆるプレミア焼酎で、どれも通常の倍くらいの値段がついていました。おそらくウチの商品含め、どこかのブローカーから流れているのを高く仕入れたのでしょう。
消費者の求めるものを品揃えするのは小売業としては当然。でもお客様が高い売り値がついてるのを知らずに購入されているのを考えると、蔵元としてはいたたまれなくなります。

さすがに店内で写真は撮れないので、近くの川にあった看板でお許し下さい




▼  鹿屋はまだまだ暑い
空港行きのバスを待ってます    ++ ..2006/09/19(火) 15:29 [1227]
高隈山の懐は普通作の田園が広がっています。
山の上には雲が被さり、すっきりしない天気です。
これからバスに揺られて空港、そして関東です




▼  秋の味覚が秋田から到着
中泉松次郎……!?    ++ ..2006/09/18(月) 14:42 [1226]
お世話になりありがとうございました。自家製の梨です‥とコメントが書かれ、中泉農園から届いた荷物。
誰だっけ??
…大変失礼致しました。約一ヶ月前に来鹿、芋農家の視察を兼ねて蔵訪問された秋田県の議長さんでした。素通りしないで地元で一緒に食事をしましょうと無理矢理お誘いしたら、それがまた素晴らしい天気で、かえって私の方が楽しまさせて貰ったのでした
その上こんな美味しい梨まで・・・誠に申し訳ございませんm(._.)m




▼  台風一過 =②=
お蔭様で被害はありませんでしたm(._.)m    ++ ..2006/09/18(月) 09:22 [1225]
大海酒造も酒販も被害はなく、いつも通りの朝を迎えられました。
杜氏は早速芋畑の見回りに出掛けましたので、早々に気まぐれ日記にてアップされると思いますのでお楽しみに
鹿屋の上空は彼方に青空が見えながら、南東から黒々とした厚い雲が押し寄せ、大海一過の晴天には程遠い状態です
朝の花火は中学校の運動会でした




▼  太陽一過
静かな朝です。    ++ ..2006/09/18(月) 07:15 [1224]
今日は敬老の日、全国的に休日の為かとても静かな朝でした。
そんな中を花火が3発!どこぞで運動会かな?
暫くするとあちこちで雨戸を開ける音が聞こえてきました。
私も車庫を開けないと…戸締まりは必死でやるけど、片付きはな~んか億劫ですよね…
しかし、何事もなかった事に感謝して、シャッターばかりでなく家の雨戸まで片付け、窓を開け放ちました。そこへ朝日が差し込んで来ました。ありがたいですね
爽やかな風が家の中を吹き抜けて行きます

さてこれから会社へ出発です。被害が無ければ良いのですが‥‥




▼  台風13号
コースとしては余り嬉しくない形(>_<)    ++ ..2006/09/17(日) 18:50 [1223]
それでも蔵は動いています。
午前中蔵に行くと製造の皆さんはいつもの様に仕事をしていました…ホントにご苦労様です…
お茶をご馳走になったお礼に、芋切りのお手伝いをした後、散髪して帰りましたが、わが家も凄まじい風の中で車庫の戸締まりに苦労しました。
ところが、昼過ぎから風がぱったり止んでしまい不思議がっていますと、やはりまた強くなりましたが、思った程には強まらず安心の午後となりました。
しかし、締め切った車庫を開けられず、蔵の午後からの芋切りを手伝いに行けずに申し訳ありませんでした(^_^;)
ニュース速報を見ますと、鹿児島より他の県が被害甚大の様子です。台風の被害には昔から散々合っていますから人ごとではなく心が痛みます。




▼  クランケ訪問
折角、鹿児島に来たのだから…    ++ ..2006/09/16(土) 21:14 [1222]
先月も近くに来たからと蔵に寄ってくれた濱崎さん。
お礼に顔を見せに寄りました
最初お会いした時に、プロなのにどうして行った事もない蔵の焼酎を売れるの?と問い掛けたのがはじまりで、鹿屋に泊まっても貰いました。
こんな皆様を“蔵ん来(クランケ)”と呼び、定期的に訪問し、診断!?しなければなりません(^_^;)




▼  明日はこのフェリーも運休でしょうね
所用で鹿児島に来ました。    ++ ..2006/09/16(土) 19:55 [1221]
台風が勢力を増しながら近付いて来ました。辺り一面厚い雲に覆われ、錦江湾には避難の船がちらほら見えます。



▼  今日はBBQパーティー
豪華版になりました!    ++ ..2006/09/14(木) 19:33 [1220]
地元の黒豚の肩ロースに骨付きカルビとソーセージに生ハム。
黒毛和牛のホルモンとサーロインステーキ。
食材を厳選!?して、まだ早い時間からのBBQ
準備をしていた時に宅急便で届いたのが、秋田からの“ひやおろし”(^^)v
タイムリーですよね~
お蔭様で尚更に楽しい夜となりました(^^)
美味しかった




▼  太陽が少ない
今日も曇り空の一日です    ++ ..2006/09/14(木) 15:28 [1219]
最近、杜氏がやけに頑張って日記をアップしています。これじゃぁ“気まぐれ日記”ではなくなりそう
しかも“きもつき戦隊”まで2話連続アップ
これじゃイケない頑張れ山下!と、自分を励ましつつ…先日の話を

全国的に太陽の恵に浴する事の少ない様な気がします近頃は、一瞬の陽射しが貴重です。
先日フェリーのデッキから海を眺めていましたら、太陽が顔を覗かせ、海がキラキラと輝き始めました。光量が物足りない様に秋の柔らかな陽射しを覚えた次第。
海風も実に心地良く爽やかで、いつまでも海を眺めていたいと思ったひと時でした。




▼  気分は広島!
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/09/13(水) 09:49 [1218]
昨夜は有楽町の東京国際フォーラム内「宝」にて「広島の酒を楽しむ会」に参加。広島・胡町の地酒居酒屋「だんじり」のマスターが上京するというので、お誘いを受けていたのでした。

約50名くらいのお客さんと12の蔵元さんが交わって広島酒を楽しんでいました。有楽町という場所柄もあってか、約半数が女性だったのではないかという程、女性率が高い会合でした。日本酒は男性のものという時代はとうに過ぎているんですねo(^-^)o

写真は瑞冠の山岡さんを囲んでの一枚。


東京都千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラムB1F
03-5223-9888
*普段は焼酎も置いてます




▼  伊豆大島の谷口さんと
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/09/12(火) 13:08 [1217]
こんにちは。きもつき戦隊でございます。
9/10(日)に池袋BETTAKOにて蔵元を囲む会を開いていただきました。

今回は伊豆大島の谷口酒造さんとの合同の会ということで、谷口さん効果もあって会場は満席。谷口さん作麦焼酎「御神火」と大海酒造の芋焼酎、そして他にも参考出品で伊豆諸島の焼酎がずらりと並んでいました!

お客さんから専門的な質問もあり、谷口さんの真摯な受け答えが印象的でした。やはりご自分で全て造られているので説得力がありますね。秋になってまた麦焼酎の仕込みが始まるようですが、これ以上やつれて倒れないことを祈ります。

会も盛り上がってきた頃、BETTAKOマスター金本氏の必殺「直燗」(←ストレート燗のこと)も飛び出し、それでやられちゃった人もたくさんいたみたいです。

会は約6時間続き、谷口さんは目白の住まいに帰ってゆきました。




▼  今日の桜島
やや薄曇り中    ++ ..2006/09/12(火) 09:52 [1216]
雨模様気味の朝から、鹿屋そして鹿児島へと移動に伴い日差しも明るむ今日です。
フェリーのデッキに立ち、潮風に身を委ねるのはとても心地良いですよ
“肌もっのよか日”と でも言うのでしょうか(^_^)




▼  地元のFM
まちづくりでも活躍している弘ちゃん出演!!    ++ ..2006/09/12(火) 08:45 [1215]
大隅半島の鹿屋・肝付・志布志を結んでの、おおすみ半島コミュニティ放送ネットワークが先月の8月4日から始まりました。
本日は鹿屋市本町の「美肌工房クキタ」の久木田社長が、手作りの放送室でパーソナリティの前原さとみさんと楽しそうに談笑中(^O^)
毎週火曜日の朝、美容に関する様々なお話をする番組「お肌注意報中」です。
以前は、寝ている間に痩せると言う「耳より」なダイエット情報にはびっくりでした。

頑張れ「おおすみFMネットワーク」


2006年8月4日に開局しました
■「FMかのや」77.2MHz 20W JOZZ0AY-FM
■「FMきもつき」80.2MHz 20W JOZZ0AZ-FM
2006年9月4日に予備免許交付
■「FM志布志」78.1MHz 20W JOZZ0BA-FM

おおすみ半島コミュニティ放送ネットワーク
893-0064 鹿児島県鹿屋市西原4-12-12フェスティバロ本店2F
tel:0994-41-1485/fax:0994-41-0370




▼  清酒の会
今回で136回目    ++ ..2006/09/11(月) 13:12 [1214]
地元酒屋さん主催で二ヶ月に一度開催されますこの会も、長く続いておりますね~
いつもは第3日曜日なのですが、連休になるからと変更しましたら少なくなって10名の参加でしたが、これはこれでじっくり話ながら呑めて楽しい夜となりました。
料理はもう私達の年では食べ切れない…と言いながらグイグイ飲みました清酒7種類
越乃誉 大吟醸生酒
越乃影虎 本醸造生酒
天寿 純米生酒
真澄 吟醸生酒
船中八策 零下貯蔵生酒
一ノ蔵 特別純米生酒
春鹿 純米吟醸ひやおろし

流石に飲み過ぎで、を待つ間、爽やかな秋の夜風にベンチで寝込んでしまいました




▼  秋の体育祭
天候は不順でしたが    ++ ..2006/09/11(月) 10:50 [1213]
土日は久しぶりに休みましたが、やはりゆっくりとはさせては貰えませんでした。
色々と私的な事で動き回っていましたが、面白かったのは子供の体育祭でした。
弁当作りに前日から取り掛かり、朝も早くから頑張っていた女房でしたが、何故か子供の為には張り切りますよね~!?
午前中は雨で大分プログラムがはしょられましたが、やはり圧巻は『棒倒し♪』
若いエネルギーがぶつかり合いグラウンドに溢れて、お母さん達は心配そうに見ていましたが、なかなか勇壮で見応えが有りました。しかしよく怪我をしないものですね~!
また応援合戦と仮装大会も見応えがありました。それぞれに趣向を凝らし、しかも衣装に凝り、全体としては様々なストーリー性のある踊りが多くなった様に感じました。(6年も見ていますとその変化が面白い)
…彼方には桜島が雲を被って見えますが、最後になり晴れ間が見え良かった(^^)
しかしあれだけ勉強勉強と言われながらも、皆さんよく練習する暇があったもんだと感心しきりでした。
プライベートな話で失礼致しました(^^;)




▼  焼肉ジュージュー
若者はやはりコレ!    ++ ..2006/09/08(金) 10:40 [1212]
大隅半島は酪農も盛んです。
黒毛和牛や黒豚そして薩摩地鶏など食材がとても豊富です。
そんな鹿屋でも評判の店に案内しました。
新鮮なレバ刺しに始まり、とろける様なタン!?他等を焼酎をグイグイやりながら食べまくりました
写真は『店長ご推薦のトッテオキ』
奥に見えるサーロインより遥かに美味い(o^~^o)
納得でした




▼  鹿屋泊
ペアのT    ++ ..2006/09/08(金) 10:24 [1211]
せっかく鹿屋にお泊りならとご希望を聞き、温泉付きホテルにご案内。私もそこでひと風呂浴びてから、夜の蔵へと出掛けました。
8月から蔵に泊まり込んでいる杜氏、やや疲れが見えて来ましたが、こうしてお客様が見えますと少し元気を取り戻すのでした。

今週は四人目のお客様でした。




▼  蔵訪問
宮城県からのお客様    ++ ..2006/09/08(金) 09:25 [1210]
焼酎蔵は初めてと、カメラやビデオ撮りが忙しそうです。
私達の蔵は普通の事をただ普通に一生懸命やっているだけの、なんの変哲もない蔵なのですが、この様に全国各地からわざわざお越しくださる方々がいらっしゃる事って幸せな話です。




▼  桜島を見ながら温泉
城山観光ホテル    ++ ..2006/09/07(木) 11:26 [1209]
このホテルに来たら、やっぱりこの展望風呂
今日はやや薄曇りでしたが、桜島と市街地を眺めながらゆったり入る露天風呂は最高でした(^O^)




▼  天文館で
久しぶりでしたが、やはり飲み過ぎました!    ++ ..2006/09/07(木) 10:53 [1208]
みんなで繰り出した夜のネオン街賑やかなお店に長時間居座ってチッブの大盤振る舞いをした方々、最後は貝汁をと夜も遅いのに食欲旺盛です
と言いながらもやって来ました“花こよみ”
何を飲まれますか?…それは勿論「宮里さんちの春雨(^^)v」
その節はお世話になりました。
しかし何処に行っても宮里さんの評判は良いですよね~(^^)
あと足りないのは、嫁さんだけ‥‥‥
全国の皆様、嫁さんを一人宜しくお願い致します(^-^)/




▼  昨夜は鹿児島市内
城山に来ました!    ++ ..2006/09/07(木) 09:54 [1207]
2年前から入会している倫理法人会の総会があり、鹿屋から9人で出席しました。
県内12単会で約1200社の組織です。
この日は約一割強のメンバーが集い、挨拶には倫理研究所の理事長が来られました。
初めて聞きましたが、落ち着いた口調でユーモアに溢れて実に聞きやすい話で、参加者一同納得の面持ちでした。




▼  大人のブログ
見なければ良かった(-.-;)    ++ ..2006/09/06(水) 14:44 [1206]
(ひで)と(ゴンベー)と(マサミ)、そして(冬蔵)の四人によるとても変則的なブログの形が出来つつあります。このリレーのようでリレーでない、何が出てくるか当人たちですらわからない「ヤミ鍋的ブログ」のやり方を、私は勝手に『犬ぞり方式』と呼んでいます

酒粕を注文して届いたお礼を兼ねて、浅舞酒造のホームページにアクセスして覗いた夏田冬蔵的ブログ。
困った揚げ句の闇鍋にしては、中身が充実していますよね~
我が携帯便りと比べますと、大人と子供だなぁ…f^_^;




▼  初心者マーク
なんと車に乗ってやって来ました“芋嫁”    ++ ..2006/09/05(火) 16:41 [1205]
今年の7月8日、奇跡的な快晴のバラ公園にて全国の皆様の祝福を受けました芋っ子倶楽部の“芋嫁みゅう”
田舎では車の免許がないと動けませんから、自動車学校に通っている事は聞いていましたし、免許を貰ったらしい話も伝え聞いていました。
その芋嫁がとっちゃんの軽トラックに乗って颯爽と現れました
ちょっと輝いていました

…しかしもう既に、わが家の壁には2~3回ぶつけているらしいが…




▼  マリンフォトグラファー矢部洋一氏
写真集が出ました(^O^)!    ++ ..2006/09/05(火) 11:50 [1204]
ホームページを見ましたら、
海風 ~Seacape~ 風をめぐる旅
世界の海を駆け巡る、海洋カメラマン矢部洋一氏の最新写真集が、舵社から発売されたとのニュースがアップされていました
私の手元に届いたのを管理人に送り、私は別に5冊注文。先月末本人には御礼の電話をしましたが、今頃はまた海外へ旅立っていらっしゃる筈…ご活躍中です(^^)
矢部氏は誠実でいてとても謙虚な方で、ご一緒する度に爽やかな思いにさせて頂く有り難い方です
4年前、世界一周のヨットレース「アラウンドアローン」に参加した白石康次郎の応援に行ったアメリカニューポート、高槻の男厨さんやHP管理人達との弥次喜多珍道中の旅でしたが、そこでの歓迎レセプションにて出会いました。
「山下さん明日取材に行きますが、興味があったら一緒にどうですか?」と誘われて同行したインターナショナル・ヨット・レストレーション・スクール(世界の海辺第一回で紹介されています)、矢部さんの英語は実にこ気味よくて楽しい取材でしたが、ニューポートでは米国の豊かさと底力とを感じました。
まぁこんな事での出会いとそれ以来のお付き合いですが、人に出会える幸せには心から感謝です




▼  月夜
昨夜遅く帰って、ふと空を見上げると    ++ ..2006/09/04(月) 12:07 [1203]
月がとっても青い夜でした。
回り道をして帰ろうなんて事を誰に言おうか…今更女房に言っても笑われるし…(^_^;)

月は満月に向かって日々変身中です。もうすぐ十五夜子供たちの相撲や綱引きで賑やかな夜がやってきます。楽しみですね~(^^)




▼  秋祭り ②
抽選会で締めくくり!    ++ ..2006/09/02(土) 22:32 [1202]
町内会に配布した抽選券を握り締め皆さん待ち受けていますが、これがなかなか当たるものでは有りませんまぁ、抽選券を持たない私らは気楽なものです
大海の提灯が秋風に揺れています。




▼  秋祭り
地元のお祭りで試飲コーナー    ++ ..2006/09/02(土) 19:48 [1201]
「西原四丁目秋祭り」なんて、かなりローカルなお祭りですが、テントの下に焼酎飲み放題のブースを設けました。
暗くなるに伴い、広場が人で埋め尽くされ、焼酎が飛ぶように出て行きます




▼  蔵訪問 ②
夜の蔵はひっそりと    ++ ..2006/09/02(土) 10:35 [1200]
2次モロミの初夜…!?
う~ん、ちょっと表現がヘンかなぁ??
静かな蔵でモロミの呟きが聞こえてきます。
今夜は差し入れをしたら、杜氏の対応がかなり良くて、夜の賄い食のトンカツを3きれつまみでくれました
しかも夜食のお握りまで
新酒の香りに包まれて、蔵で過ごす夜はすこぶる快適(^^)v
あぁ、風呂に入って来れば良かった




▼  蔵訪問
9月になりました!    ++ ..2006/09/01(金) 20:22 [1199]
秋雨前線が南下。天気は曇り空に時たま日も射していました。
造りの秋、気分一新して夜の蔵訪問
お土産には、浅舞酒造の五風十雨とオリオン1ケース。
しかし、仕事は1時間おきな頑張っています。去年より念入りにやっているような…???




▼  芋畑です
雨が降るとの話もありましたが…    ++ ..2006/08/30(水) 22:31 [1198]
今日は曇り空でのスタートでしたが、雨はとうとう降らずに、日中には晴れ間も見えました!
相変わらず暑い昼間でした。
芋はこんな高温多湿!?に支えられてか、すくすくと成長している様子です。
この場所は毎年蔵訪問した芋っ子達が記念に芋掘りをして帰るところです。




▼  桜島の見える垂水牛根
益々見事になって行くこの景色    ++ ..2006/08/29(火) 18:42 [1197]
夕焼けを背にシルエットがくっきりの桜島です。
やはり活火山!火口からは煙りが…




▼  桜島の見えるところ
鹿児島市内から空港を経て    ++ ..2006/08/29(火) 18:33 [1196]
錦江湾をぐるりと回りました。福山を過ぎ森伊蔵さんを過ぎて行きます間、彼方には桜島と沈み行く太陽とが見えます。
今日はお蔭様で桜島三昧の一日でした。
ありがとうございました!




▼  桜島の見える贅沢な場所
雨雲の過ぎた後から    ++ ..2006/08/29(火) 18:14 [1195]
県庁の18階へ展望エレベーターで直行ビュン
しかし良く見えますね~(^_^)見事です。




▼  垂水フェリー
桜島は曇り空    ++ ..2006/08/29(火) 16:24 [1194]
鹿児島市の方面から雨雲が流れて来ます。
波のない海面に飛沫が…降っているところとの境界線がくっきりと見えました。




▼  沖縄からのお客様二日目
今夜はみんなで歓迎会    ++ ..2006/08/28(月) 20:39 [1193]
先週お世話になりました会社のメンバーが、今日は揃って歓迎会となりました。
本人、朝から杜氏と一緒に蔵の仕事を手伝い、昼は蔵の賄い食
午後からは鹿屋市内を案内しまして、夕方温泉に行きそれから宴会となりました。




▼  蔵訪問者
沖縄からのお客様    ++ ..2006/08/28(月) 07:50 [1192]
昨夕突然携帯が鳴り“明日は何時頃伺えば…?”
アレッ!確か月曜日の昼からの訪問の後で鹿屋に宿泊予定だった金城さん!
いまどちらですか?と聞きますと、鹿屋市内のホテルしらさぎに到着したところでした。
そんな訳で、空港から帰り着いた7時過ぎからご一緒、先ずは夜の蔵に缶ビールとつまみを提げて訪問…モロミの呟きや杜氏の話を聞いた後は夜の街へご案内となりました




▼  と新幹線に乗ると必ずほしくなる
旅のお供、ワンカップ    ++ ..2006/08/27(日) 23:44 [1191]
篠峯純米吟醸‐生酒‐
夏限定の生酒を買い求め、空港の待合室にて楽しんでいます。
私達はせっかく素晴らしい酒屋さんとお付き合いしているのに、空弁や駅弁のお供になかなかまともな酒を飲めませんでした。




▼  横浜の空
相変わらずの曇り空    ++ ..2006/08/27(日) 21:28 [1190]
桜木町のホテルに泊まっていました。
目の前には古い倉庫群と河がありそのまま海に続いています。彼方には観覧車が見えます。河の中の一筋の道を多くの人が海に向かって歩いています。
しかしこの贅沢な空間もいつかは埋め尽くされてしまうのだろうなぁ~と思いながら、この景色を写メールでした!

池袋からは12時過ぎに電車に乗り、眠りこけない様に頑張って帰りました。




▼  ボケミちゃん、高松へ行く
ヨッバライ同行記(^_^;)    ++ ..2006/08/27(日) 18:22 [1189]
海の家には、わざわざ浅草から東京芋っ子倶楽部の部長夫妻が遊びに来て下さいました。他にも、海の日記念パーティに来て頂いた面々(遠くは千葉から)が…
芋っ子入会希望の方々と飲みながら、誰とでもすぐに仲良くなる輝ちゃんは大はしゃぎ(^0^)/
酔って踊りまた酔って…その二人が“ボケミちゃんの送別会に池袋迄絶対行く”‥と…
お蔭様で道先案内人となりました!




▼  夜の帳が落ちてきました!
沢田君は一人奮闘中…憤怒中かな!?    ++ ..2006/08/27(日) 14:30 [1188]
浜辺では、花火があちらこちらから上がっています。
海辺での花火大会‥久しく経験していませんねぇ




▼  そして夕暮れとなりました
浜に静けさが、海の家には若者達が    ++ ..2006/08/27(日) 14:23 [1187]
やや曇り空の夕暮れは、楽しみの夕焼けが見られずに残念でした
しかし若者達はまだまだ浜辺で楽しんでいます。




▼  海の家らしいなぁ~
何故かここに集まってくる人達(?_?)    ++ ..2006/08/27(日) 14:14 [1186]
DJの居るフロアーから自然と移動した面々、居心地が良さそうで互いにつまみを注文しあって、完璧宴会モード



▼  「大海酒造 present’s Nines BEACH」
周りはビキニばかりなのですが‥‥‥    ++ ..2006/08/27(日) 13:49 [1185]
ビキニ姿のうら若き乙女達には、さすがにカメラを向けるのは躊躇われます
以前日本貿易学会で受付をしていた大学生の子も、友人と遊びに来てくれました。
m(._.)m感謝です




▼  片瀬江ノ島の西浜にある海の家
水族館の海側の浜は、このとおり    ++ ..2006/08/27(日) 13:17 [1184]
海の家が立ち並び、裏側まで人人人
やはり若い方々が多いですよね(当然かな?)




▼  大海酒造 present's Nines BEACH
初めての企画    ++ ..2006/08/27(日) 13:05 [1183]
ナインワークスと言う九州出身の若者達が企画運営してのイベント大海酒造 present’s Nines BEACH
海の家を借りて催されました!




▼  江の島です。
この風景は変わりません    ++ ..2006/08/27(日) 11:23 [1182]
周りが変化して行っても変わらない島影です。
天気が芳しくなくて残念でした!
ひと昔が10年なら、み昔とでも言うのでしょうか?
逗子や葉山で遊んでいた頃、この江の島へはウインドサーフィンで海を渡り遊びに来ていました。
一度は、帰りがけ強風に煽られ幾度となくチンを繰り返し、しかも日が暮れて来て、海上には自分一人…いゃ~あの時は焦りました
この地域は私の青春でしたし、考えてみれば海シリーズが出来たきっかけでもありました(^O^)




▼  海の家イベント
小田急線に乗って来ました!    ++ ..2006/08/27(日) 10:20 [1181]
江の島には久しぶりに来ました、25~6年前に来て以来です。
何かしら変わった気がしますのは当たり前ですね。




▼  大トリ
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/08/26(土) 18:34 [1180]
イベントもいよいよ佳境です。トリを務めるのはミズモトアキラ氏。今は80年代のテクノ歌謡をかけてます。懐かしいなあ



▼  横浜のそら
午前中とは違って青空が    ++ ..2006/08/26(土) 14:55 [1179]
お得意様の告別式に参列しておりましたら、最初涼やかな風が通り抜けて気持ちの良かった通りも、少しずつ日が射し始めやや暑くなりました。
見上げれば雲間にもやや青空が見える様な見えない様な…

きもつき戦隊の“海と湘南ギャル”とは大分掛け離れた風景だなぁ




▼  盛り上がってきました
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/08/26(土) 14:47 [1178]
今日はDJが交代で5人。トリはミズモトアキラ氏。PM5時過ぎくらいからです。



▼  海と湘南ギャル
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/08/26(土) 13:05 [1177]
こんなかんじです。

DJの機材も揃ってきたのでそろそろですかね。




▼  湘南!
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/08/26(土) 12:25 [1176]
夏といえば海
海といえば湘南

ということで大海酒造は湘南に進出。今日は神奈川県江の島海岸の海の家LAUNAにてDJを招いてのイベントで焼酎を出しています。もともとは九州出身の若者が集まるナインスワークスからの「湘南の海で芋焼酎を」との依頼でした。

午後から夕方までDJが立って、その横で焼酎を出しています。
近所の方はぜひ寄ってください!

海の家LAUNA
片瀬海岸西浜海水浴場 西浜左から5番目
小田急線 片瀬江ノ島駅下車




▼  深夜バス(ミッドナイト25)
列車内の広告    ++ ..2006/08/26(土) 09:44 [1175]
お蔭様で関東は曇り空でさほど暑くはない昨日今日です。
朝の空いた電車に乗りふと見回しましたら、吊り下げの広告が目につきました。
田舎での飲み方の際に昔からいつも“こんなバスが一本走っていたらなぁ!”と思っていました深夜バス。
やはり都会は人数も多いから、成り立つのでしょうね




▼  空一面、雲で覆われています
モノレールに乗りました    ++ ..2006/08/25(金) 13:22 [1174]
空港を過ぎますと視界がひらけ、左手の河を貨物船がゆったりと下って行きます。
彼方の空は薄曇り…確か晴れ!?と聞いていたような…
でも、観光で来た訳ではありませんから、むしろ凌ぎやすい暑さになっている事を感謝すべきなのでしょうね(^^)




▼  やはりここまで
この前の研修旅行で気付いたのですが…    ++ ..2006/08/25(金) 10:40 [1173]
鹿児島空港の出発ロビーに展望軽食コーナーがあります。簡単なうどんサンドイッチからコーヒービールまでありましたが、この前“アレッ!焼酎瓶が…
本日確認してみましたら、正面にも展示してありました。
1杯400~550円、う~ん!微妙な価格帯ですね~(?_?)




▼  研修会に講師で招かれました。
昨日は地元鹿屋にて約80分    ++ ..2006/08/24(木) 10:46 [1172]
鹿屋市の教育委員会より依頼を受け、看護学校にてお話をさせて頂きました!?
民間人を講師として招いてのこのは様な会は初めてらしく、私も最初緊張気味に話しておりましたが、鹿児島弁で語れる気楽さと聴いて下さる皆様の熱心さとで、質疑応答を含め予定を10分オーバーながら、思いっきり話す事が出来て個人的には大満足!?でした…但し聴いて頂いた皆様の満足度は??ですが…(^_^;)




▼  大事な写真をアップし損なっていました
那覇での懇親会    ++ ..2006/08/22(火) 18:03 [1171]
いろいろとお世話頂きました皆様です。
真ん中はご存知宮里酒造の宮里徹さん
蔵は、終戦後すぐに建てられて古いけど随所に創意工夫が溢れる素晴らしい蔵で、修理等も自前で特に設計から自分でしたと言う洗瓶機には驚きました!
そして3年前より那覇市内で飲食店向けの酒屋を頑張っていらっしゃる金城さん。
左の女性は私達の部屋を最後まで担当して頂いたお店の純さん
ご主人が鹿児島の牧園出身だそうです。
お店の住所は次の通り、皆様もお客様をご案内される時はどうぞご利用下さい
琉球茶房 あしびうなぁ
那覇市首里当蔵町2-13
TEL/FAX:098-884-0035
www.ryoji-family.co.jp




▼  無事に鹿児島へ到着
鹿屋に着く頃には美しい夕焼けが    ++ ..2006/08/22(火) 10:12 [1170]
帰りの飛行機はぐっすりと休めました
着陸前の機体は錦江湾上を飛び、右手には大隅半島がくっきりと見え、自分の家が見えたと喜んでいました。
そして桜島を左手に見て旋回した後、着陸。沖縄研修旅行が無事に終わりました。
空港からは車に乗り合わせ鹿屋迄
帰り着く頃の夕日を眺めながら、無事な旅の終わりを感謝することでした。




▼  沖縄空港
鹿児島行きは、何処でも1番端!!    ++ ..2006/08/22(火) 09:52 [1169]
ようやくたどり着いた!? 34番搭乗口から、来た方向を撮りましたが、勿体ないくらいに広々としています。
ただ34番搭乗口には専用の待合椅子は無く、33番と兼用でした、なんか残念




▼  沖縄空港
まるで羽田空港みたいな…    ++ ..2006/08/22(火) 09:33 [1168]
新しく建てられたという空港は3階建てで、レンタカー屋さんのマイクロバスも3階入口へ横付け。空港も極めれば同じ様な設計になるのですね。
広いロビー内はJALとANAに分かれ、団体受け付け終了後は2階出発ロビーへ移動、そこにはお土産屋さんがわんさかとありました。
私は、沖縄そばには欠かせない“島唐辛子”(泡盛の中に唐辛子が入っておりソーキそばの必需品)を買い求め、他には雪塩ちんすこう!
そして、手荷物のチェックを受け34番搭乗口へ急ぎますが、人数が少ないせいか広々と感じます。
彼方には、海が見えまして昨年の奄美を懐かしく思い浮かべていました。




▼  最後までお世話になりましたm(._.)m
宮里さんと金城さん    ++ ..2006/08/21(月) 19:34 [1167]
初日の昼ご飯のセッティングに始まり、ほんといろいろとお世話になるばかり…最後の最後まで、そしてお見送りまで…
南の国の熱い心に感謝の旅となりました




▼  沖縄の海を守る
SOO PROJECT    ++ ..2006/08/21(月) 17:34 [1166]
SAVE OUR OCEAN
途中、ビールを仕入れに寄ったコンビニにて、“沖縄の海を愛する人に”と書いて置いてありました。1個300円でしたがこの中から沖縄の海を綺麗にするための資金を作るのだそうです。早速買い求め手首に(^^)v
嬉しいけどやや窮屈…!?出来ましたらLサイズも作って欲しいなぁ!




▼  嘉手納基地
とにかく広い!    ++ ..2006/08/21(月) 15:41 [1165]
リザンシーパーク谷茶ベイホテルを後にして、58号線を那覇へ向かって行きますと、左手に緑とフェンスが延々と広がっています。
走っても走っても続く金網にその広大な占有を感じます。途中から高速道路に乗る為左折して行きましたが、至る所に金網で囲まれた空間を見ながら、今更ながらに基地の町嘉手納を思う事でした。




▼  谷茶Bayにさようなら(^-^)/
短かった南国気分でしたが…    ++ ..2006/08/21(月) 12:25 [1164]
シャワーを浴び着替えて部屋に帰りますと、眼下には素晴らしい海が広がっていました。
さようなら、美しい海




▼  海はいいなぁ~(^O^)
とても穏やかな海    ++ ..2006/08/21(月) 12:12 [1163]
浜から海に入ると海底には海藻みたいなものが一面にあります。
ロープで囲ってある範囲は腰までぐらいの遠浅です。
波打ち際で仰向けになり、静かな波に揺られて空を眺めていますと、たまらないぐらいの開放感に浸れます。




▼  しばしのリゾート気分♪
ビーチパラソルの日陰    ++ ..2006/08/21(月) 11:33 [1162]
せっかくの晴れた時間を有意義に使おうと、私も水着に着替え遠浅のビーチでひと泳ぎ(^_^)v
遊泳区域内には、岩?石?珊瑚?‥?が有るのか、やや足の裏が痛い。完全な砂浜ではないのですね!
しかし、澄み切った海で泳ぐのはとても気持ちが良いものです。周りを見ますと家族連れが多く、こんな家庭サービスなどついぞした事の無かった私の小さな胸がチクリと痛みました(^^;)




▼  晴れました(^O^)
横に細長いホテルです。    ++ ..2006/08/21(月) 11:14 [1161]
一面のビーチパラソルが見えます。



▼  リゾート地の朝
きょうは泳ぐぞ    ++ ..2006/08/21(月) 10:12 [1160]
勢い込んでいましたが、カミナリの音で目を覚ましました。
窓の外は濃霧から大雨、そして
しかし、朝食の頃からちょっと晴れ間が……




▼  肉を食べたい
リゾート地でのディナーは    ++ ..2006/08/21(月) 08:25 [1159]
皆様のご希望で、韓国焼肉店。
海に面したテラスにずらりと並んだテーブルと長椅子、炭火で次々と焼いてはパクついていました。
潮騒を聞きながら優雅に…とは程遠い夕べとなりながらも、延々と閉店間際まで楽しみました
波打ち際を散策していますと、沖縄民謡の弾き語りやはりここは沖縄なんだな~
表の通りには車やバイクが音を立てて行き交い、昔行った東南アジアを彷彿とさせますが、風はさらりとして心地良いのです(^_^)




▼  谷茶Bayのホテル
2階に温泉が有った    ++ ..2006/08/20(日) 19:03 [1158]
部屋にあるホテル内施設の案内を見ていましたら、嬉しいことに大浴場が有りました。1階の温水ブールや屋外プールで泳いだ後、ゆっくりと楽しめるように2階に上がり別棟の施設です。
時間は6時半、晩餐会にはあと1時間有ります。
早速向かいますと、暖簾をかき分けて風呂上がりの顔を上気させた母娘のお二人とすれ違いましたが、瞬間漂う石鹸の香りに、風情を感じる私でした(^^)
宿泊客は大人1000円と有料ながら、なかなか広々として気持ちの良いお風呂!
浴場を取り囲むL字の露天風呂もあり、7時を過ぎたのにまだ明るい中に、潮騒に包まれて海を眺めながら、至福の時を過ごせて、南国の島に来た幸せを感じた次第でした。




▼  リゾートホテル
谷茶Bayのホテルは静かです    ++ ..2006/08/20(日) 18:17 [1157]
6階から眺める海は、もう人影もまばらで、波の音だけが聞こえてきます。
他の皆さんは水着に着替えて、ダッシュで水辺に向かいました。
私は、宿題の携帯便りのカキコにせいを出しています。
最近居残り授業が多い様な・・・???




▼  さようなら美ら海水族館
やっと暑くなりました。    ++ ..2006/08/20(日) 18:02 [1156]
午前中は大雨で散々でしたが、ようやく天気が回復した頃は水族館とオーシャンビューレストラン!
日が射して来たところで、ホテルへ出発の時間となりました<!-- -->
後は高校野球の応援をしながら美しい海を片目にドライブとなりましたが、15回の裏で着いてしまい、とうとう結果は分からずじまいとなりました<!---->




▼  遅い昼食
また今度も行列(-.-;)    ++ ..2006/08/20(日) 17:35 [1155]
最上階の4階にありますオーシャンビューレストラン、昼間は大人1260円のバイキングだけでした。しかも満席で皆さん並んでいます。時間が3時前でしたので待ち時間15分…料理は余り期待していなかったのに、かなり満足顔の皆さんでした。
しかし眺めは流石に良いですよね~(^O^)




▼  沖縄美(チュ)ら海水族館
館内も大混雑しています。    ++ ..2006/08/20(日) 15:37 [1154]
水槽ひとつひとつが美しいのですが、写真撮っていたらキリがありません。
海の生き物は人を魅了しますよね




▼  海洋博公園
駐車場は満杯    ++ ..2006/08/20(日) 15:05 [1153]
駐車場がこんなに混んでいるとは思いもしませんでした。途中の道筋ではそんなに込んではいない様に思ったけど…(?_?)
高速道路の1㌔渋滞はコレだったのかなぁ~
ようやく3階建ての駐車場に入れて、先ずは水族館見学(@_@)
様々な水槽を見ながら、最大のものにはジンベエザメが二匹、迫力があります。
館内は大混雑でして、ゆっくりと見る事も出来ず、ところてん式に押し出された!?先は売店で、やっとくじらのタイピンを2本買い求め終わりとなりました。




▼  琉球村の最後に
水牛でのサトウキビ搾り    ++ ..2006/08/20(日) 14:43 [1152]
雨の中でじっとしていた水牛が、お客の登場と共に動き出しました。
晴れていたらと思うけど、晴れたら暑くて敵わないかもな~!
ご苦労様




▼  大雨の琉球村
しばしの雨宿り    ++ ..2006/08/20(日) 13:34 [1151]
それぞれの民家では、様々の楽器の体験ができます。
ここでは三味線…いいもんです




▼  大雨に傘をさして入場
しかし凄まじい雨です。    ++ ..2006/08/20(日) 12:56 [1150]
いつまでも雨宿りをしている訳には行かず、傘を借りて場内へ足を踏み入れました。
沖縄の各地にあった昔の民家が点在していますが、滝の様な雨に霞んでしまいそうです!
ここに来るのも3回目ながら、古い家屋は味わい深く、見飽きることはありません。
ただ、雨さえこんな降らなきゃなぁ~!!




▼  琉球村
ナビで検索しながら到着    ++ ..2006/08/20(日) 12:46 [1149]
那覇から高速道路に乗りやってきました琉球村!到着する頃には凄まじいとなりました。
しかしドームみたいな空間には様々なお土産店が並び、奥の舞台ではアトラクション。
しばし楽しいショーを




▼  琉球茶房
最後に記念撮影(^^)    ++ ..2006/08/20(日) 09:57 [1148]
首里城のすぐ下にある旧家を改装した店は、中庭を囲んでL字になっています。その一番奥の部屋は二間続きで、奥の間は天井が無く剥き出しの屋根瓦が美しく風情がありました。
料理はコースでお願いしましたが、全体にあっさりとした味付けで、昔の宮中料理を模しているらしくとても美味しい
料理もさることながら、昼間見学した蔵の泡盛を、造っている方と共に酌み交わすこの幸せに酔いしれた素晴らしい夜でした。
宮里さ~ん!有り難うございましたぁ~(^O^)




▼  琉球情緒
大雨を楽しむ夜    ++ ..2006/08/20(日) 02:02 [1147]
懇親会は多いに盛り上がっていますが、トイレに行ったついでに庭を見ますと奥の方のお客様がまだ雨を見ながら残っていらっしゃいます。
私も同じように縁側に腰掛けてぼんやり眺めていました。

凄まじい雨…これってスコールなのでしょうか???
これだけ降っているのに、でも湿度を感じない不思議な雨です!




▼  雨の沖縄です
夜は首里城の近くにあるお店に来ました!    ++ ..2006/08/19(土) 22:17 [1146]
昔の面影を保っている旧家、宮里さんにもご参加頂いて懇親会が始まりました。
宴なかばに外は大雨
しかし縁側で飲んでいた方々も大喜びの風(?_?)
私も縁に座り、大雨を肌で感じていますと、れがまた心地良いのです。
雨の直前にいるのに、 肌がいつまでもサラサラなのです???
何故なのでしょうか?こんな爽やかな雨にあったのは 、初めてです。
雨の後には、ぎこちない蛙の 鳴き声が聞こえます(^^)
しかしこの雨は儲けものでした。




▼  宮里酒造訪問記
蔵をあまねく見た後は    ++ ..2006/08/19(土) 21:57 [1145]
試飲会と記念撮影(^^)
嬉しいですよね~(^O^)




▼  宮里酒造訪問記
とうとうやってきました(^^)v    ++ ..2006/08/19(土) 21:50 [1144]
昼食会場から約10分、宮里酒造にやって来ました
蔵安内の後はお楽しみの試飲会!
渋いですよね!




▼  沖縄そば
先ずはお腹を満たしに    ++ ..2006/08/19(土) 19:23 [1143]
10数年ぶりの空港は、やはり変貌していました。なんか雰囲気があります。
外に出ますと、レンタカー乗り場…!?それぞれの契約会社のマイクロバスが満員でピストン輸送しています。パック旅行の方々の殆どがレンタカーを使用するらしく、台数も凄まじい数らしい。
さてそのレンタカー引き渡し後は、早速昼ご飯
沖縄そば、チャーハン、トンカツのセット700円なり。ダシはあっさりとして、辛味は唐辛子の入った泡盛で食欲が進みました(^O^)
名か地そば
豊見城市なかち215#-3
098-856-7555




▼  沖縄研修旅行
首里城    ++ ..2006/08/19(土) 16:02 [1142]
ガイドは宮里さん
昼食から研修そして観光まで…那覇市内をレンタカーを走らせ…




▼  鹿児島空港から南の島へ
販売の皆さんとの研修旅行です。    ++ ..2006/08/19(土) 09:39 [1141]
出発時間の30分前に飛行機が到着
急いで機内清掃と整備に取り掛かり、時間には間に合わせるのでしょうね!ご苦労様です

さてこれから9:50発のフライトで、沖縄への研修旅行です。
台風の影響も無く、有り難いでした。
宮里さ~ん!お世話になりますね~(^-^)/




▼  台風一過
ホッとしました!    ++ ..2006/08/19(土) 06:49 [1140]
昨日は、個人的ながら祖父の年忌があり父に代わり主管、天気を心配していましたが、近くのお寺さんにゾロゾロ行く前には何とか曇り空となり、一安心でした。
しかし今回の台風でも各地では大変な被害の様子
今年はどうしたのでしょうか?水害が多すぎます
天気はぐずつきながらも良くなる方向…




▼  台風が近づいて来ました
夕暮れの頃なのに    ++ ..2006/08/17(木) 19:17 [1139]
こんな時間にライトを点けて走らなくてはならないぐらいに、空全体を雲が覆っています。
明るいような暗いような、なんか変な感じです。




▼  本日の桜島
またもや垂水からのフェリー    ++ ..2006/08/17(木) 09:52 [1138]
相変わらず暑くて、そして穏やかな一日です。
桜島の上はぽっかり青空ですが、周りはけっこう雲も多いですね!




▼  お盆休み
田舎の風景    ++ ..2006/08/17(木) 09:11 [1137]
初盆の挨拶回り…たまには知らない道を
アスファルトの先は、懐かしい田舎道が続いていました。
大隅半島は田舎なのですが、それでも舗装していない道は珍しい様な気がします。
考えて見ればこれは凄い事です。日本中のあらゆる道が舗装されている。経費も莫大なものです。利便性に伴う負担も大きいですね…

ところで、昨夜は中学校の同窓会が催されました。
15の春以来会っていない顔・顔・顔、変わらない友や、大変身の友、そして昔の写真も映し出され、懐かしさと驚きの一晩となりました。
幹事役はホントにご苦労様でした!




▼  鹿屋の風景
    ++ ..2006/08/14(月) 13:58 [1136]
今はまだ夏~、誰もいない海~
昨日は夕方、大隅地区に大雨注意報が出ていました。しかし、さほどの雨も感じず、9時過ぎには自転車で夕涼みに出掛けられるほど…
そして本日はまたもや暑い日となりました。
お盆の真っ只中、皆様は如何お過ごしでしょうか?
もう海には行かれましたか?
私は眺める海は幾度となく体験しているのですが、まだ泳いではいません。
何故かチャンスが無いですよね~
お盆を過ぎるとくらげが出て来ると言いますけど、今でもそうなのかな~(?_?)




▼  海を眺める幸せ
鹿屋の風景    ++ ..2006/08/13(日) 13:45 [1135]
ぽっかり空いた時間に海を眺めながらのブランチ!
開け放った窓からは穏やかな風に乗って潮騒が聞こえてきます。
静かな店内にはJazzのBGMが流れ、外気と混ざりあったクーラーの冷気がそよっと肌に触れ、心地良いとても贅沢な空間です。
薩摩半島に湧きあがった入道雲は益々大きく、見上げるばかりになって来て、暫くするとそよ風に流されて、また新しい雲が湧いて来ます。
今年は例年になく入道雲が多い様です。




▼  花火大会
毎年この日の恒例の行事    ++ ..2006/08/12(土) 21:45 [1134]
今夜は肝付町(旧高山)の花火大会でした。
仕事は今日まででしたので、慌ただしく締め括り、何とか間に合う時間に帰り着きましたが、家の隣の空き地は不法!?駐車でいっぱいです。
2年前迄は、目の前には遮る物は無い畑の中にビール箱を椅子とテーブルがわりにして、友人達を招き騒いでいましたが、近頃はそこまでの段取りは出来ませんで、家の裏側にテーブルと椅子を置き、ゆったりと見ています。
今夜は家の中は蒸し暑いのですが、外はやはり立秋となり、少しは涼しい!
関係者の皆様、来年は是非大人の観客席に起こし下さい(^^)




▼  鹿屋の風景
暑い日には海水浴!    ++ ..2006/08/12(土) 14:17 [1133]
桜島から開門岳まで見渡せるこの地は、鹿屋八景の一つ、透き通った海水でも有名なところです。
浜から突き出た小島にある『荒平天神』は天文年間(1532~54)の創建と書いてありました。
子供連れの皆さんが朝から海水浴中です‥
穏やかな夏の海が広がっています。




▼  鹿児島は今日も良い天気(^^)
早期米はもう収穫が終わりました!    ++ ..2006/08/12(土) 09:46 [1132]
窓を開けて……わらの香りが車内に広がります。
ところによりまるでむせる様な強い香に、昔遊んだ田畑での子供の頃を思い出してしまいます。

…本日も暑くなりそうです…もう33度




▼  鹿児島に帰って来ました(^O^)
蔵訪問    ++ ..2006/08/11(金) 19:05 [1131]
東京工大の大学院生で、用賀のたなふくにて知り合った清水君が、わざわざ弟さんの車を借りて来て下さいました。義理堅い青年です。
今度は製造中に来ますとの言葉を残して、弟さんを迎えに慌ただしく帰って行きました(^^)
どうぞ、どうぞ




▼  今朝は久しぶりの曇り空
そろそろ雨が欲しいとさつまいもが言っています‥!    ++ ..2006/08/10(木) 09:33 [1130]
北薩に被害をもたらした大雨の後は、連日の晴天で“そろそろ雨が欲しいなぁ~!!”は、本音のところ。
早朝、自宅の周りはサッと一雨きまして、清々しい朝を迎えましたが、肝心の鹿屋市、特に芋畑の多い地域はどうやらただ曇っただけ…!?、お蔭様で日差しは和らいでいます(^^)

その後、ようやく車が水をかき分けて行く音が聞こえてきまして、ホッ(^_^)




▼  そして蔵訪問
じっくりと見学して頂きました!    ++ ..2006/08/10(木) 09:10 [1129]
蔵はあちらこちら“ペンキ塗り立て注意!”の張り紙があり、階段も片側通行になっています。
屋根の架け替えも一段落し、錆びていたところも化粧直しして内部はピカピカになってとても明るく感じます。
今日ご一緒致しました皆様と記念写真!
農林水産事務所、農業改良普及センターの皆様もm(._.)m




▼  さつまいも畑の視察は続きます!
今度は大海酒造の契約農家の方    ++ ..2006/08/10(木) 08:51 [1128]
昼間の暑い陽射しを避けて、農協の選果場にて待ち合わせ、色々と話を聞いています。
こちらの担当は、契約農家の本田さんです。
1番新しい裏張りの写真では、後列の左から3番目の体格の良い方です!
3女1男で、子育ても大変そう……!?




▼  鹿児島県さつまいも栽培状況調査
難しく言えばこんな題名    ++ ..2006/08/09(水) 18:14 [1127]
県の肝属農業改良普及センターにご案内して、「管内のさつまいも栽培概況について」レクチャーを受けた後は、実際の畑と農家のところを訪問となりました。
写真は110日目の黄金千貫だそうです。




▼  秋田からの訪問者
からいもの勉強    ++ ..2006/08/09(水) 18:02 [1126]
せっかく晴天の鹿屋に来るのですから、せめて昼ご飯ぐらい海を見ながら…
県議会の議長さん夫婦が、やって来られました。
こんな素晴らしい天気にラッキーなお二人です。




▼  原爆投下の日
11時2分の鹿屋は晴天    ++ ..2006/08/09(水) 17:30 [1125]
地元でもサイレンが鳴り、ラジオからは長崎の平和の鐘が聞こえて来ました。
こちらも青い空が広がっています。
大海酒造では毎年、製造が始まる前に蔵の保守点検をしておりますが、今年は屋根の架け替え工事をしました。新しく建て替えは出来ないので、せめて外壁の塗り替えをと一見新築風になりました。
これから蔵訪問される方々は驚かれるかも知れません




▼  電話取材
村野武範が選ぶ本格焼酎…!!    ++ ..2006/08/08(火) 17:03 [1124]
食いしん坊万歳等でお馴染みの俳優及びグルメタレントとして活躍されている村野武範氏が、夕方お電話をしてこられました。
マネージャー役の私が最初お話させて頂いた後、電話を交代しますと、偉く盛り上がっています
造り手と話をしますと楽しいですからね(^_^)




▼  日曜日の大隅半島
好きな風景    ++ ..2006/08/07(月) 09:45 [1123]
垂水から鹿屋に向かって行きますと、普通作の稲の鮮やかな緑に囲まれた道と山の彼方に見える青空に白い雲が浮かび、たまらなくなります。
この田園、春までは玉葱を作っていた畑で、携帯便りにもアップした地域です。




▼  夕日を受けて鮮やかな桜島
夜7時過ぎてまだ明るい鹿児島です    ++ ..2006/08/06(日) 09:13 [1122]
市内で気に入っている場所が、この展望風呂です。
サンロイヤルホテルの13階に有ります。12階にはリラクゼーションルームがありお風呂とセットになって大変お得なコースです。
お客様により快適な空間を提供しようとのホテルの姿勢を感じて嬉しかったのですが、何とこの8月で閉鎖らしい‥‥折角見つけた楽しみを
採算に合うとは思っていませんでした。コメントは難しいけど、残念




▼  本日お仕事中
くじらの前掛け    ++ ..2006/08/05(土) 15:53 [1121]
海の日を記念しまして、『海の楽しい生き物をテーマにしたイラスト』を募集していました。
その応募された方々に、特製前掛けをプレゼントしますと言ってから、色々と悩んだ末に作成したのが、写真のものです。
本日県外からのお問い合わせがあり、アップしてみました




▼  懐かしい風景
ようやく大隅半島に着きました    ++ ..2006/08/04(金) 19:16 [1120]
大口から鹿児島市内を経て薩摩半島を訪問していました。
枕崎を最後に、指宿発~大根占港行きの最終便、予約の電話をしましたら、指宿からのフェリーは6月からかなりの間引き運航になり、17:30が消えていました
16:00で終わり
仕方なく車を走らせ峠越えて鹿児島から帰る羽目となりました。
最近、根占~山川の岩崎フェリーが再開した為、客数がかなり落ち込んだのでしょうね~(?_?)
しかし、途中川辺を通り掛かり、すかさず尾込君の蔵訪問
ヘヘッ!ちょっと儲かった気分(^O^)




▼  大口の夜
その前には水害見舞い!    ++ ..2006/08/04(金) 11:28 [1119]
東京からの帰り道、宮之城町の水害に遭われた酒屋さんのお見舞いに立ち寄りました。
今まで経験した事も無い水位で一階は全て水没、上げて置いたPC迄駄目で、先ずはデーターの再入力から、しかも店内は天井まで壁は全て取り外し、消毒の真っ最中…とにかく大変な有り様でした(>_<)
しかし周りの暖かい支援に支えられ、失意から立直り再建へ‥頑張って下さい(^o^)
さて、その夜は大口市の酒造会社の方々や酒屋さんやお客様達との懇親会が有りました。
皆さん気さくで楽しい方々ばかりでした

おかめ
鹿児島県大口市元町21-2
09952-2-5776




▼  東京滞在もあっという間に過ぎました…
今回は(?_?)か余裕が無かった!?    ++ ..2006/08/03(木) 10:48 [1118]
昨夜は囲む会をして頂きました…久しぶりにお会いする‥(この一ヶ月に三回ぐらいしか会っていない^^;)方々と楽しく、延々とご一緒させて頂きました。
東京芋っ子倶楽部の面々です。会場の設営とお世話係の小川さん、有り難うございましたm(._.)m
高田馬場駅から早稲田通りを早稲田とは反対側に30m、飲食店ばかりのビル地下一階、佐渡から直送の魚介類がとても美味しいお店でした(^o^)

高田馬場「うまい魚七味 あっぱれや」
〒169-0075
新宿区高田馬場4-8-7花川ビル地下1階 TEL03-3227-1825

7/31に上京してあちらこちら訪問を重ねました。緊張したのは理容関係の器具商組合青年部の方々の前で1時間の講演会!でも懇親会は多いに騒いで飲んで元気の多い皆様でした!また、船橋での物産展に初参加した平後園君も大変刺激になった様で良かったです。様々な方々と会い、店に行きながら、写真を撮っていませんで申し訳ございませんでした。
この日は、2次会が浅草になり、11時ラストオーダーの店に延々と居座りしかもお店紹介をと最後取ったはずの女性4人の写真が保存になっていません(T_T)で、更に恐縮しております(-_-;)




▼  鹿児島は今朝も晴天
もう6時前には、太陽が輝いて眩しい(>_<)    ++ ..2006/07/31(月) 11:24 [1117]
朝日が稲穂を照らし輝かせています。今日も良い天気です
梅雨明けをしたら10日間ぐらい晴天の日が続くらしいのですが、本当にそうですね!
雨など一滴も降る気配も有りません。
空港へ車を走らせていますと、カーラジオからは、ラジオ体操の懐かしい音楽が聞こえてきます。
以前は町内のあちらこちらから聞こえていましたが、最近は殆ど… どうしたのでしょうか?
子供も親も軟弱になったのでしょうか?毎日起こして一緒に参加するのはかなり根性がいりますから‥‥
だから今年は、夏休みに入った感じがしないのだな~




▼  昨日も良い天気でした
日曜日となり、早速始まりました!    ++ ..2006/07/31(月) 07:44 [1116]
稲穂が頭をたれて来た今からお盆前までは、こんな光景があちらこちらで見受けられます。
特に休みの日となりますと、農道には数珠繋ぎの車が並び、あっという間に田は丸裸となります。
一年は早いです




▼  伊豆大島の獅子
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/07/30(日) 16:51 [1115]
昨夜は池袋の居酒屋BETTAKOにて、伊豆大島の焼酎の造り手・谷口さんとお会いしました。今度合同で「蔵元を囲む会」をやりましょうということで、店主の金本さんとともにいろいろお話しをしました。
谷口さんの造る「御神火」という麦焼酎(常圧)は、非常に繊細でやさしい味わいで、彼の真摯すぎる性格を表しているようです。

今夜は金本さんのススメで「御神火」35度・25度と「一番雫」のストレート燗を堪能しました。焼酎の持つ本来の良さが味わえますが、

…後からキます





▼  二次会となりました
会場の段取り係は、やはりこの人『S・A・O』さん    ++ ..2006/07/30(日) 11:25 [1114]
軽装に更衣をしたメンバーがゾクゾク押し寄せてきました。ビールの一気飲みが始まり、樽酒(焼酎)が持ち込まれ、披露宴以上に盛り上がってきまして、帰るに帰れません…
翌日は朝から仕事をしなければならず‥万歳の後の三次会をお断り、タクシーを急がせ最終フェリーにセーフ!
垂水から自宅までタクシー10000円、まけてくれた運転手さんに感謝でした(^o^)




▼  鹿児島の披露宴
誰も同じ席に座ってはいない!?    ++ ..2006/07/30(日) 10:40 [1113]
大阪の芋っ子倶楽部の皆さんが真理ちゃんを囲んで踊っています。
アトラクションが次々と飛び出して来ました!みんなパワフルです
席を替わらないで…なんてアナウンスはどこ吹く風で、移動、移動、移動中中中…
これで、各蔵元の試飲ブースが有れば、完璧な焼酎の会が出来たのに~メンバーは全国から集まり揃っていましたから(^_^)




▼  最高に熱い鹿児島
皆様ご存知の矢部ちゃんの晴れ姿です    ++ ..2006/07/29(土) 18:52 [1112]
天気もさる事ながら皆様の心が熱い披露宴となりました。
杜氏やとっちゃん夫婦と共にやって来ました『矢部雷太・真理ちゃん』の結婚披露宴です。
周りは知っている顔顔顔ばかり
司会は、美砂さん…
どこに挨拶に行き様もない濃いメンバーばかりです。




▼  私…きれいでしょ
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/07/29(土) 12:05 [1111]
こんにちは、きもつき戦隊です。

木曜から東武百貨店船橋店にて鹿児島物産展に参加していますが、昨日からヘイゴちゃんが鹿屋から来てくれました。以前は焼酎製造を担当していた、歌って踊れる営業担当です。
持ち味のハイテンションであと4日間がんばってね!

彼からのメッセージ
「いらした方にはボクがやさしく説明してさしあげます
試飲もできますので、近くにお住まいの方はぜひお立ち寄りください!




▼  ベテランも大活躍
飲み大海チーム    ++ ..2006/07/29(土) 07:31 [1110]
製造が始まる前に…
初参加の地元のソフトボール大会で、圧倒的な強さを証明したメンバーと大応援団達でした。
とにかく元気なのと、仲が良いのです(^o^)
16:6、7:0コールド

別な会の後駆け付けました、人数も少なくなりながらも、この飲み会は延々と炎々と燃えながら続いて行くのでした




▼  勉強会
久しぶりに地元の会へ出席    ++ ..2006/07/29(土) 07:14 [1109]
本日の講師は地元選出の国会議員
じっくりと国政報告を聞き、鋭い質問も飛んだ後は、懇親会にて膝を交えての意見交換…
少人数ながら皆さん実に熱心です




▼  もう着いたかな~<!---->と高台から指宿方面を<!---
飛ばしました!待たせました(^_^;)    ++ ..2006/07/29(土) 06:46 [1108]
わざわざ関西からお越しになった方々、蔵は屋根の架け替え中でじっくりと見学出来ないのを恐縮しながら、案内した後…“これからどちらへ?”と聞きましたら、出来たらフェリーで指宿へ渡りたいとのお答え!?
帰りの飛行機が決まっていて、しかも指宿までのフェリーはそんなに便数も無い!
今度の便には後30分しか…(>_<)
“私の車の後を付いて来て!!”
焦りましたが、努力するしかありません。
そしてフェリー乗り場に電話、懇願して車を飛ばしました。
結果、間には合いましたが、ナント7分も待たせてしまいました。m(._.)m ございます、感謝感謝感謝




▼  本日(モウ昨日…)の勉強会<!---->
昼からは眠い…(^_^;)    ++ ..2006/07/28(金) 05:24 [1107]
海外での国産焼酎の模倣品出回る…!?
ジエトロ鹿児島が主催して、権利侵害を未然に防ぐため県内の焼酎業界向けに対策説明会が催されました!
大変な世の中です<!---->
日時:7月 27日
場所:鹿児島市の市役所みなと大通り別館
申し込み:26日締切<!---->
先着30人、参加無料




▼  ところで…
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/07/27(木) 14:09 [1106]
今年は全国的に夏の訪れが遅いようですが、先週から「さつま大海」の「夏の限定ラベル」が発売になりました!春にラベルデザインを公募し、一番良かったものを採用しました。
今年のラベルは通称「カサゴ」。顔つきはこわいけどカラフルな色づかいがいいですね!
中身はレギュラー「さつま大海」ですが、昨年の秋に造ったもので、それから約1年たち、だいぶいいかんじになってます。暑いけど、ここはぬるめの湯割りでいかがですか




▼  晴天が続きます
またフェリーに乗りました。    ++ ..2006/07/27(木) 13:59 [1105]
四日目の晴天
暑いですね~
しかし桜島は綺麗です。活火山は白い煙を吐きながらそれが雲となり、山の上にポカリと浮いています。
皆様お元気ですか!




▼  東武百貨店船橋店にて
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/07/27(木) 13:56 [1104]
こんにちは。きもつき戦隊です。
今日から東武百貨店船橋店の鹿児島物産展に出展しています。本日は初日ということで、開店当初から激しく混み合い、今ようやくお昼休憩です
様々な鹿児島の食材も豊富ですし、東武船橋ならではの珍しい芋焼酎もたくさんあります。

8/1(火)まで開催してますので、皆さんいらして下さいね




▼  快晴
お見舞い・・に感謝    ++ ..2006/07/26(水) 11:18 [1103]
全国の方々から大雨のご心配頂きまして有り難うございましたm(._.)m
お蔭様で、大隅半島ではたいした降水量にはならず、被害は聞いておりません。
この二日間は晴天で暑い日が続きましたが、今朝は全体霞んでいまして朝日が見えませんで気温は27度、やや涼しげな感じでしたが、あっと言う間にまた晴れて行き、暑い日~
桜島も見事でした




▼  昨日まで鹿屋に居た人
店は大丈夫……?    ++ ..2006/07/25(火) 17:30 [1102]
突然“山下さ~ん、どこに居るのですか~?”との電話
たしか、20日に大阪からフェリーに乗って来たと思っていましたが、まだ鹿屋に居たのですね~!
昼ご飯を食べているところへ訪問しましたが、これからもう少し鹿屋の方々に挨拶して回り、夕方のフェリーで帰るのだそうです。
しかも帰ったら地元のお祭りに参加するらしい
どうせ、奥さんに怒られるのなら、まとめて一度が良いですよね(^O^)
大阪の「かのやしのはら」さんでした




▼  街のガイド役
温泉から焼肉へ    ++ ..2006/07/24(月) 15:37 [1101]
夕方は高山温泉ドームに案内し、まぁゆっくりする皆様を待ちながら、100円マッサージを堪能!?
食事は何がいいかと尋ねますと、鳥刺し・黒豚・エトセトラ…
結局紹介のこの店になりました。
店長を捕まえて希望を伝えますと“分かりました!鳥は特製のが有りますので少し時間を下さい。豚は色々持って来ます。他の肉はこの盛り合わせ(1番安い‥!?)で大丈夫。”と言われてお任せコース♪♪
それがまた美味かった(^_^)v
第一次大戦が終わり…二次が過ぎ、やや余裕が出て来た頃に、疲れから酔っ払って来た私はついついサーロインを私の奢りでと二皿も頼んでしまった(^_^;)
その間、店長お薦めのレバ刺しも…これもまた美味い(^^)
しかし、サーロインを炭火で少しあぶり食べますと、何~か幸せを感じるのでした(^o^)

カルビ一番館 陣力(バイパスと大海酒販から出て行った先の交差点)
鹿屋市札元2丁目3685-9
電話:0994-40-0298




▼  祭りの朝…
一段落した後、今度はガイド役    ++ ..2006/07/24(月) 12:45 [1100]
蔵の案内に始まり、アク庵から特攻史料館に物産館、そして3時のおやつは、鹿児島名物『白熊
本家は天文館むじゃきですが、今日は地元鹿屋の喫茶店「エルム」にて中にソフトクリームの入った特製白熊。
何度か休憩をしながらいただきました。




▼  海の日記念パーティー
満員のお客様と、彼方には演奏者達がみえます。    ++ ..2006/07/24(月) 02:26 [1099]
詳しい内容は、ホームページ上にてアップされますので、おたのしみに(^^)

また、携帯便りをなかなかアップ出来ずに申し訳有りませんでした。私の携帯が1年半で感度が悪くなり、アンテナが立ちません。良く圏外になっていますので、接続が出来ず困っていましたが、今回は女房の携帯を借りて写真を赤外線送信し、昨夜バタバタとアップしました。
また、メールなどもタイムリーに入らず返事のタイミングを外しておりますことを心からお詫び申し上げます。
時期を伺っていたのですが、やはり早めに買い換えなければ駄目でしょうね~(-_-)




▼  海の日記念パーティー
黒豚の丸焼きコーナー    ++ ..2006/07/24(月) 02:19 [1098]
相変わらずの人気です!
霧島ロイヤルポークから毎年届けてもらうこの丸焼きは、実に柔らかくて美味しい肉で、いつも行列が出来てしまいます。
隣のデザートコーナーは、もっとすごくて僅か20分で完売となってしまいました。




▼  海の日記念パーティー
芋っ子倶楽部    ++ ..2006/07/24(月) 02:02 [1097]
芋っ子から芋嫁になったみゅう、今月末鹿児島市内にて結婚式の真理ちゃん、そして大阪から急遽駆け付けて下さいました住ちゃんまで…本当に有り難うございますm(._.)m



▼  7月21日、海が好きだから…
海の日記念パーティー    ++ ..2006/07/24(月) 01:49 [1096]
きもつき戦隊の沢田くんが村野氏とじっくり飲んでいる頃、私は製造前最大のイベント「海の日記念パーティー」の真っ最中飛び回っておりました。
第1回目は、網走から流氷を取り寄せて海王を飲む会でしたが、海の日が設立されたのをきっかけに始めたこの会も10回目となり、330人を越す方々の申し込みを頂きました。



▼  村野さん-2
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/07/22(土) 00:01 [1095]
村野さんを囲む会は続きます

村野武範さんは食通で有名ですが、意外や意外、日本酒は彼には甘すぎるようでした。やっぱり焼酎党なんですね(^-^)/

2軒目。福井の「梵」とともに

居酒屋なんやかんや
さいたま市高砂3-10-4-B1
tel.048-862-1699
日本酒、焼酎ともに玄人好みの品揃え。

1軒目の「まんまや」は粋な小料理のおいしいお店でした。焼酎は的を得た品揃え




▼  村野さん-1
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/07/21(金) 23:47 [1094]
鹿屋での海の日記念パーティーは無事行われているでしょうか?

私は本日の営業でたまたまうかがった酒販店でタレント(?)の村野武範さんとお会いする機会があり、夜はみんなで彼を囲んで酒宴を開きました。TVではよく観ていましたが、実際もとても陽気な方で、場のトークは彼の独壇場でした。さすが芸能人
村野さんはビールの他、焼酎をよく飲まれるようで、お世辞抜きで「さつま大海」がお気に入りのひとつのようです(ありがとうございます)。

とりあえず1軒目の写真です。

まんまや
さいたま市浦和区岸町4-2-18
tel.048-831-7118




▼  鹿屋での飲み方
各地から飲みに来て下さいました!    ++ ..2006/07/18(火) 22:03 [1093]
何故か、川崎、下北沢、名古屋の飲食店の方々が集まりました。
蔵元は幸せデス。暇な杜氏に付き合わせて焼酎三昧です!




▼  早朝の会
講師席から撮ったら…    ++ ..2006/07/18(火) 10:05 [1092]
昨夜は10時に休みましたが、途中何度も目が覚め、朝5時のベルをかなり早く感じながらで起きました。
あぁ!話の中身がまとまらない…
しかも時間も無い
半分出たとこ勝負だと居直りながら、3階の会場へ向かいます。
“おはようございます(^^)”“期待していますよ!”などと声を掛けられて、益々緊張感は高まります。
講師席に座り、いよいよ約40分の講話。
最初の掴みが上手く行けば大丈夫と‥桜島の話から
汗をかきかき(^-^;‥‥
何とか時間をまっとう出来ました
緊張感が人を育てると言いますが、少しは育ったかな~(?_?)




▼  ご褒美
鹿児島に着いたら暑いっ!!    ++ ..2006/07/17(月) 18:42 [1091]
空港に着きメールチェック!
高校野球速報ナント我が母校が5:1でベスト4準決勝進出(^.^)信じられませんが後輩も頑張っています…たまには県民の期待を裏切って大隅半島からも甲子園に行ってもいいのだけど~
そんな嬉しいニュースと共に鹿児島市内へ
サンロイヤルホテルへはどう行のかな~?と聞いたら、鹿児島市内行きのバスは中央駅行と鴨池フェリー乗り場行と二通り有るのですね…
初めて知りました。
お蔭様でホテルの前迄楽チン
しかもここには展望風呂まで有りました(^0^)/
桜島を眺めながら温泉三昧…
神様に感謝




▼  曇り空の東京におさらばして
慌ただしい日々です    ++ ..2006/07/17(月) 18:25 [1090]
今日は海の日

    

  

でしたが、横浜は凄いのだと言われていたのを思い出し、急遽行きました元町中華街…ところが様子が変だ
特約の酒屋さんで聞いてがっくり昨日だっんだって‥
そしてトボトボと空港へ向かったのでした。




▼  自由でいいな~
昨夜遅くの山手線    ++ ..2006/07/17(月) 12:57 [1089]
こんなに大胆に酔っ払って寝られるなんて、ちょっと素敵ですね(…どこが~…??)



▼  本当は休みの店‥②
熊本出身の奥様に感謝(^O^)    ++ ..2006/07/17(月) 11:19 [1088]
この馬刺は絶品でした元バーテンダー(これは関係無いか…!?)で、熊本出身の奥様のご縁でクール宅急便にて送られてくる馬肉は素晴らしいものでした。
つい隣のテーブルで注文するのを待ち構えて写真撮り
久しぶりに美味しい馬刺にありつきました

池袋平成女学院の下
創作風料理屋さんBETTAKO
東京都豊島区東池袋1-42-17長谷川ビル
03-3987-7982




▼  金本様男子誕生おめでとうございます(^^)
囲む会…???    ++ ..2006/07/17(月) 10:50 [1087]
お子さんが生まれて二日目、チョンガー生活で暇をかこっていた当人、本当は休みの日なのでしたが‥申し訳ありません。
しかしやはり無理矢理入って来るお客様の居るもんです。1人2人と増えまして結局11名となり、時間を忘れて大騒ぎ皆様楽しいひと時を有り難うございました)^o^(
記念撮影…あっ!後ろのテーブルに声を掛け忘れてしまった




▼  本格焼酎と泡盛を楽しむ会
結構食べ物もありました。    ++ ..2006/07/16(日) 15:56 [1086]
焦って来ましたが何とか滑り込みセーフで、間に合った喜びに、昨夜は妙にテンションが高くなり、皆様と楽しくお話をさせて頂きました。
奄美のブースには、それぞれの地元の黒糖が置いて有りこれが焼酎と合うのです
そして最後には大盤振る舞い
片付けを手伝って!?貰いました(^^)

…(女の子に甘いぞっ!山下…)




▼  多忙な昨日
大海酒販は出勤して大忙し!    ++ ..2006/07/16(日) 13:04 [1085]
海からの贈りものを何とか皆様のお手元へ、海の日には到着する様に、社員さんの家族の手伝いまで貰いながら、出荷の段取りに頑張っていました。
そんな中、少ない後ろ髪を引かれながら私はバスに乗り空港へ、、そして携帯で検索しながら羽田から狛江まで一目散
駅前のエコルマホールにて催された「火の酒本格焼酎・泡盛サミット」に何とか滑り込みセーフ
皆さんガンガン呑んでいました




▼  最低の一日でしたが…
訪問者あり!    ++ ..2006/07/15(土) 23:36 [1084]
名古屋から若い二人がやって来ました。蔵は屋根の架け替え作業中で雑然とした雰囲気、しかも蔵の人間は誰も居ないとの環境のなか出来る案内はちゃんとしたいながら、限界が有りますよね
次回は製造中に来て下さいとお願いいたしました。

名古屋「伸」店長菅井氏と総料理長の中山氏でした。




▼  ジンギスカン!
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/07/14(金) 18:32 [1082]
サッポロビールで乾杯!蔵の若者(バカ者)の面々です。この後札幌のディープゾーン・ススキノに繰りだすのか続報を待て!(待たなくていいです)




▼  札幌
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/07/14(金) 18:23 [1081]
大海酒造は芋焼酎仕込み前の慰安旅行で北海道に来ています。
今は札幌のサッポロビール園に来ました。今夜は焼酎でなくビールで乾杯!ジンギスカン食べまくりますよ~




▼  鹿屋市で研修会
まず昨夜の会    ++ ..2006/07/14(金) 13:17 [1080]
平成社員心得帳や平成経営者心得帳他多数の著者「木村重男」氏をお迎えしての研修会。
苦渋に満ち満ちた人生を通して数々の著書があり、様々なご提言を頂けるのでしょう!
夜ばかりではなく、本日早朝からもお話があり、太陽と共に起きて参りました。朝日が輝いていました




▼  真夏の空
もう外は39度です!    ++ ..2006/07/13(木) 14:48 [1079]
垂水では山崩れの応急処置のブルーシートが緑の中で際立っています。
何か痛々しい感じがしますね~
山の彼方の青空には、正に夏らしい雲が湧き出ています。こんな雲を見ますと夏本番って気持ちになって来ます




▼  曇りのち晴れ
新聞には「県内猛暑、熱中症で…」    ++ ..2006/07/13(木) 09:40 [1078]
とうとう死亡者まで出た暑い日が続きます(-_-;)
朝ひと降りした雨もあがり、また青空が見えて来ました。
しかしこの雨のおかげでか、気温が昨日に比べ2度違います。ただ今の温度28度で、窓を開けて走りますとやや涼しいです
屋外での仕事がチョッピリやりやすい。感謝です。




▼  暑~い
朝なのに30度を越えています!!    ++ ..2006/07/12(水) 09:42 [1077]
晴天の中、稲穂は頭を垂れ始めました(^_^)
実るほど‥‥‥偉いぞっ




▼  鹿屋に帰り着きました
市役所の靖ちゃんに誘われ…    ++ ..2006/07/11(火) 22:01 [1076]
会社での会議の後は、夕方訪問者があり、そのまま久しぶりに!?飲ん方となりました。
焼鳥がうまいからと連れて行かれ、いろいろと出た最後に写真の「焼きトマト100円」
これが美味かったのです

焼鳥 丸心
鹿屋市向江町8-14
TEL:0994-42-3976




▼  大海酒造を囲む会
都営線神保町A:7出口    ++ ..2006/07/11(火) 10:52 [1075]
有楽町と東京駅の間にに「かのやきよし」と言う鹿屋市の食材をメインに扱ったカウンターだけの店がありますが、そこの2号店。
オーナーのきよしさんが先月鹿屋市を訪問、大牟礼杜氏が二晩に渡りお世話になったそうで、その御礼にマネージヤー役の私がやって参りました(私はお世話になっていないのだけど…)
再開発ミタイナ新しい通りに大きなビルが2棟ありその間の信号角2階!
お集まり頂いたのは総勢15人。様々なタイプの焼酎を楽しみながら美味しいしゃぶしゃぶと共に夜は更けて行きます
「くろぶたきよし」03-3518-2477千代田区神田神保町1-37 WALL神保2F




▼  茨城に来ました
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/07/11(火) 07:59 [1074]
おはようございます。きもつき戦隊です。
昨夜は茨城で蔵元を囲む会に参加しました。焼酎や清酒のお蔵さんが多数参加され、おいしいお酒をたくさんいただきました。個人的には静岡の「中屋」山田錦35%の大吟が味があっておいしかったです

写真右は鹿児島、佐藤酒造の鳥越さんと、真ん中は佐多宗二商店の矢部さんの奥さまです(きれい)。




▼  七八‥
代沢交差点の近く    ++ ..2006/07/10(月) 17:55 [1073]
蔵元と共に地焼酎を楽しむ会も無事終わり、スタッフの方々とのお楽しみ懇親会でひと騒ぎ(^^)
その後は、毎度お馴染みの3次会場へタクシーで大移動!
外ではお世話役の小久保さんが携帯片手に案内中
店内は熱気に溢れ、またもや長時間の飲み会が始まりました。
早く帰りたいな~との想いも空しく時間はどんどん過ぎて行き、結局‥‥
4次会のお誘いを振り切りケンさんごめんなさい




▼  ≪酒人好の会≫
明治記念館にて    ++ ..2006/07/10(月) 16:53 [1072]
参加蔵元は24蔵、お客様は300名を越えていました。
大阪でっせを参考に蔵元は交代でテーブルを訪問。
二カ所目のテーブルは、半分は知り合いばかり!“山下さんこちらは良いからそちら側を重点的に”と言われてじっくり話込んでいましたら、今度は時間が足らず回りきれませんでした!申し訳ありません。
しかし、皆様お元気です<!---->




▼  ≪酒人好の会≫
“お蔵元さんと共に地焼酎を楽しむ会”    ++ ..2006/07/10(月) 15:38 [1071]
時間の余裕があった割にはギリギリの滑り込み!
大勢の蔵元たちが勢揃いしているところに…こんなので注目を浴びるとカッコワルイ
≪酒人好の会≫お蔵元さんと共に地焼酎を楽しむ会でした。




▼  必死で起きて来た昨日の話
曇り空の東京に来ました!    ++ ..2006/07/10(月) 10:47 [1070]
同じ飛行機に薩摩半島の蔵元の方が乗り合わせていました。
“おはようございます(^^)朝早く大変ですね~!この便じゃ無いと今日の会には間に合いませんからね…”なんて互いに挨拶を交わし、“ところで集合時間は何時でしたっけ?”と聞きますと“去年は2時半だったけど‥若い衆が予定表を持っているから後で確認しておきますよ”‥
ところが、空港到着後荷物を待ってますと、やや困った顔で話掛けてこられ“今回は4時集合でした”…お互い顔を見合わせ、ガーン
てなわけで余った時間は有効に使おうと、ワザワザ横浜からでで中華街へ




▼  空は青いし、太陽がいっぱい
空の上はどこでも同じですよね!    ++ ..2006/07/09(日) 20:30 [1069]
撮ってはいけないのに、ついつい…すみません



▼  昨日はいろいろあったなぁ~
まだアルコールが抜けていません!    ++ ..2006/07/09(日) 11:19 [1068]
わが家に帰り着いたのはたしか夜中
しかし朝一便に乗るには5:30のバス…我ながらハードですな~(夜早目に帰れば良いのにとの意見も有りますが‥)
天気はまぁまぁの日ですが、滑走路の向こうにはいっぱいの雲が




▼  3次会は…
2次会は下堀公民館…    ++ ..2006/07/09(日) 10:36 [1067]
地域総出での祝賀会でした。芋っ子倶楽部他県外からのお客様はほとんどが、町営の温泉に宿泊でしたので、蔵の前田君・平後園君と皆様の荷物だけは先に宿へ運び、公民館へは身軽な格好で参加して貰いました。
そして最後は温泉に帰り、ひと風呂浴びてまた宴会
本当に良い結婚式でした

結婚式の詳しい内容は、大牟礼杜氏が【気まぐれ日記】でご報告致しますので、私の便りは大幅にはしょらせて頂きました。写真はいっぱい撮ったんだけど~




▼  バラ園での結婚式
新郎が幾種類もの薔薇をプレゼント    ++ ..2006/07/08(土) 15:44 [1066]
それぞれに花言葉を持つ様々な薔薇の中から、新婦が新郎の為に選んだ薔薇の花言葉“誠実”



▼  人前結婚式
立ち合い人二人の前へ    ++ ..2006/07/08(土) 15:36 [1065]
手前には芋っ子倶楽部の部長、向こう側には大海酒造の杜氏。
この二人が本日の功労者、縁結びの神様達です(^_^)




▼  人前結婚式
バラの花溢れる公園にて    ++ ..2006/07/08(土) 15:22 [1064]
鹿屋市の誇りましバラ園にて、執り行われました!
新婦を待つとっちゃんです。
台風一過、大晴天です




▼  雲間から朝日
外は鳥の泣き声で溢れはじめました    ++ ..2006/07/08(土) 10:53 [1063]
日が射し始めた庭は、草が目立ちはじめまして、早速草取り!!
しかし、久しぶりの陽射しは強く汗がドッ!と出てきます
今日は、契約芋農家「とっちゃん」と芋っ子倶楽部副部長「みゅう」との結婚披露宴です。年の差もなんのその、昨日早くも入籍したそうです
霧島ヶ丘公園のバラ園で、県外からの芋っ子達の立ち合いの元、人前結婚式でしたから、この天気は良かった良かった

昨夕はとっちゃんと二次会(いたしっばれ)の打ち合わせ。喜んでお世話させて頂きます杜氏のマネージャーで慣れてますからv(^^)v




▼  昨日は一日曇り空
雷、大雨の注意報が出ていました!    ++ ..2006/07/08(土) 10:21 [1062]
お盆前の刈り入れに向けて、スクスクと育っている稲穂が、風に揺れていました!
強風で薙ぎ倒されず本当に良かったですね(^^)
しかし、心配されていた天気も午後からは回復傾向にあり、夕方にはちょっぴり夕焼けも…




▼  かのや篠原その後
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/07/07(金) 13:25 [1061]
山下氏が滝のような雨で動けなかった頃、私はかのや篠原で飲んだ焼酎が呼び水となって、難波の行きつけの居酒屋に行きました。
5年前に大阪の酒販店さんに連れられて以来、大阪に来た時は寄っています。

清酒にかなり詳しい方がやっている清酒専門店で、酒好きのお客様で毎日にぎわっています。

……つい飲みすぎました。
ベルギービール飲んだのがいけなかったか?いや、最後の1杯とか言いながら2-3杯続いたからですね。マスターいつもすみませんm(__)m

山三
大阪市中央区難波4-2-9tel.06-6643-6623
※大海の焼酎は置いていません。




▼  大雨の後で…
あちらこちらと被害のニュース    ++ ..2006/07/06(木) 21:35 [1060]
会社では酒販の倉庫の一部が約20~30cm冠水
朝から片付けにおおわらわでした。垂水市内は19100人に避難勧告が出ていましたので、心配になり車を走らせました。案の定至る所に土砂が流れ出して後片付けに建設会社のブルが大活躍です。
鹿児島へのフェリーでは、窓から見える海面には大小の木々が浮かんでいます。昨夜の大雨で山から流れ出て来たのでしょう。
昨夜、きもつき戦隊&海男達が大阪のかのやしのはらからの携帯便りをアップしていた頃が凄まじい雨で、鹿屋にて飲んで外に出ようとしたら滝みたいな雨で一歩も動けなかったとの報告も…




▼  かのや篠原に来ました
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/07/05(水) 21:13 [1059]
こんばんは。きもつき戦隊です。今夜は相方の海男と大阪に来ています。
今回お邪魔したのは、もともと西洋料理専門の店主が鹿児島の郷土料理と芋焼酎にめざめて始めたお店です。芋焼酎の品揃えが豊富なのはもちろん、食材も鹿児島から取り寄せたものばかり。特に鹿屋の食をふんだんに取り入れていて、三清屋の黒豚と中馬かまぼこ店の熱々のつけ揚げがおすすめ。醤油も鹿屋の坪水醸造の甘口醤油を使っています。

やっぱり芋焼酎には郷土の料理が最高ですね!

かのや篠原
大阪市中央区平野町4-5-5
tel.06-6226-1810




▼  東京の夕焼け
モノレール    ++ ..2006/07/05(水) 01:37 [1058]
最後は時間が無くなり、鹿児島物産館のすぐ近くにある「有楽町のガード下」に行きました。
天丼をかっこみ、出ようとするところで、同じカウンターのお客様から話しかけられて、話が終わりそうもありません…時間が無い
失礼を詫びて中座させて頂き、ダッシュ
何とか間に合い皆さんお土産も買えたみたい!
良かった、良かった




▼  東京ツアーガイド
水上バスは浅草に着きました。    ++ ..2006/07/04(火) 21:34 [1057]
浅草寺界隈は相変わらず賑わっています。
しかし今日は、天気に恵まれて本当に良かったです。荷物を抱えての見学は結構大変ですからね
六区まで足を延ばした後は、有楽町の鹿児島物産館「さつまいもの館」に行き、3階に有る大海酒造の出張所のブースに荷物を置き、次は六本木ヒルズ。
やや霞んでいたのが残念でしたが、やはり高いところから眺めるのは楽しいです(^^)




▼  東京見学
ツアーガイドとなりました!    ++ ..2006/07/04(火) 21:14 [1056]
なかなか来る機会が無い!?と言う二人を、ご希望を聞きながら案内させて頂きました。
先ずは築地の市場、様々な車が警笛を鳴らしながら走り回る場内は喧騒をきわめています。
美味しそうな食材を見ていますと、こんなところで働く人達が羨ましくなりますね~
場外市場も人人人です。
隣の築地本願寺も見学して、次は水上バスに乗る為に日の出桟橋に来ました。
空も何とかもてて、快適な隅田川上りとなりました。




▼  昨夜の話:続き
男だけでは…と思いながらホテルの近くへ    ++ ..2006/07/04(火) 20:36 [1055]
疲れた身体に、さらに鞭打ち、ご案内させて頂いたのは、ご存知下高井戸のラーメン屋のふりをした居酒屋。
鹿児島出身のお客様が一緒に飲んで下さいまして、若い!?面々も大喜び(^O^)
お付き合い頂きm(._.)m ございました




▼  昨夜の話
疲れた身体に鞭打ち若い衆を案内!?    ++ ..2006/07/04(火) 18:26 [1054]
今回の魂を震わせる富士山麓研修の後、鹿児島から一緒に参加した面々と、東京ナイトツアーで五反田の芋は大海酒造のみの店へ表敬訪問。
帰りしなに外で記念撮影しましたが、男だけ5人は色気が無い事甚だしい
「芋太郎」(五反田駅東口すぐ)町山大和代表

品川区東五反田1-18-5宮島ビル1F
tel:03-5789-9191




▼  特急の旅
ビールでほろ酔い、    ++ ..2006/07/03(月) 16:44 [1053]
疲れ果てた自分に優しくしてあげたくて、新宿行の特急あさぎりに乗りました。
おしぼりを持って来て、何かご注文は如何ですかと聞かれたら、田舎者としては注文せざるを得なくなりメニューを見るがそれがまたないのです。
清酒を頼んだらワンカップだけ
チョット頼むよ~!もう少しお酒にも気を使ってほしいですよね…(^_^)




▼  富士山の麓で2泊3日の研修
着いた日が山開きの日!    ++ ..2006/07/03(月) 15:19 [1052]
土曜日の朝1番の飛行機でやって来ました羽田から、携帯で検索した道順で、待ち合わせ時間がまで入れて約3時間、ようやく御殿場駅に着きました。人工8万人の町は賑やかそうで、待っているタクシーも多く、すぐに研修所へ…!
携帯は繋がらないとの話を聞き、急いでとりあえず自宅への報告。着いてしまえばそれから携帯に触るゆとりが有りませんでした。
夜の研修でほんのひと時ながら雲の切れ間に見えた富士山の稜線には幾つもの山小屋の明かりが見え、幻想的な眺めに一同大喜びでした
…そして、ようやく終わりました。駅前で久しぶりの酔い




▼  品川2
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/07/03(月) 10:38 [1051]
会合が佳境に入ってきた様子です(笑)

今回の試飲会のために作ってきた「さつま大海 前割り5:5」がコアな焼酎ファンには喜んでいただけたようです。5:5でも味がしっかりしているので、ぜひお試しあれ




▼  品川
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/07/03(月) 10:28 [1050]
こんにちは。きもつき戦隊です。
昨日は東京・大井町にて「品川の味と本格焼酎の会」が開かれました。
品川区の飲食店の方がブースを出しておいしそうな料理をふるまっていました。焼酎蔵は22蔵の参加。今年も350名くらいの来場があり、たいへん活気のある会でした。
大海酒造ブースでは綾紫や海が人気なのは相変わらずですが、地元向けの焼酎「一番雫」もなかなか好評価をいただきました。夏場はこういう軽いタイプもいいですよね!




▼  空港に着きました
良い天気になるかな?    ++ ..2006/07/01(土) 07:50 [1049]
朝一番乗りの空港はしずかです。
ゲートも閉ざされていまして、ようやく7時にオープン!
つい見てしまったサッカーのおかげで、寝不足です
雲間から朝日が顔を出しました!
皆さん働いていらっしゃいます。
ご苦労様です。




▼  大雨の影響
山の斜面にビニールシート    ++ ..2006/06/30(金) 19:05 [1048]
大隅半島は、桜島の火山灰が降り積もりシラス大地となっております。
お蔭様で、良質のさつま芋に恵まれていますが、その反面、シラス大地は雨に脆く、今回の大雨で崖崩れが起こり、懸命の復旧作業が続いている様です。
これから台風の時期になりますので心配になります。
関係者の方々、頑張って下さい




▼  昼ご飯
ついつい食べてしまうんだな~(^_^;)    ++ ..2006/06/30(金) 15:32 [1047]
昔からこのフェリーに乗ると、義務の様にうどんを食べていました。
本日はかき揚げうどん460に、いなり寿司130で、590円のセットなり。
でも、やっぱり普通の店で食べるのがイイな~

私達はついこの前まで、このかき揚げうどんを“天ぷらうどん”と言っていました。大阪でそんなに言ったら全く違うのが出て来まして、驚いた記憶があります。
しかし、何で天ぷらと呼んでいたのかな…(?_?)




▼  蒸し暑い一日です
外の気温は29度!?    ++ ..2006/06/30(金) 14:13 [1046]
久しぶりにフェリーから桜島を眺めました。
雲で角隠しをした活火山です!さて、いつ角を出してくるのやら…くわばらくわばら
潮風も今日は少し生温いです!




▼  演題『心あるところに宝あり』
先ずは話を聞いて、考えよう!昨日から納得デス!!    ++ ..2006/06/30(金) 01:12 [1045]
慌ただしい日々ながら、元気でいられる自分に心から感謝です。
今日は地元の講演会でした。
イエローハット、日本美しくする会等の相談役である鍵山氏の話は、掃除は全ての物事を包容するに始まり、規律なき自由を日本人みんなが求めているけど、星の王子様の夜間飛行の中の一節、真の幸せとは自由の中に存在するのでなく、義務の甘受の中に存在するを紹介、私達がどう生きるべきかを示唆されたのでした。
最近様々な方々の話を聞いて感じるのですが、いま日本は基本に帰ろうとしています。振り子が戻り始めたのですね!




▼  鹿屋青年会議所エクステンションレクチャー…
40になるまで所属していた会に誘われて    ++ ..2006/06/28(水) 23:17 [1044]
様々なテーマで勉強をしている若き経営者達の本日のテーマは『国防問題』
講師は鹿児島地方連絡部から現役の自衛官に来て頂き、目から鱗的な話が続きます。
皆様、それぞれの立場があるのでしょうが、様々な話を先ずは聞きたいですよね~

懇親会では、また違うテーマで熱心な討論が続いています。これが青春ですよね…(^O^)




▼  雨に濡れた緑が目に優しい
久しぶりのわが家も湿気が‥(-.-;)    ++ ..2006/06/28(水) 17:52 [1043]
の鹿児島です。
今月の土日はほとんど家に居ませんでした。お蔭様で庭の草は新たな芽を出して勢いづいています。雑草の生命力はたいしたもんです。
また頑張って草取りに励まなくては…
昨夜も遅かった為、今朝は疲れ果てた身体を休めに温泉に行きました。
ひと風呂浴びた後、窓から眺める山は緑に溢れて心を和ましてくれます。
午後から田園を抜けて会社へ急ぎましたが、緑の優しさに思わず車を停めて撮影
安らぎますよね~




▼  千葉からの来客3名をお迎えして
977・978話でご紹介の「お忍びダイニング時々」です!    ++ ..2006/06/28(水) 14:03 [1042]
雨の中を鹿児島空港からの帰りバスでウツラウツラしていると、には営業の平後園君と会社からメール!
千葉からのお客様方が夜ご一緒したいとの事。
遅くなるかも知れないので杜氏にお願いしていまたが、杜氏の知り合いが急遽夕方蔵に来た模様!
お互い様ながら、何故か宴会時間に間に合ってしまうバスの時間帯…
疲れた身体に鞭打って飲み始めれば、身体に染み付いた!?いつものペース‥しかも料理のアイデアに感心した飲食店様の為に、お店の料理長と経営者を呼びましたら共に20代、お任せを何かと頼んだら難無く3品
料理は凄いがノリは軽い二人をパチリ




▼  本日新規開店のお店(^O^)
開店前、リキが入っている吉村店長、町山社長    ++ ..2006/06/27(火) 12:52 [1041]
JR五反田駅の東口から桜田通りを進み、ニッポンレンタカーの筋を右に入り2~3分直進した右手角に有ります。
爽やかな若い方々のお店は、開放感に溢れ女性が多そうな店作りです。清泉女子大への通り道と言うのが、ちょっと魅力的(^_^;)

さて鹿児島の肝付地方に大雨洪水警報が出ましたうんざりするくらい雨だそうです
東京は雨も夜半にはあがり、朝は薄曇りながらやや爽やか(までは行かない!?)な風が吹き抜けていまして昼には晴れて来ました
悪天候はテレビ報道されているらしく“芋は大丈夫かなぁ~?”と皆さんに聞かれますが、心配です




▼  ドクター中松氏の誕生パーティー
折角だから記念撮影!    ++ ..2006/06/27(火) 12:25 [1040]
参加者にはドクター中松氏との記念撮影付きでした。
私のまずい顔は“イイ女”達に免じてゴメンなさい
簡単ながらご報告まで




▼  東京は
ドクター中松氏の誕生パーティー…!?    ++ ..2006/06/27(火) 10:20 [1039]
先頃、日本貿易学会で焼酎の話をさせて頂きましたが、その際中松氏とは同じ!?講演者として懇親会でご一緒致しました。その二日後、今度は日本ビジネスインテリジェンス協会で話を致しましたが、トイレで中松氏と隣合わせて“また君か”…
そんなご縁で昨夜は学芸大学駅の近く、ドクター中松創研の会場へ焼酎と一緒に参加しました!
なかなか大盛況の会でしたが、流石に様々なジャンルの方々がお祝いに駆け付けられていました。
頭の良くなる様々な食材をつまみながら、各年齢層の“イイ女”達と親しくお話が出来ました事が喜びでした。
こぬか雨の降る夜でした!




▼  大阪焼酎でっせも最後になりました
雨の中をたどり着きました。    ++ ..2006/06/26(月) 21:24 [1038]
マダムは鹿児島の大根占出身、『ベティのマヨネーズ』に大移動、噛り付きの席から詰めて行きますと、いよいよショーが始まりました。
舞台は奄美3人衆が大いに盛り上げ、満員の酔っ払いの大喝采を浴びていました。
ショーのフィナーレでもブイハチさんを筆頭に大活躍!次回からは、何か踊りを覚えて来ないと参加出来ないな…ナンテ、想いにさせたシーンでした。
興奮のご一行はそのまままネオン街へ消えて行きましたが、私もやはり遅く遅くなりました。

翌日は朝一番で約束をしていまして大変でしたが、無理矢理起きてスーツに着替えいざ出陣




▼  お楽しみの二次会
船着き場には続々と参加者が…!    ++ ..2006/06/26(月) 17:14 [1037]
恒例となりました、サンタマリア号をチャーターしてのナイトクルージング
天保山フェリーターミナルから出発です。
先ずは蔵元が先に乗船!全員乗船しているかチェックを受けます。〇〇さんが乗り込んだから大丈夫だぁ…なんてコメントも
結局満載の飲んべえ達を積み込み、まだまだ飲み足りない方々や今回から参加の方々の熱い熱い飲み会は続くのでした。

※天保山は、“てんぽう”と読むのですよね。鹿児島では“てんぽ”です。
垂水は、“たるみ”を“たるみず”
バスの中で話題になりました。




▼  海が好き
海遊館に来ました(^^)    ++ ..2006/06/26(月) 11:51 [1036]
終了後は、バス2台にて天保山フェリーターミナルへ
しかし、待ち時間が50分ある上に雨模様…
そこで、中年探偵団は水族館見学へ
ゆったり泳ぐジンべエザメなどの生き物を見ていますと、とても心が癒されます
宮里さんも子供の様に感嘆していました。純朴な性格そのままの方です。
しかし、時間がとても足りず駆け足の見学となったのが残念でした。




▼  皆様ご起立下さい
大阪焼酎でっせ    ++ ..2006/06/26(月) 09:24 [1035]
楽しかった会もあっという間終わりとなり、檀上にスタッフ達は勢揃い!
そして、始まる前に幾度か練習した「大阪締め」でお開きとなりました。
しかしこの大阪締めは、最後のチャチャッ…チャの…この部分の間の取りかたが難しいのでした




▼  大阪焼酎でっせの続き
ブースを支えて下さいましたお二人    ++ ..2006/06/26(月) 08:52 [1034]
かしわや闘鶏の志賀さん達に支えられました。
お客様へのサービスは全てお二人でして頂き、私達はもっぱらお話と記念撮影に専念!プロにサポートして貰うとホントに助かりますm(._.)m
場内のテーブルを蔵元全員手分けして回りましたが、志賀さんに案内されてまわる様は、控え目ながら実に有能なマネージャーに連れられて行く、売れない“テゲテゲ芸人”風でした(^_^;)




▼  大阪焼酎でっせ2006
途中アップするにも飲み方の最中で…    ++ ..2006/06/26(月) 03:20 [1033]
ようやく時間が取れました!が…気がついたらもう3時過ぎ…
睡魔と戦いながらカキコ




▼  大阪焼酎でっせ2006
先ずは綺麗どころが揃った受付です(^^)    ++ ..2006/06/25(日) 21:09 [1032]
参加者は蔵元25蔵にお客様484名、それを支えるスタッフ方々100名!?ぐらいの方々が一堂に会して始まりました。



▼  京都で本格焼酎の会
生憎の雨模様    ++ ..2006/06/25(日) 17:40 [1031]
折角の本格焼酎を楽しむ会ながら、大阪のでっせと開催時間が重なった為、午前中挨拶に行きました。
凄く広い場所に凄まじい量の焼酎が並んでいました!
320名の参加者
凄いですね~

本格焼酎の会:京都東急ホテル075-341-2411堀川通五条下る




▼  街かどで立ち止まり三昧
明日も遅いからと、早く帰るハズだったのでは…?    ++ ..2006/06/25(日) 08:31 [1030]
かしわやしゃも闘鶏を早々に引き揚げて、明日も有るからとホテル近くの北新地へ。タクシーの中で“僕らが居る間に15人は断っていたから申し訳なかった!”と、都会の繁盛店の凄さをかたっていました。
さて着いた北新地、田舎者の二人は違う方向から入ると店が捜し出せなくウロウロ…仕方なくいつもの道から…
相変わらず電話魔の杜氏、明日の会の為に来ている筈の面々へ
最後は、関西の芋っ子みゅう31才を嫁に貰うとして芋ファンの間では話題になっております芋農家とっちゃん(もう??)才と待ち合わせ。
しかし世の中は驚きの連続ですね)^o^(




▼  大阪でっせ 前夜祭
大阪から一つ目の駅、福島    ++ ..2006/06/24(土) 23:39 [1029]
世話役の“焼くねんちゃん”が案内してくれて、それぞれの担当の飲食店へ顔を出しました。
忙しくてなかなかゆっくり話を出来ないのかな?と思っていましたら、お店の中はゆったりした時間が流れています。
杜氏がこそっと呟きます。断る人に悪いから、早く席を空けよう…
明日は私達のブースをバックアップして下さいますお二人なのに、忙しくていらっしゃるのに申し訳なく思うばかで、早目に退散です。

かしわや闘鶏 店主 志賀泰之氏
大阪市福島区福島7ー5ー20びびる1階
TEL:06ー6452ー4705




▼  鹿児島空港
いろいろな張り紙が有るな~!    ++ ..2006/06/24(土) 08:40 [1028]
凄まじい雷(隣でご婦人がコメントしていた)の影響で、全ての便が出発を見合わせています。
アナウンスで、全便40~60分の遅れの予定!?
折角昨夜遅くまで仕事に没頭、睡眠時間もままならぬまま、早朝5:30のバスにかろうじて飛び乗りやって来ましたのに…

しかし、その後の天候調査の結果、ぼちぼち搭乗が始まりホッ
遅くても出発しさえすればですから(^^)

滑走路から次々と飛び立ち始めました
しかし周囲は一面の厚い雲に覆われています




▼  本日の昼食
その頃、杜氏は広島で苦戦!?中…    ++ ..2006/06/24(土) 01:07 [1027]
昼は野菜たっぷり肉炒め定食550円、会社から歩いて行ける「二丁目食堂」0994ー41ー3310です。
そんな頃、広島で研修中の杜氏に“大阪でっせ2006”の打ち合わせメールを送りましたら…
「今から利き酒会、午後セミナー(;^_^A五時迄!昨夜、靴の底が抜けてしまい歩けなくなり、今日は靴を買い方でした!高くついた(;^_^A」
と、まるで全国を足で稼ぐ営業マンみたいなコメントが返って来た




▼  楽しい海の生きものイラスト募集を〆切りました
早速選定作業中    ++ ..2006/06/23(金) 22:34 [1026]
しかし、応募の多さと、子供達の参加の多さに感謝でした。
国分からは学校の授業になった様子でどっさりと参りました(^^)
子供達のためには、大至急特別なプレゼントを考え、手配いたしました。
1800mlを54本、どかっ!と送り付けられる幸せな方は、どなたなのでしょうか…?
海の日のホームページをお楽しみに(^_^)v
7月21日(金)鹿屋市のホテルさつき苑で催される『第10回海の日記念パーティー』(地元の食材をふんだんに使った料理や飲みきれない程の焼酎堪能しながら、今回は民謡酒場を再現!し、黒豚の丸焼きなんかも楽しんでしまう会。)
これに、イラスト採用の方は御招待して見ようかな~ナンテ考えていますが、どうなりますか…楽しみです。




▼  とびきり楽しく愉快な海の生きイラスト募集
先週下高井戸で書いて頂きました!    ++ ..2006/06/23(金) 22:08 [1025]
イラストを募集して、海の日の記念ラベルを造ろう。採用した方には、焼酎一年分1800mlで54本を提供
但し〆切りは6月20日……
その前夜ふらりと迷いこんだ店は、何故が美女ばかりが
1年間留学中の美女の、そのまた美女のお友達が、目の前で瞬く間に書いて下さいましたイラスト。
これは、記念撮影するしかないですよね~V(^0^)
朴さんありがとう
勧めて下さいました利田さん達にも、感謝




▼  テレビを見ながら復習…アァ同点
6/18の本塩釜    ++ ..2006/06/23(金) 04:50 [1024]
古川からバスで仙台、そして本塩釜へ。
前回伺った時に、たまたまお会いした飲食店の方と再会!偶然って有りますね~(^^)
一緒に、美味い蕎麦が有ると聞き訪問。
しばし待つ間に、やはり地元の酒を味わなきゃ!と頼んだら、「ほや」が出て来たさすが、いま旬です。が、私はこれが苦手
しかし、ここで食べないと一生チャンスは無い…チャレンジしてみました…クセは有りますが、馴れてくればなかなかの味わい

日本の初ゴールに喜んでいましたら、ア~ァ同点




▼  頑張れ日本
やはり起きて見てしまった!?    ++ ..2006/06/23(金) 04:16 [1023]
寝苦しい夜です。
3時過ぎには暑くて目が覚めてしまい、顔を洗いトイレで読書に勤しんだ後、やはりテレビのチャンネルを…
危ない危ない
ヒヤヒヤの連続です
やはり、ジーコに電話して貰うべきだった…




▼  梅酒5
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/06/21(水) 22:26 [1022]
できあがりです
梅酒の作り方って本やチラシ、ネットで調べても人それぞれで、何がいいのかわからないんですよね。

そこで今回は実験的な意味あいでいろいろ仕込んでみました。
・白砂糖で仕込んだものは毎日かき混ぜて、瓶内の糖分をイッキに上げて梅エキスの抽出具合を観察してみようかと思います。
・ホワイトリカー+氷砂糖で仕込んだうちの2瓶は、3ヶ月目と6ヶ月目に梅を引き上げてみて、引き上げ時期による味の違いを見てみます。

ここまで凝らなくていいですが、梅酒を作るのは意外と簡単なので、皆さんもいかがですか?




▼  梅酒4
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/06/21(水) 22:09 [1021]
熱湯で殺菌した瓶に梅と氷砂糖を入れて、焼酎を注いでいるところです。

今回は「麦焼酎でひとつ仕込もう!」と思ってたのですが、なかなか麦焼酎の35度ってないんですよね~。樽貯蔵した麦焼酎はたくさんあるんですけどね。

そんな時、たまたま八丈島・樫立酒造の笹本さんとお会いした時に麦焼酎「島の華」35度を入手し、それを使わせていただきました。この35度、だいぶ寝かしてあるらしく、梅酒に使うにはもったいない!

笹本さんありがとうごさいます!




▼  梅酒3
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/06/21(水) 21:57 [1020]
梅のヘタを取り終えて水洗いし、ふきんで水気をとったところです。



▼  梅酒2
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/06/21(水) 21:53 [1019]
今回は群馬県産白加賀梅の青梅で仕込みました。
梅の実のヘタを取っているところです。

最近は梅酒を作る蔵元も多くなりましたが、このヘタを取る作業はたいへんでしょうね~




▼  梅酒1
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/06/21(水) 21:46 [1018]
ごぶさたです。きもつき戦隊です。
今、スーパーへ行くと梅がいっぱい並んでいますね!
先日、自宅で初めて梅酒を漬けてみました。

いろいろな梅酒を試したいこともあって、今回は6瓶仕込むことにしました。

・麦焼酎35度+氷砂糖
・清酒原酒+氷砂糖
・ホワイトリカー+白砂糖(早く砂糖が溶けるように)
あとの3瓶は全て
・ホワイトリカー+氷砂糖(梅の引き上げ時期をずらします)

さて、どんな梅酒ができるかな




▼  二次会となりました!
マイクロバスが待ってて出発!    ++ ..2006/06/20(火) 23:04 [1017]
黒木さんが一人遅れて来て、走り出したバスは慌ててストップ
危ない危ない
二次会で1番嬉しいのは、ビールを飲めること
私達のテーブルは、宮崎の若いメンバーと宮里さん!沖縄に行きたい)^o^(と騒いでいます。青年部を創り、沖縄の青年部と交流会をするのだそうです。頑張れ
その熱気の中で、いつもと変わらぬのは宮里さん!隣に座り、携帯便りのファンだと言われ、俄然元気が出て来ました
やるぞ~宮里さん\(^O^)/




▼  たまにはジャストナウ
都城ってわかりますよね…    ++ ..2006/06/20(火) 22:33 [1016]
宮崎の蔵元9蔵を中心に、鹿児島から2蔵、沖縄から1蔵の参加の会があり、東京から鹿児島空港経由で都城行きバスに乗り換えやって参りました。
東京や大阪からも参加され、2百名を越える方々が熱く熱く飲んでいます。




▼  6/18(日)福島県にて
この日は何時に終わったのか…(?_?)    ++ ..2006/06/20(火) 06:40 [1015]
以前、郡山での会に友人の方は福島から、本人は白河から新幹線の最終で駆け付けた「梅寿」さん。それがご縁で今回の会となりました。
白河駅に着いたのは15:55、店には既に皆様がお集まりで挨拶もそこそこに乾杯もちろん焼酎で
今回のメンバーはお店の常連さん達で年齢も幅広く子供連れのご夫婦まで(^^)、酒蔵巡りなど積極的な活動をされていらっしゃるそうで感心致します。
皆様と夢中で話すうちに時間も過ぎ慌てて写真撮り!しかしまだまだ終わらず、遂には他のお客様達も…
寿司割烹 梅寿 内山功氏
福島県白河市新蔵町6-1
TEL:0248-23-2493




▼  古川の続き
遅くなり申し訳ありません!    ++ ..2006/06/19(月) 11:32 [1014]
ワイングラスで、静かに始まった会も、飲んで行けば全国共通の飲み方となり大騒ぎ…しかし地域性も有るのでしょうか、やや押さえ目な感じは残ります。
なんかシャイな…
当日の料理は、いろいろと工夫されて美味しかったですね~フランスに修業に行った息子さんが、親父さんの居酒屋を引き継ぎ、再開発のこの場所に今のスタイルの店を構えたのだそうです。
会の後半、お店の手伝いをしていて一段落したお母さんがグラスを片手に昔話をポツリ
なんかこんなシーンっていいですよね(^^)
この日もそのまま終わらずに到着は2時前・・・ふぅ




▼  古川の夜…
再開発の酒蔵の跡地    ++ ..2006/06/17(土) 23:09 [1013]
イタリアンレストラン
蔵9「bistro 足軽」氏家英貴氏
宮城県大崎市七日町3-10 TEL:0229-24-7341
毎週月休(但し木:夜のみ・日:昼のみ営業)
美味い店でした\(^O^)/
取り敢えず、始まる前をアップ




▼  5時間1本勝負の会
風邪気味でやや疲れていますが…    ++ ..2006/06/17(土) 13:55 [1012]
やって来ました杜の都仙台、あいにくの雨模様ながら、熱い面々が集まりました。
場所は愛宕上杉通りをNHKから右折した先の角、少し裏通りながら15~6人で満席のこじんまりとした感じのお店で、店主の人柄そのままの落ち着いた雰囲気です。
料理も様々な工夫を凝らし、最後のデザートまでとても美味しく頂きました。
最初は物静かな皆様も、徐々にヒートアップ(^_^;)
やはり簡単には終わらなかった
8時間余りお付き合い賜りました皆様有り難うございましたm(._.)m

よっこより 阿部浩一
仙台市青葉区上杉3ー1ー10
022ー265ー8592
日祝日休




▼  列車に乗るならやはりこれ
東京駅の新幹線エリアに入る前、駅弁売場をチェック!    ++ ..2006/06/17(土) 13:22 [1011]
東北新幹線に乗車前、お弁当を見て回り、何やらおつまみが充実していそうな駅弁を発見
夕刊フジとの共同開発したと言う特選おつまみ弁当
一段目には9種類のおつまみ、鯵西京焼き、いかと里芋煮、ゴーヤチャンプル、ポテトサラダ、鶏肉磯部揚げ、マーブルチーズ、半熟玉子、がんも煮、砂肝黒胡椒焼・枝豆のせ
二段目に、俵ご飯(白飯・茶飯)、山くらげ佃煮、香の物(赤かぶ漬け・野沢菜漬け)
これはなかなか楽しめます
四半世紀前北陸からの帰り道いつも買っていたお弁当も、こんな感じでつまみが幾種類もあり楽しかった事を思い出しました。




▼  大雨の日となりました(>_<)
酒造協業組合の協議会    ++ ..2006/06/16(金) 10:09 [1010]
昨日(6/15)凄まじい雨でした。
朝車から降りるだけでびしょぬれになってします日で、降水量も見る見るうちにあっぷ!
川から溢れんばかりとなりました。桜島でも土石流のニュースまで流れる始末。
そんな中、大海酒造が幹事となり県下6蔵が集まり研修会が催されました。午後から一番の焼酎廃液処理工場の見学は、川からの水が逆流して敷地内が水浸しとなり中止。
タイムスケジュールが全て狂ってしまいます。しかし、何とか無事に終了し、懇親会から二次会まで案内し、その後私は今日からの出張のため会社に戻り準備・・・いささか疲れましたが、幹事の立場では仕方のないことです。(この為に一旦帰ってきた訳ですから・・)
皆様に喜んでいただきホッとしました。蔵の若い連中がとても頑張ってくれての盛会となった次第。





▼  爽やかな一日の締め括り
地元のショットバーヘミングスにて    ++ ..2006/06/16(金) 08:45 [1009]
一昨日の夜(6/14)は、地元鹿屋出身で今はミュージシャンとして東京に住んでいる女の子が、育てて貰った祖母の為にと田舎での結婚式を挙げ夜は友人達での披露パーティー。
昔からの音楽仲間や東京からの皆さんが集まり賑やかな会となりました。
それぞれがお祝いに歌や演奏を披露しあっていますと終わる事がありません!?
田舎は都会と違いライブハウス等無いので、自分達で企画運営して楽しんでいましたが、そんな頃の懐かしい顔にも出会えて楽しい夜となりました。因みに私はなんで参加したかと言いますと、僅かな日々ながらピアノを教えて頂いたご縁でした(^_^;)




▼  ようやく田舎の風景
昨日の朝    ++ ..2006/06/15(木) 23:09 [1008]
緑色の田園が広がり、彼方に白い雲と青空が広がる素晴らしい風景は、疲れた心身を癒してくれます。
いつまでも眺めていたい…
田舎はいいですね~




▼  1スジ.2ピカ.3イキ
良く考えよう!ドクター中松特別講演    ++ ..2006/06/15(木) 14:42 [1007]
先頃講演させて頂きました日本貿易学会東部部会研究会、半数は様々な大学教授達や貿易関係者、どちらかと言えば学究者の集いで、そんな方々から先生と呼ばれ面映ゆい環境でしたが、後半の特別講演者がドクター中松氏で、たっぷり1時間半実に興味深い話を聞けました。
東京は様々な催し事が有り楽しいですね~(^^)
しかし都会の皆さんの日々勉強との姿勢には敬服致します。
今回ドクター中松氏の講演内容をまとめてからアップしよう等と分不相応な事を考えていましたら、いっこうに前へ進みません
だから諦めて簡単に紹介だけ…




▼  日本貿易学会東部部会研究報告会
講演も無事終了    ++ ..2006/06/11(日) 17:32 [1006]
10日雲の立ちこめる土曜日、東京水道橋の日大経済学部七号館4階にて大学の先生方の多数参席される中、14時を少し過ぎていよいよ開始です。本日の講演は私と日本酒の貿易をされている方の2名で、最後にドクター中松の特別講演がありました。
トップバッターを任され大緊張の中、まず15分ほど「ガイアの夜明け」のダイジェストビデオを見て頂き、大海酒造の企業姿勢の概要を理解して頂いた後、具体的な話へと続きます。貿易学会ですので、貿易についても触れないといけません。物を売りに行くのではなく、芋焼酎を知ってもらいに行くことの需要性を強調。海外から鹿児島に来て頂くことで最終的には物が売れるようになると言う展望など、今後の課題と取り組みを45分間の持ち時間で話すことが出来ました。
会合の後にありました懇親会では教授の方々からも挨拶に来て頂き、ただただ恐縮するばかりで、また、世界の発明家ドクター中松先生ともお話しの出来た貴重な一日となりました。
このような機会を作って頂いた同郷の中川十郎先生に感謝!
例によって、この日も、2次会3次会と、先生方や参席者の方々と一緒に夜が更けて行くのでありました・・・。




▼  インポートブティック
太ると大変です(-.-)    ++ ..2006/06/11(日) 10:26 [1005]
昨日は東京在住の郷里の大先輩からの紹介で、日本貿易学会東部部会研究報告会にて講演をさせて頂きました。
緊張ぎみの私は、先ずは朝散髪に行きスッキリ、また間違えて持って来た窮屈なワイシャツでは恥ずかしいと買い替えにデバートへ!
ところがそこは若い方向け!?らしくサイズが無くウロウロする中紹介のお店にてようやく見つけホッ
実は捜すのに手間取り時間が無くなっていた。「ここで着替えますから」と準備終えて聞いたお値段にビックリ2万…円・内心エエッ!!と驚きツツ平静を装いカッ カードで!
講演で話たら終了後品の良いマダム達が見に来てホメられ、モトはとれた(^ー^)v




▼  昨夜の続き
ちょうど24時間前ですね~!    ++ ..2006/06/11(日) 00:22 [1004]
赤坂の店でいつも嬉しく思うのは、一人で来た時は必ず一人前の量で出して下さる事。
これはなかなか出来そうで出来ないサービスです。
しかも、あんなに店が混んでいるのに…
初めて店に行った時から変わらぬスタイルに心から敬服致しております。

赤坂まるしげ




▼  いつも満席状態!?
昨夜は赤坂の居酒屋    ++ ..2006/06/10(土) 13:26 [1003]
電話して、「一人なのですが空いてますか?」との問いに、一瞬「…」と間が空くのに、やはり!と思いながらも、タクシーを2丁目交番前まで走らせました。
カウンターはいっぱいでかろうじて店奥のテーブルがひとつ空いてました。
小久保さんも忙しそうですが、何故か痩せませんね~!




▼  プチ感動
今日の昼間    ++ ..2006/06/09(金) 22:45 [1002]
訪問客の方と大海酒造から1番近いホテルで待ち合わせ!
製造時期に蔵訪問の方々が宿をとり、夕方歩いて来られるので有名な(知ってる人だけ…)ホテル大蔵です。
1階のトイレに入り発見“お口の健康を守る為にうがいを…
な~んかこんなのは良いですよね~!
私めも早速爽やかなお口に(^O^)




▼  今日の晩御飯
久しぶりです    ++ ..2006/06/09(金) 19:36 [1001]
昨日までの雨とは打って変わって今日は晴れ渡り清々しい日でしたが、多忙な一日でもありました
今鹿児島空港にて、おつまみ5点セットとさつま大海お湯割りとを頼み、搭乗案内のアナウンスを待っています。これから東京です…。




▼  昨日の蔵訪問のお二人
わざわざ千葉と都城から    ++ ..2006/06/09(金) 05:47 [1000]
地元で、倫理法人会と言う会にて勉強させて頂いていますが、今夜と明日の早朝の勉強会の講師の方と、前日の会が有りました都城の会の方お二人にて、蔵見学に来て頂きました。
いつもはお教え頂く立場ながら、蔵の事焼酎の事になりますとこちらが専門、ついつい熱く語ってしまいます(^_^;)
大雨の中の訪問、有り難うございましたm(._.)m

私はいま、朝の会へ向かうところ、6時からです。急がねば




▼  地元で試飲会
もう私の出番では有りませんね~(^^)    ++ ..2006/06/08(木) 22:23 [999]
鹿屋市の商工会議所にて、試飲会が有りました。
地元では様々な会からお声がかかりますが、出て行く事が大事で、ささやかでもお役に立てたら嬉しいですからね~(^O^)
製造で頑張っていた平後園君と地元鹿屋市の営業の裕一君でした。
他にも、地元の様々なお店が参加されて、つい私も買い物を楽しんでしまいました




▼  蔵取材③
お店の住所を書いてませんでした!    ++ ..2006/06/08(木) 14:34 [998]
店に顔を出したら杜氏が来ていると話を聞いて、家に引き返し約束の清酒を持ってまたわざわざ来てくれたとしちゃんと、店のオーナー夫妻まで一緒に飲んでいた、楽しい夕べでした
オーナーの三井夫妻は、一昨年のニューヨークでの試飲会にも参加されたお二人です。

シーサイドレストラン・居酒屋 AQu庵 三井さん
鹿屋市天神町3538-4 TEL:0994-31-8110




▼  6/6蔵取材②
最近携帯便りが停滞気味で…申し訳ありません    ++ ..2006/06/08(木) 09:43 [997]
取材に来られたのは、バチンコ攻略マガジンのライター天野さんでした。雑誌社から3万円の所持金で1週間から10日間、鹿児島県のパチンコ屋さんを巡りながら(稼ぎながら!?)の取材の旅!
しかも、100ミリ以上の雨が降らないと帰ってきては駄目とのルール。
女性1人で重たいバックを抱えながらの奮闘記は、興味有りますね~(^^)
当日は、鹿屋に宿泊されるとの事で嬉しくなり、しかも素晴らしい天気でしたので、杜氏とご接待申し上げました。
杜氏や蔵の皆さん、パチンコは趣味として馴染んでいるらしく、ライターの方との会話には、私的には理解できない用語や内容が多く、会話について行けない自分がちょっと残念でした(-_-;)
しかし、それでも夕日は美しく、風一つ無い海辺での“飲んかた”は、実に楽しいものでした(^_^)v
こんな日に来て下さって、しかも鹿屋に泊まって下さって、本当に有り難うございました。




▼  蔵取材
女性の一人旅    ++ ..2006/06/06(火) 17:42 [996]
突然のお電話で、“焼酎の海王って有りますよね雑誌の中の「海王(うみおう)」という人気コーナーに関連して取材にお伺いしたいのですが…”



▼  開隊記念日
海上自衛隊鹿屋基地    ++ ..2006/05/27(土) 10:31 [995]
52周年の式典が各部隊代表が行進、整列する中で始まりました。
鹿児島県知事や市長、衆議院議員他多くの来賓や自衛隊関係者が参列、心配された雨も止み、厚い雲も心なしか薄らいで来た様子。
こんな行事は、基地のトップの運次第とか
大谷群司令!なかなか渋いですね~この天気は…
静かな基地内、彼方からは雲雀の鳴き声が聞こえてきます




▼  鹿児島は本格的な雨
昨日はあんなに晴れていたのに!?    ++ ..2006/05/26(金) 08:58 [994]
桜島へのフェリーに乗り込みました。ウォーターフロント再開発で整備された港で、右手にはボルチモアのディベロッパーによる水族館、そして桜島側の岸壁には大きな客船が接岸していました。
SILVER SHADOW
六層の窓口が見えます。こんな大きな客船で、行~ってみたいな~よその国~久しく客船の旅をしておりませんね…




▼  桜島です
山を下って参りました。    ++ ..2006/05/25(木) 17:56 [993]
桜島からフェリーに乗るのは久しぶりです。
目の前に桜島が見え楽しいのですが、直ぐに着いてしまうのが玉にキズ…15分昼からネクタイをしてしまったら、暑くてたまりません(>_<)
でも晴天だから、良いことにしよう




▼  天体望遠鏡
天球館の内部を最上階へ    ++ ..2006/05/25(木) 17:14 [992]
8.6光年先に見えるシリウス、そして次にはドームと反射望遠鏡が連動して微かな音と共に動き、500光年先の赤い色の星オリオン座のペテルギウス、太陽の約200倍!
8.6年や500年前の光に触れ、しばし慌ただしい現実を忘れるひと時でした。

今日は、まちづくり公社の会合があり、参加した皆様が昼間でも星が見えると館長に言われて、興味深げに望遠鏡を覗きこみ、少年・少女へ帰った日でした




▼  輝北天球館
うわば公園です!    ++ ..2006/05/25(木) 17:00 [991]
一見何だろう(?_?)と思ってしまうこの建物は、天体観測用の施設です。不思議なデザインで、キャンプの際など夜にライトアップされ雲間に浮かぶ様は異次元の世界に迷い込んだみたいに感じます!!



▼  素晴らしい天気
鹿児島の風景    ++ ..2006/05/25(木) 16:44 [990]
鹿屋市と合併して、鹿屋では空港に1番近い町となりました輝北町。
その中で最も近い場所の市成から山の上を目指し、牧場を越した先に輝北うわば公園があります。
名前の通り上の場所ですから、眺望は素晴らしく、錦江湾を挟み桜島が見事です。
また風も吹き抜けて行きますので、現代の風車が幾つも見受けられます。
巨大な羽根がビュンと空気を切り裂き回る様は、チョット感動的です。
これを見たら流石のドンキホーテも向かっては行かなかったたろうに




▼  やや霞みもありますが晴れ
鹿児島の風景    ++ ..2006/05/25(木) 10:42 [989]
爽やかな風が、緑の田園を吹き抜けて行きます
こんな日は、朝も早くから目が覚めてしまいます…5:55の早朝からFAXを送付頂いた西さん有り難う…
朝の気温は21度、もう26度迄上がっています。Tシャツ姿に車窓全開で走れる嬉しい一日です




▼  鹿児島の風景
今日は晴れ    ++ ..2006/05/24(水) 07:32 [988]
庭には白百合が咲いています。他にも見回す限りあらゆるところで、様々な花花が咲き乱れているのを目にしますと、心までが豊かになって参ります。
まだ春真っ只中という感じです!
田舎にいますと、いま日本で使用している暦、太陽暦とは違和感を覚えます。
旧暦では4月27日となりますが、こちらの方が農耕民族の私達には、感覚的に合うような気がします。
杜氏が、気まぐれ日記に晴天が続き芋の苗が心配みたいな書き込みをしていましたが、その後月曜日から強い雨が降り始め、取り敢えずは不安を払拭致しました事も合わせてご報告(^O^)




▼  清酒の会
今回は人数が多いなぁ~    ++ ..2006/05/22(月) 11:02 [987]
地元の酒屋さんが主催されていますこの会も136回!?
2ヵ月に一度ですから、もう23年目になるのですね~(@_@)
酒屋さんの凄い努力と根性があったればこその回数で、心から敬服致します。
今回ははまた若い方々が増えて、賑やかにしかも豪快に飲みながら、清酒のそれぞれの味わいを楽しんでいました。
終了後は、二手に別れて二次会へ…若さには感心致しますが、私は日中の草取りに美酒を浴びてヘロヘロで、お先に失礼致しました!申し訳ありませんm(._.)m

行ったお店:福耳 
      鹿屋市西大手13-3 tel:0994-42-5339 
(鹿屋バスセンターから文化会館へのトンネル手前、西原の春ん家で修行した若い経営者とスタッフ達です)




▼  日曜日は家の手伝い
草取りから梅取りまで…    ++ ..2006/05/22(月) 09:37 [986]
杜氏の息子さんの結婚式から帰り着くと、様々な誘惑を振り切りそのまま12時間眠り込むました。
週末ぐらいはゆっくりしたい……お誘い頂きました皆様申し訳ありません
お蔭様で体調もやや回復しましたところで、雨も降り気温も上昇して来た庭に生い茂った草取りを一日しておりました。
そして締め括りは、うっすらと色付き始めた梅取り!傘を逆さに、子供が使っていた虫取りの網を針金だけにして、焼酎箱を踏み台に収穫を始めると、面白いように梅の実が落ちてきます。
今年は多く約5キロ(^^)v
しかしまだ他にも梅の木が…来週も頑張らねば




▼  華燭の宴 続き
皆さん大賑わいの宴会    ++ ..2006/05/21(日) 05:44 [985]
大海酒造の製造から今月営業になった平後園君が、友人代表のスピーチをしていましたが、今の若い方々はなかなか手慣れていますね~
最後の新郎挨拶に至るまで皆さん何一つ臆する事なく、こんな大勢の面前でしっかりと想いを語っています。
むしろ両家代表の杜氏の方がかなり緊張の面持ちだった様な……
大雨に見舞われたこの1週間が嘘みたいな五月晴れの素晴らしい一日でした
おめでとう(^^)




▼  渋谷おはら祭り2
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/05/20(土) 13:38 [984]
今日は久しぶりの快晴で気持ちのいい天気。日頃の行いが良いからですね(自分以外)。

さて、渋谷おはら祭りも午後になってイベントが盛り上がってまいりました。
写真は女性による霧島九面太鼓の模様です。太鼓叩いて鍛えられたたくましい腕。絶対自分より腕相撲強いな




▼  お祝いの宴
杜氏がやや緊張の面持ちです    ++ ..2006/05/20(土) 13:04 [982]
長男の謙吾君の結婚披露宴が催され、約200名の方々がお祝いに駆け付けられました。
新郎新婦お二人の誕生から馴れ初めまでのビデオに、杜氏も感動の雰囲気が…
私も最近涙もろくなりました(^_^;)




▼  渋谷おはら祭り!
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/05/20(土) 10:15 [981]
皆さまごぶさたしております。きもつき戦隊です。
今日は渋谷の代々木公園(NHKホール裏)にて渋谷おはら祭りが行われます。各種イベントや鹿児島の物産を販売しています。
我が鹿屋からは三清屋の黒豚炭火焼と、さつま大海のショット売りをしています。
夕方までやってますので、渋谷原宿にお越しの際はぜひお寄りくださいませ




▼  週末になりました!
台風!?なんて言いながら心配した天気も…夕方から晴れ    ++ ..2006/05/19(金) 20:11 [980]
爽やかな風が吹き抜けて行きます。
海には何と言っても太陽が似合います。鹿児島からの帰りのフェリーは、キラキラ輝く海面が見えてご機嫌です。
今日は降水確率90%とか何とか言われながら心配していましたが、楽しい週末になりそうです。




▼  一瞬の晴れ間
蔵訪問    ++ ..2006/05/19(金) 15:09 [979]
川崎からの翌日には、茨城からのお客様が地元の酒屋さんとお見えになりました。
いつもお世話になっておりますのと、一瞬の晴れ間に心を動かされ、久しぶりの海のレストラン、アク庵へ向かいました!
しかし、やはりここは良いのです
穏やかな海を眺めながら、幸せなひと時を味わいました




▼  蔵訪問
川崎からのご一行様    ++ ..2006/05/19(金) 14:57 [978]
“蔵訪問はひと蔵一泊!!”と言っていましたら、やってこられました夕方に!
せっかくだからと、息子さんの結婚式直前で忙しい杜氏にも声を掛けて歓迎会。
“今夜は私がお湯割りを作りますから(^^)”と大サービスの杜氏。これがまた美味く感じるから不思議なもんです!コツが有るのでしょうが、やっぱり造り手と飲む酒はうまい(^_^)vと相場は決まっています。
新規開店の店内突き当たり、こあがりの掘り火燵式の部屋はみょうに落ち着き、ピッチはどんどん上がって行きました。もう知らない(-_-;)

OSHINOBI DINING 時々 久保オーナー
鹿屋市北田町9-3 2F
TEL:0994-41-3770




▼  開店祝い
まだ20代ながら3店舗目    ++ ..2006/05/19(金) 14:40 [977]
近頃田舎でも若い方々がホント頑張っています。
今週の17日雨の日に開店した店は、JCの先輩三宅さんの設計で、なかなか都会風の落ち着いた雰囲気のお店に仕上がっていました。
オーナーの久保氏は、若いスタッフ達全員で蔵にも勉強にきたりと熱心な方です。
当日は大牟礼杜氏と記念撮影
最近、携帯も古くなったのか写りがかなり悪くなって来た様な… まだ、1年半ぐらいなんだけどな~??




▼  母の日の続き
花屋さんは大忙しでした!    ++ ..2006/05/19(金) 10:59 [976]
この日だけありがとうとは?だけどやっぱり言いたいありがとうの言葉。
ありがとうを一万回言うと、何かが変わるのだそうですが、面と向かって言うのはやはり照れますよね(^_^;)
その感謝の気持ちを込めて、今年も三組の花を買い求め、届けました。
今年も元気でいてくれて、あ・り・が・と・う




▼  もう母の日も過ぎましたが…
皆様にはどの様な一日だったのでしょうか?    ++ ..2006/05/19(金) 10:44 [975]
鹿屋は日本一のバラ園がオープン!私も一口一万円のオーナー制度に登録し、花好きの母に植樹祭をプレゼントの筈が、身内の体調不良でどたキャン、ちょっと残念ながらお寿司のプレゼントで昼食を共にするだけの母の日となりました



▼  携帯離れ^^;
先週出張の際に忘れたのがきっかけ…    ++ ..2006/05/19(金) 08:57 [974]
朝、荷物のチェックをしてバスに飛び乗り福岡へ向かいました。
携帯が無いのに気が付いても時既に遅く、そのままお得意先訪問の旅となりましたが、多少不便ながらこれはこれで楽しいものだと思いました。
しかし、一旦携帯から離れるとテンションが落ち、なかなか「携帯便り」への投稿が始まらず、アクセスカウントが増える度に胸を痛めていました(-_-;)
さて、今回は博多で催された蔵元を囲む会に参加の為出掛けましたが、大部分のお客様は酒類関係の方々で、大変でした。
会が終わり、馴染みの蔵元同士の懇親会(^^)ここいらがホッとするひと時です。12日土曜の夜でしたが、忘れた携帯が宅急便でホテルへ届いていて、写真だけは撮りました。この辺が私の貧乏症なところデスネ…




▼  鹿児島の風景
曇り日和です。    ++ ..2006/05/10(水) 12:14 [973]
山々は重苦しい雲におおわれています。
気温は24~27度を行ったりきたり、湿度が高く室内でも不快感が…
PCでプリントアウトした名刺の切り取り線がうまいこと折れません。
湿気に敏感ですよね~




▼  連休明けの月曜日
全国の皆さんお疲れ様(^^)    ++ ..2006/05/09(火) 01:28 [972]
何かと慌ただしい週明け、地元の中学校にて職業講話を依頼され、話して参りました。
田舎はだんだん過疎化も進み生徒数も少なくなっています。隣の中学校からの参加者3名を合わせて22名の子供達。
その子達も高校進学の大きな選択に悩む3年となり、進路指導充実を目的にこの様な会が催された訳です。確かに大半の子供達にとって進む高校で人生が変わります。
しかし、昔なら元服と言う15の年を迎える子達、そんな大事な時に何を語れば良いのか……!?
お蔭さまで久しぶりに緊張感に満ち満ちた時間を体験させて頂きましが、果たして子供達に何か訴える事が出来たのでしょうか(^_^;)心が残ります。
驚いた事がひとつ!22名全員の家で自家製味噌を造っていない事。校長先生が、生徒のお宅では農業も多いのですが手伝いをしている子供達が以外と少ない旨の話をされていましたが、田舎の風景が少しずつ損なわれているのでしょうね~(-_-;)




▼  連休も最終日となりました
午後からの気温は25度、良い天気です!    ++ ..2006/05/07(日) 14:51 [971]
賑やかな日々も終わってしまいました。県外からの帰省客も帰ってしまい、またいつもの平穏な暮らしが始まります。
鹿児島中央駅は大混雑でした。新幹線の指定席は全く取れない様子。皆様ご苦労様です(^^)
桜島は雲を纏っています。垂水へのフェリーが入港します。
ふぅ~疲れました




▼  春ですね~
昨日、今日と五月晴れです!    ++ ..2006/05/06(土) 07:55 [970]
陽気に誘われて、花から花へと蝶が舞っています。
それぞれの花での滞在時間は、ほんの僅かなものですね
しかし、たったこれだけをアップするのに、二日間もかかってしまいました。
休日には様々な行事が重なってしまいます。いつもよりハードな様な…??




▼  皆様おはようございます(^^)
5月ですが…!?    ++ ..2006/05/01(月) 10:54 [969]
五月晴れとは言えない連休の中日、今朝は気温23度曇り日和です。
本日は出勤でした。
車窓から見える田園風景、夜になりますとカエルの大合唱がそこかしこから聞こえてきます。大多数は高めの声ですが、一部低い鳴き声の集団もいますね~!
田園風景で、昨年とは明らかに違ってきたのは、一面の水田では無くなって来た事です。最初は、日にちをずらして田植えをされるのだろうと思っていましたが、ずっとそのままになっています。それもあちらこちらと目立ちます。
たった一年でこれだけの田を耕作しなくなった…
何故なのでしょう?想いは伝播します。多分この瞬間全国各地で同じ様な光景への決断をしている農業従事者も多いのではないでしょうか!
食糧自給率の低下につながるこの現実には、ちょっとショックですね~!!!




▼  今日の桜島
昼からは霞も取れ、太陽が顔を覗かせました!    ++ ..2006/04/28(金) 15:48 [968]
外気は22度、温かくなっています。
同じ桜島の写真がまるで違います。
フェリーの甲板で受ける潮風が心地良い…




▼  今日の桜島
昨日より霞んでいます!    ++ ..2006/04/28(金) 10:22 [967]
鹿児島は薄曇りの天気です。昨日は一日Tシャツで過ごしましたが、今日は少し肌寒くトレーナーを着ています。気温は18度、これから温かくなるのでしょうか!?



▼  鹿児島は晴れ、そして暑い
海はイイな~(^O^)    ++ ..2006/04/27(木) 17:50 [966]
爽やかな天気です。
フェリーからの桜島は、割とくっきり見えています。
今日の日中は24度、Tシャツでも大丈夫な一日です。
こんな日は、身も心も軽くしてくれます
長い出張から帰りますと、机の上は書類が積まれ、春の雪崩をおこしていますf^_^;
私も含めいろいろと雑用に追われて、中々片付きません!




▼  アップし損なっていましたごめんなさい!
[947]話の続き…    ++ ..2006/04/26(水) 14:07 [965]
大正時代の建物2階のドアを開けると、高い天上の素敵な空間が広がっています。
オーナー内池さんは、凝り性の若者で昨年の秋にも蔵を訪れ芋切りの体験から、黒豚の飼育先にまで足を運び、様々な体験をされました。語る事が多い方はお客様もご存知で、お店のファンも多い様です。
今回は、「先日はありがとうございましたm(__)m楽しい時間が過ごせて幸せだった」とのコメントも頂き参加した私達も幸せでした。
しかし、豚は美味かったなぁ!

焼酎ダイニング空 Qoo オーナー内池史彦氏
桐生市本町5丁目345-3金善ビル2階
0277-45-3155




▼  空港の足湯
空港バスの時間調整には最適(^^)    ++ ..2006/04/26(水) 11:14 [964]
鹿屋までのバスは、昼間1時間に1本の為、待つ事が多いですが、足湯は時間調整に大変有り難い!
空港の受け付けカウンターにて足湯セット200円(記念タオルとしっかりしたビニール袋)を買い、本でも読みながらのリラックスタイム
皆様もお試し下さい。
さて昨夜は、地元にて45才迄所属していました法人会青年部の総会にOBとして参加しました。新部会長が内之浦(ロケットの発射場として有名な港町)の為、バスを仕立ててトンネルを抜け参加!
しかし、家にも帰らず何をやっているのでしょうかね~
とうとう10日間連続の飲み会なりました




▼  当然ながら晴天
晴れ渡った先に富士山が(^O^)    ++ ..2006/04/25(火) 17:43 [963]
久しぶりの富士山を見る事が出来てラッキーでした。
思わず買い込んだ缶ビールで乾杯
空弁も美味しくなりますただ、嬉しさに油断があっのか、気流の悪さに缶ビールが倒れ、床が大半のビールを飲んでくれました。いい事ばかりは続きません(^_^;)




▼  昼間の東京
最後になって悪天候です。    ++ ..2006/04/25(火) 15:12 [962]
雷が鳴り空はどんよりと曇ってきました。
雨模様の東京です。モノレールの側にも凄まじい音をたて落ちてきます。
何とか無事に空港へ着きますようにと祈りつつ、羽田空港第一ビルに車体が滑りこみました。




▼  試飲会
有楽町の交通会館12階    ++ ..2006/04/25(火) 13:04 [961]
大海酒造の東京出張所の沢田君が頑張っています。
清酒のお蔵が多いのは、力が入っているから??




▼  池袋の夜②
豪華な!?顔触れの会でした!    ++ ..2006/04/25(火) 11:04 [960]
ナント「海からの贈りもの1999~2004」6本が持ち込まれ杜氏の前に
慶松氏の大盤振る舞いでしたm(._.)m
大賑わいの会にも終わりがあるもので、終電に間に合う様に帰る人もいれば、もう1軒と勢い込む人(例:杜氏)とか、まだまだ居残るタクシー組、しかし最後は近くにホテルを取ってまで参加した人など、様々な方々に囲まれての会でした。
この様に、さまざまな方々にお会い出来る焼酎業界に身を置けた幸せをしみじみとかみしめる私でした。

池袋BETTAKO:大海酒造の杜氏を囲む会(東京都豊島区東池袋1-42-17長谷川ビル1階)03(3987)7982




▼  池袋の夜
大牟礼杜氏を囲む会    ++ ..2006/04/25(火) 08:56 [959]
札幌での蔵元を囲む会に参加していた杜氏…日曜日は他にも宮城県でも焼酎の会が催されていて、蔵元はそれぞれ手分けして参加している様子。
家族でやっていらっしゃるお蔵さんは、義理を欠いてしまいと恐縮していました。
さて昨夜の会は、以前杜氏が急用でドタキャンした事があり、東京にもう1泊して皆様にお詫び申し上げる会でした。店内は人人人で埋まり、熱意が店の外にまで溢れ出す様!
焼酎飲みの熱さを、改めて思い知りました。この様な皆様に囲まれて私達は本当に幸せです




▼  交通マヒ
都会は電車が走らないと大変だ!    ++ ..2006/04/24(月) 20:26 [958]
池袋と大崎の間が不通となり、その混雑は夜になっても続いています。
開通した電車も間引き運転で、混み合っています。
しかし、ほとんどの皆さん達観してか平気な顔です。
流石




▼  19日の囲む会
アップが大変遅くなり、申し訳ありません!    ++ ..2006/04/24(月) 13:37 [957]
今年最初の蔵訪問は、船橋からのお二人でした。
年末から正月まで休む事なく働き、1週間かけて南九州の蔵元を訪問されたのだそうです。こんな飲食店様の熱意には本当に頭が下がります。
そんなお店に、感謝の想いを持って伺いました。
時間前にはすでに来て頂いているお客様、店で声をかけられ当日参加のお客様、様々な方々に囲まれて会は楽しくしかも遅くまで…
当日奥様が誕生日でした後藤ご夫妻、本当におめでとうございました

洋風居酒屋こばやし (船橋駅からすぐです)
千葉県船橋市本町5-6-19  tel:047-460-5660
※皆様も機会がありましたら、1週間の焼酎蔵研修ツアーの四方山話を聞きにお出かけ下さい。
 きっと楽しい話が聞けますよ(^_^)v




▼  本格焼酎の会 最終版
三軒茶屋の夜も更け行き…    ++ ..2006/04/24(月) 10:39 [956]
しかし皆さんお元気です(^^)
これが若さと言うものでしょうか!?話もまったく尽きないらしい
サンプラザに集合してから12時間過ぎて、またもや飲み始め熱く語る時間が過ぎて行きます。次々新しいメンバーが補充され、益々盛り上がって行くのでした。が、そんな熱~ぃ時間にも終わりが来る様で、いつもの様に終電なんてとても有り得ない時間となり、解散。
品川組はタクシーに乗り合わせ、鳥越氏は窓から身を乗り出して手を振りながら帰って行きました。まぁ元気です(^^)

名西酒蔵
東京都世田谷区三軒茶屋2-10-10
03-5430-1010




▼  本格焼酎の会
何次会???    ++ ..2006/04/24(月) 09:07 [955]
夜も10時を過ぎ、最後の会場へ向かいました!
いつもは代沢十字路交差点のところですが、今回は三軒茶屋。
タクシーを走らせ、着いたのは良いのだけど、携帯の電源が切れて連絡が取れない!
一度伺った先なので、何とか記憶を辿りながら、あたりをつけ、そして見つかった時はホッとしました(^_^;)
若い二人が最近開店して頑張っているお店です。私も先月開店祝いを兼ねて、少人数での囲む会をして頂き、写真をアップしようと思いましたら、欲をかいて解像度を上げ過ぎた写真が貼付出来ず、困っていたところで今回の再訪は有り難いチャンス




▼  本格焼酎の会
盛り上がり中    ++ ..2006/04/24(月) 08:03 [954]
ブースにはお客様が入れかわり立ちかわり、静岡から来たとのお話に、折角だからと記念撮影させて頂きました。
朝10時半に集合してから、会場での反省会が終わったのが夜7時過ぎ、そして二次会、三次会…と続いて行くのでした




▼  本格焼酎の会
中野サンプラザにて催された会    ++ ..2006/04/23(日) 19:14 [953]
第9回本格焼酎ルネッサンスin東京に参加しました。
600名以上のお客様をお迎えして、31の蔵元が二ホールにて待ち受けていました。
ブースの前は酔っ払いが渋滞!?し始めました(^^)




▼  蕎麦屋さん
中之条の美味しいお店に来ました!    ++ ..2006/04/22(土) 15:22 [952]
東京駅周辺で残念な思いをした私は、何を食べますか?と聞かれてすかさず“美味しい蕎麦
ご案内頂いたのは、土蔵の中の楽しくなるお店。満員なのを暫く待ち、まずはきのこ蕎麦…やはり味が違うし温まる(^^)、次には太い蕎麦が有るからと言われ頼んだら、本当に太い!?
これをつまみに呑むのがイイのですのお言葉を、十二分に実感させていただきました

そば処 吾妻路あづまじ 高橋達人…納得
群馬県吾妻郡中之条町伊勢町954
0279-75-3575




▼  やはり世間は春なんだ
中之条に来ました!    ++ ..2006/04/22(土) 13:40 [951]
もう盛りは過ぎたとは言え、桜の花が見事です。
先週なら良かったのでしょうけどね
しかし、彼方には雪山を見たり、花見をしたり、こいのぼりを眺めたりと、ここいらの春はチョット趣が違います。




▼  昨夜の続き
締め括りはやはりこれっ!    ++ ..2006/04/22(土) 13:23 [950]
「美味しいのは当たり前ほるもん焼「やまちゃん」で培った肉屋ルートを最大限に生かし、鹿児島産黒豚の豚骨、鹿児島県阿波鶏の鶏がらスープに、高知産の室田鰹節をブレンド‥‥」と説明書きがありました。少し太めの麺ですが食べると確かに美味い
スープまで全て頂きましたが、久しぶりに美味しいと思えるラーメンに会いました。
焼酎は店主が好きだからと“くじら”が…
ご馳走様でしたm(._.)m

麺匠 やまちゃん 長谷川 剛氏
高崎市八島町110-27和光ビル1F(高崎駅前徒歩2分アパホテルの並び25時迄営業)
027-327-2936




▼  そんな高崎の昨夜の
まずは一次会!?    ++ ..2006/04/22(土) 13:19 [949]
焼酎好きの皆さんが集まって始まった会は、ガンガン盛り上がり、収拾がつかない有様(^_^;)
ゆっくり話を出来なかったJAの皆さんゴメンなさい
氷を使わなくて寿鶴の水で割って飲む会は、お燗をして飲むところ迄発展して、焼酎3:水7が以外と美味いなんて、楽しく飲み明かしました!
清酒用の燗付けグッズが大活躍の夜でした。

和膳むらおか 村岡孝之氏
高崎市筑縄町1-4芝崎ビル2F
027-362-5571


二次会は6人参加。個室が満員の為、まずはカウンターで乾杯、デモ写真がナイ(^_^;)
アブリヤどんどん一 岡田知英氏(息子さん)
高崎市八島町68
027-327-2936




▼  高崎に来ました!
大晴天!?の朝です(^^)    ++ ..2006/04/22(土) 09:45 [948]
心まで晴れ晴れとするような気持ち良い朝です。
宿泊したホテルから彼方の山々が見えていますが…
アレッ!白いものが見える
ビルの上の向こうには、雪を冠いた山並みが(@_@)
隣はまだまだ冬ナンダナ~




▼  昨夜の話
またもや、やって来ました    ++ ..2006/04/21(金) 19:23 [947]
JR桐生駅から徒歩5分程の街中に、大正時代の4階立てビルがあります。
昔ながらのたたずまいが何とも言えない味わいを出しています。
踏み締めれば音の出る階段を上がると素敵なお店があります
2階です。




▼  昨日の話②
晴天の町を走るのは気持ち良い(^^)    ++ ..2006/04/21(金) 11:37 [946]
昨日の午前中、東京駅付近は雨模様だったのに、浅草からの特急に乗りやって来た桐生市は、快晴の爽やかな天気、しかも雲は高くまるで夏の空みたい!
聞けば午前中は台風みたいな天気だったそうで、成る程それで見覚えのある雲だったのです。
さて、お寿司屋さんの後に訪問したお店も広い駐車スペースのある一軒家。
海を最初から取り扱い、途中品不足で大分ご迷惑をお掛けしたらしい。キープでサービスしているのですが、それが一升瓶、凄い!
店内は綺麗でしかも広いお店でした。
魚 旬菜 〇 Maru 代表 峯岸波江さん
勢多郡新里村新川八幡4017
74-3009




▼  昨日の話①
りょうもうに乗り、群馬県に来ました!    ++ ..2006/04/21(金) 11:10 [945]
畠の中にひっそりと佇む一軒家、中に入るとすっきりとして落ち着いた雰囲気にご主人の趣味の良さを感じます。
東京は青山のお寿司屋さんで長く修行され、のれん分けして頂いたお店を郷里で開店されたのだそうです。若くて気配りが行き届きテンポの良いお話にはつい引き込まれてしまいます。
一切宣伝しないので、知る人ぞ知る店らしい。
開店前静かなカウンターをパチリ

青山大寿司 
みどり市笠懸町久宮203-39
TEL:0277-77-1144




▼  昨夜の囲む会
渋谷から夕方の満員電車に乗り用賀にやって来ました    ++ ..2006/04/19(水) 14:02 [944]
以前杜氏を囲む会をして頂いて以来、お付き合いさせて頂いている棚田さん。
お店のバイトの方は鹿児島出身の大学院生!
もっと楽で割りの良いバイトも有るだろうにと思いますが、これはまたこれで勉強になるのだそうで、先をしっかり見据えた若者は違います
昨夜は彼の後輩も一人参加。まだ二十歳、大学2年生で鹿児島出身、しかもこの2人は私の子供の学校の先輩達でして、何となく頭が上がらない様な変な夜となりました(^_^;)
会社の研修帰りに来た子も何と二十歳、皆様若いデスネ

お好み焼たなふく
東京都世田谷区用賀2-28-19
TEL:03-5717-6455




▼  東京の朝
昨日の朝の空模様    ++ ..2006/04/19(水) 13:29 [943]
爽やかは朝でしたが、何かはっきりしない空模様でもありました。
有楽町の鹿児島物産館のあるビルの3階に、この4月から開所した東京出張所の沢田君と、真面目!?なスーツ姿で同行訪問。あちらこちらと連れ回されいささか疲れましたが、夜は今度は用賀で囲む会!
頑張らねば




▼  一昨日の続き
武蔵小山のお店    ++ ..2006/04/19(水) 13:14 [942]
先頃、鹿児島に来て頂いたお礼と開店祝いを兼ねて訪問したお店は、からいもの里とは違い、明るくて広い
待ち受けていた面々、すでに飲み始めていました!
今日は5時間1本勝負ですからの挨拶に安心した一人は、ちょっと30分中座しますからと出て行きました。忘れ物をしたので取りに行ったらしい。どうぞ、どうぞ、自由な会ですから
そして囲む会はいつもの通り延々と続くのでした

「鍋のともだち」
東京都品川区小山3-13-1 1F
TEL:03-3786-3666




▼  新規開店
桐さんの店    ++ ..2006/04/18(火) 18:27 [941]
武蔵小山の駅から歩いて3分のところに、何も書いてない“でかい提灯”と、素っ気ない木戸があります。最近開店したお店で、店主は先頃、鹿児島の城山ホテルで東京からの団体客様を引き連れ蔵元と飲んだくれる!?会を催した「からいもの里」の桐さんです。
パワフルな人です!




▼  くじらの置物が
なるほど、納得(^^)    ++ ..2006/04/17(月) 17:38 [940]
都道府県会館の12階にある鹿児島県東京事務所に来ました。眺めの良い応接室にて所長と小1時間ほどお話させて頂いた後、出しなに見たショーウインドウに鯨がいるではないですか!アレッ!何故?
実は同じ階に和歌山県の東京事務所が有るのです!
パネルには【和歌山県古式捕鯨発祥の地 太地町】
1606年古式捕鯨は紀州太地で始まり、それから400年、今も太地は鯨とともに生きています。とあり、「吉祥鯨土鈴」や「めおと鯨土鈴」が展示してあり、つい足を止めて見入ってしまいました。




▼  「独酎会」試飲会
聖蹟桜ヶ丘で有りました会に参加致しました    ++ ..2006/04/17(月) 10:09 [939]
約300人はいたのでしょうか、広いはずの会場内は人で埋まっています。50種類の酒をブラインドでテイスティスィング、原料米ごとのテイスティスィングに時間を費やしましたが、それだけで酔っ払いました(^_^;)
顔見知りの飲食店の方も総勢9人で参加されていたり、皆様ご熱心です。
清酒のお蔵さんも24蔵参加されて、終わってからの懇親会まで大盛り上がりの清酒三昧の一日でした。
大変勉強になりました。感謝ですm(._.)m




▼  雲が厚い
久しぶりに富士山を見たいと窓際の席を取りましたが…    ++ ..2006/04/16(日) 10:20 [938]
頭上を見渡せば真っ青な空が広がっています。
関東は雨と聞いていましたが、やはり!富士山まで覆い隠す様な一面の厚い雲が延々と続いています。
機体が下降を始め左側に傾きましたが、富士を見つける事は出来ませんでした。
朝4時半起きの眠い目をこすりこすり起きていたのだけどなぁ~




▼  田舎の楽しみ方
自分達で作り上げるだけ    ++ ..2006/04/15(土) 23:30 [937]
関東は寒い一日だったそうですね~
鹿屋は、朝は雨でしたが、午後からは曇り、アク庵の後夜は友人の写真館にてアマチュアバンドの饗宴で盛り上がっています。
田舎では楽しみは自分達で作らないと…(^^)




▼  海辺のレストラン
やっぱり来てしまいました    ++ ..2006/04/15(土) 22:47 [936]
生憎の曇り空ながら、久しぶりのこの店に来ますと楽しくなります。
いい女!?達が海を眺めながら語らっている姿を見ながら、愉しんでいる私はもう完全なおじさんかな…




▼  突然の蔵訪問
神奈川県座間市から16名    ++ ..2006/04/15(土) 14:29 [935]
携帯が突然鳴り、海辺のレストラン「アク庵」のマスターから…観光客の方々が、次に予定していた観光先が閉まっていて困っていらっしゃるけど、焼酎蔵の見学は出来ませんか?…杜氏は午後から知人の見舞いで不在、私は散髪が正にいま始まるところで昨日から剃っていな顔は髭ボウボウ、しかし、困っていらっしゃるのをほっとく訳にも行かず、散髪を中止して蔵へ急ぎ受け入れ準備!
何のお構いも出来ずに申し訳なかったのですが、何とか半分ずつの8名を蔵の竹下君と交代で案内させて頂きました。
竹下君は23日のルネッサンスin東京にも私と参加します




▼  今夜は勉強会です!
倫理経営講演会    ++ ..2006/04/13(木) 20:23 [934]
テーマは「私はこうして勝ち組になる」
そして「日本創生の心 -負けてたまるか-」
二人の講師で2時間に渡る講演会に、252名もの皆様方が集まって頂き、熱心に聴き入っていらっしゃいます。
会社の皆さんと出かけ、終了後は反省会!?という名の飲み方…こっちの方が弾んだかな~(^^;)




▼  もう春ですね!
久しぶりの携帯便りです。    ++ ..2006/04/11(火) 23:27 [933]
晴れたり曇ったりの天気ながら、周りの様子はめっきり春めいて来ました。
そんな夕方、山を見ますとまるでピンクに霞んでいるのです。
風の強い一日でしたが、黄砂も相変わらずなのでしょうか?花粉まで舞に舞っているような夕暮れは、やはり春の装いです。
もう桜も葉桜となりました。

今朝は、昨夜飲みすぎた為朝シャワーを浴びて来ましたが、今までの温度では熱く感じますね~!!
朝シャンの 温度もぬるむ 春となり‥‥‥お粗末様(^_^)




▼  春の嵐
昨夜から台風の様な風    ++ ..2006/04/05(水) 21:32 [932]
雨と風の夜が明け、益々強くなる風の中、水田を抜けて行くと、鹿屋市外地ではカミナリまで…気温は23度、変な天気でして、会社に着いて車を降り事務所へ入るまでにずぶ濡れとなりました。
しかしそんな雨も昼からはからりとあがり、夕方からは恒例の鹿屋体育大学新入生の歓迎会がありました。
これは、全国から鹿屋に来る皆さんを市民総出で歓迎する会で、地元の若手経営者達が主体となり各会の皆様々が集まり盛大に催されます!
私は身内の年忌で残念ながら失礼しました。




▼  蔵訪問
勉強会のご一行様    ++ ..2006/04/04(火) 12:45 [931]
薩摩半島からわざわざお来し頂きました方々20名、熱心にメモを取りながら、杜氏の説明に聴き入っていらっしゃいます。
伸びる企業は常に前向きに研鑽をつんでいます。
しかも皆さん若い
写真には比較的若くない!?方々が写ったかな(^^)
午後からは違う蔵に出向くのだそうです。
この時間は、海を眺めながら杜氏と昼食中…今日はやや雲が多くて残念(^_^;)でしたね




▼  近所でランチ
昼だけの営業のお店    ++ ..2006/04/03(月) 15:02 [930]
大海酒造のすぐ近くで、前から気になっていましたが、初めて入ってみたした。
民家でお昼のランチだけの営業、お客様は女性ばかり…最近こんな形態のお店が多くなりました。
ご飯とお味噌汁以外に8種類のおかずにお漬物、デザートに珈琲・・・あぁ食べ過ぎました(^_^;)

生活骨とうコーヒー処 遊
場所:大海酒造を左側へ出てすぐの交差点を直進した20m先左側
※夜は、場所を変えて営業
備長屋
鹿屋市本町8-9
TEL:0994-42-3763




▼  足湯
鹿児島空港天然温泉足湯おやっとさぁ    ++ ..2006/04/02(日) 15:53 [929]
空港まで見送りに来ましたら、ロビーは春の移動シーズン??の為か、さすがに混んでいます。
空港玄関前にある足湯も大人気…足拭き用に記念タオルも200円で販売中!
少し熱めですが、気持ちいいもんですね~(^^)
本でも読みながらの時間潰しには最適です(^-^)/
スーツ姿の企業戦士もボツリ、「足が軽くなったみたいだ…
疲れ果てたあなたの憩いのひと時に、お役立て下さい!

※中央の桜島から新しいお湯が出て来ますから、脇の方に座るとややぬるい…熱めが好きな方は桜島付近に座りましょう(^^)




▼  春の風物詩
いかなごのくぎ煮    ++ ..2006/04/02(日) 12:56 [928]
桜の花見が終わる前にと送って来ました“くぎ煮”
神戸周辺の地域では、それぞれの家庭で母の味として作られているそうです。
今年は三種類を味わう事が出来ました。
それにしても、わざわざお送り下さる皆様に心から感謝申し上げます。
味わいはやはり違いますよね~
各々工夫が凝らしてあり、しかも加工する時期でいかなごの大きさも違いますけど、美味しさは変わりません(^^)ご飯を食べ過ぎてまたもやお腹が出てきそう…(^_^;)




▼  田植え
冬の寒さが戻ってきた様な朝でしたが…    ++ ..2006/03/31(金) 14:51 [927]
平野の田畑にはあちこちと水が張られ、いよいよ田植えの時期となりました。
今の植え付けは早期米となります。
昼間には温度もあがり18~9度、良い天気となりました。




▼  天気晴朗なれど
久しぶりの桜島…最近「桜」が続きます(^^)    ++ ..2006/03/30(木) 19:43 [926]
外への海は白波が立ちフェリーも揺れています。
風の強い一日です。周囲の山々がやや霞んでいるのは、中国からの黄砂なのでしょうか?いつか書いたタクシーの運転手さんではありませんが、小雨と混じると車にこびりついて困ったものです。
桜島は快晴の中夕日を浴びてあざやかです。
月末には寒い日が来るとの予想で、芋の苗の植え付けがまだ始まりません




▼  桜
花見の宴    ++ ..2006/03/29(水) 23:09 [925]
天気も良く、風も冷たい今日のよき日に、催された宴に参加しました。
寒い!寒い!との声が聞こえて来る中、自衛策として後ろからの風を段ボールで塞ぎ座ったところから動きたく有りません。
杜氏を写そうとしたら、むくつけき男どもばかりの写真となりましたが、座った場所からはこのカットが精一杯
誠にお恥ずかしい




▼  桜
鹿屋の風景    ++ ..2006/03/29(水) 13:04 [924]
この時期、どこに行こうと桜が満開。
夜桜を見た翌日は凄まじい風に一日中枝が揺れていまし。その強風に耐えた桜がちょっと自慢げに輝いています。
その我慢もあと僅か…

ちるさくら 海あをければ 海へちる 高屋窓秋

戦前は海軍の基地だった鹿屋に相応しい句…!?

今夕は大海酒造の花見の宴




▼  夜桜を愛でる
風もなく絶好の花見日和!?    ++ ..2006/03/27(月) 23:00 [923]
おでん屋黒ぢょかの後は、自宅にて一人夜桜を愛でる会!
今日の陽気でいっぺんに花が開花し始めた様です。
庭の桜も満開状態になってしまいました!
台風用の懐中電灯でライトアップした桜はえも言われぬ風情で、私を幸せの布団にて優しく包んでくれます。お蔭様でかなり酔っ払ったのでしょう。だんだん眠たくなりました…
手づくりロウソクで飲んでいますと、炎の“揺らぎ”がとても心地良いですね




▼  祭の後
静かなカウンターが嬉しいのです!    ++ ..2006/03/27(月) 21:17 [922]
一緒に行った皆さんの都合で観桜会は中座してしまいました(^_^;)
そして一人かしを変えた先は……味噌おでんをつまみながら、200円の焼酎を飲んでいます。これが必ず湯煎なので嬉しい(^O^)
キープは1700円、但し一番雫1800円、海2500円の店です。
高菜が美味~い(^^)
しかもお酢味はまた美味い
前にも紹介しました、鹿屋の「黒ぢょか」でした。しかし焼酎3杯におでん4品、それと高菜をもう一つ…で、お代1200円は何故(?_?)




▼  鹿屋の観桜会
盛大な会です。    ++ ..2006/03/27(月) 20:55 [921]
市長、会頭達は昨日上京して、その不在を埋めるかのように、垂水市、志布志市、三島村それぞれの長が出席しご挨拶されました。
私はいつものトレーナーで行きたかったのに総務部長に怒られ仕方なく着替えて来ました。
隊員の皆様ご苦労様でした。




▼  観桜会
鹿屋の海上自衛隊    ++ ..2006/03/27(月) 19:38 [920]
地元のお偉いさん方から私みたいな者までが集い、盛大な観桜会が催されたのでした。



▼  昨日(日曜日)の話
表参道    ++ ..2006/03/27(月) 16:13 [919]
新名所出現
昔のアパートの後が面白い建物に変身していました。若い方々で溢れている街で、エスカレーターとスロープをぐるぐる回って行きますと、様々な店を眺める事が出来ます。
私達の業界では、酒店が有る事で有名で、私も最終便までの僅かな時間を使っての見学でした。




▼  昨日(日曜日)の話
第57回花岡あばてんね会    ++ ..2006/03/27(月) 13:00 [918]
関東地区在住の鹿屋出身者の方々で、しかも花岡地区の出身者が集い、催された会に参加しました。
同地区の中学校出身の衆議院議員まで顔を出され、挨拶をされていましたが、故郷を想う皆様にお会いしますとの、感謝の念でいっぱいになります。
しかし、9日目になると焼酎が効きます
毎晩遅くまでの囲む会で、やはり体力も限界だったのか……




▼  鹿児島の朝は大快晴
春の花々    ++ ..2006/03/27(月) 12:03 [917]
久しぶりの我が家には、朝日を受けてはなずおうが輝いていました。
彼方に見える桜も八分咲き、今週末まで持つのやら??
東京はもっと危うい感じがしましたが…如何
今回の出張、後半は飲み過ぎて体調不良の為!?、携帯便りの書き込みに意欲がもう一つ湧かず(^_^;)申し訳ありませんでした。




▼  鹿児島に帰り着きましたが…
鹿児島空港にもう1時間足止め中    ++ ..2006/03/26(日) 22:23 [916]
天候不順の為、各地からの最終便が遅れて、待っています。
あらかた着いた様だと思っていましたら……深い霧の為宮崎へ向かっていた飛行機が引き返して来るからと、まだまだバスは空港にて待機中
各地域へ向かうバスが幾台ともなく列んでいる様は、ちょっと変な光景です。
あ~ぁ、帰り着くのは何時になるのかな~(?_?)
考えてみたら、どんなに遅れても必ず待っている訳ですから、安心と言えば安心ですよね
待たされている人の事を考えなければ




▼  横浜に来ました
素晴らしい天気です    ++ ..2006/03/25(土) 15:05 [915]
雲一つ無い空が広がっています。
素晴らしい週末です。
疲れた身体に元気が湧いて来る様です




▼  生出演無事終了
終わった後緊張の面持ち    ++ ..2006/03/23(木) 12:40 [914]
思ったより緊張しなかった!とのコメント。
司会の方が上手く話を引き出していらっしゃいまして、本人気が楽だった様子。
早速見た方からお祝いメールが来ました。孫の初舞台!?みたいに緊張したそうで、写りが良かったとホッとされていました。
皆様ご心配頂き有り難うございましたm(._.)m




▼  KBS京都テレビに来ています。
ただ今リハーサル中(^^)    ++ ..2006/03/23(木) 10:48 [913]
最初緊張した雰囲気の杜氏も、話し始めると滑らかに…さすが、数々の取材を受けて来た成果が出ています。
11時から本番ですが、これなら安心して見ていられます。




▼  今朝の京都
曇り空    ++ ..2006/03/23(木) 08:39 [912]
昨日の雨もあがりました。路面はまだ濡れていますが、傘無しで大丈夫そうです。
いよいよ杜氏テレビ生出演の時間が迫って来ました。いろいろな取材は受け馴れているでしょうが、生出演は別ですからね~(^^)
私も鹿児島で夕方のNHKに5分出ましたが、ホントに緊張しました
今回は杜氏の付添人…マネージャーって感じで気楽です
だから昨夜は囲む会の皆さんと遅くまで(^_^;)…

飲み喰い処 月ハ 店長 桜田信二さん
下京区四条通室町西入月鉾町46竹中ビル2F
TEL:075-221-5118




▼  京都の夜
愉快な仲間たち集合    ++ ..2006/03/23(木) 07:36 [911]
23日11:00から杜氏がKBS京都テレビ生出演の為上京して来ました。前夜あまり飲むと顔がむくむ!?からと、友人達とひっそり飲んでいた店の隣で、私は私で囲む会を催していました。
そこで途中メンバーチェンジして両方の店を行き来しながら、結局杜氏も飲んでしまいました。そうですよね、蔵にも何度か来た事のある方々の中にいると、やはり勢いがつき飲ってしまうのは当然かな(^^)
しかしこんな偶然もあるのだな~

最初の店:わがまま屋
京都市中京区三条通烏丸東入

隣の店:ごはんや 岡 正尚氏
三条通烏丸東入烏丸アネックスB1F
075-252-6546




▼  昨夜の三次会???
記憶が…    ++ ..2006/03/22(水) 19:14 [910]
二次会の店を外からも撮っていたのか…と思っていたら、良く見ると違うのでした。
記憶が飛んでいます(^_^;)
いつも寄っているのですよね上田さん
今度はこの店からスタートしなきゃいつも酔っ払っての訪問ばかりで申し訳ありません。




▼  昨日の二次会
ちょっと気になっていたお店!    ++ ..2006/03/22(水) 18:34 [909]
遠方の方々は時間ぎりぎりに帰って行かれました。
仕事に打ち込んでいらっしゃった男厨の上田さんが、いつの間には着替えてこられて、いざ出発
先ずは、近くのカウンターだけの店。関西にはこの手の立ち飲みの形態が多い様に思います。
カウンターバーの静かな店内で飲み直し


First Stage Kakure華” 店長 山崎安代さん
高槻市城北町2-14-11第1田淵ビル1F
TEL/FAX:072-674-1241




▼  昨夜の囲む会
阪急高槻駅近くの「男厨」に来ました!    ++ ..2006/03/22(水) 15:46 [908]
ここは関西で初めて囲む会をして頂いた思い出深い店で、店主の上田さんに依頼し催して貰いました。
最初10人ぐらいの筈が昨日になって無理矢理!?3名増えてしまったとか。その方々は何と豊能町から、しかも帰りの運転手にと飲めない職場の上司を連れて理解のある上司で羨ましい
しかし遠いのは豊能町ばかりでなく、美女と野獣!?コンビは神戸から…“焼酎Barくじら”の佐藤明さん達。昨年鹿屋での「海の日記念パーティー」に参加された佐藤さんの熱い語りに皆さん鹿屋に来る羽目になりました。
本当にご苦労様です。




▼  祝王JAPAN世界一
飯田から名古屋、そして京都…    ++ ..2006/03/21(火) 16:32 [907]
飯田市から名古屋への高速バスに乗りましたら、この便は回り道をして行く便で、谷あいを下り昼神温泉に寄り約3時間の旅。
お客様は年寄りが多く、弥次喜多道中を垣間見る思いながら、運転手さんの思いやりを感じる心温まる旅となりました。
人生は時として遠回りが楽しいですね~(^^)
信州の山々はまだ雪景色でした。
まだまだ私の旅は続きます!




▼  飯田の夜
風の冷たい街中をホッとなご夫婦達と二次会へ    ++ ..2006/03/21(火) 10:53 [906]
たどり着いた先は満席で急遽姉妹店へ変更、タクシーで移動となりました!
店内はまたもや若い方々でいっぱい、しかも入口には綾紫が数本並んでいるのにはビックリ!
店主はノリ良い50代、、店内には女優の方々の若々しい頃の写真が張られ、ジュークボックスが置かれ「これはいつのヒットパレード(これも古い??)」とツッコミたくなる様な昔のテレビ番組が流れていました。
楽しい店でしたヨ(^O^)

居酒屋 寄(酔)ってってよ 伊藤竜幸氏
飯田市中央通り3-28
52-5259

その後で、寄りました店は閉店でご挨拶だけ!

Filare 萬房店長 宮下洋氏
飯田市マツオマチ2-30
0265-56-8855




▼  昨夜の会
お世話になりました。    ++ ..2006/03/21(火) 10:07 [905]
中央通りのビル2階にあるこのお店は、若いご夫婦が頑張っている店で、お客様も若い方々が多い様子。
焼酎の品揃えも良く、料理も美味しいのです。
しかし会費に似合わない内容に、思わず大丈夫だったのですか?と聞いてしまいました。
店主のご厚意に感謝申し上げ、お二人の写真をアップ
有り難うございましたm(._.)m


飯田市中央通り2-16
TEL:0265-23-4843




▼  飯田に着きました。
昨夜の囲む会    ++ ..2006/03/21(火) 09:20 [904]
昨年は3月7日に伺ったそうですが、その時に訪問したお店に、今回もお集まりいただきました。
アレッ!確か昨年も…。馴染みの(^O^)(^O^)(^O^)にまた出会えました。
“山下さん、会いたかった”たとえ男性からでも、そんなに言われたら嬉しいですょネ~
楽しい時間は早いもので、オーナーの気合いの入った料理の数々と、酒屋さんのこれまた気合いの入った品揃え12品目に圧倒されがら、あっという間にお開きになりました。
なんか早いな~と思っていたら、昨年は閉店時間を2時間余りオーバーして居座っていて迷惑を掛けましたので……納得




▼  信州行き高速バス
まだ冠雪の山々が見えます。    ++ ..2006/03/21(火) 09:01 [903]
名古屋のバスセンターから約2時間、高速道路を停まりながら行く先には、まだ峯々に雪を残した山脈が広がっていました。
3月も下旬に入ったのに、まだまだ冬を引きずっているのですね~
鹿児島ではもう見ることの出来ない景色に、飽きもせず眺めるばかりでした。




▼  今朝の名古屋
駅前のタワーです。    ++ ..2006/03/20(月) 18:49 [902]
素晴らしい天気でした。
昨日の強風はなく、澄み切った青空が広がり、心に染み入る様です。
あちこちと歩いていましたら、あっという間に時間が過ぎ、アップが遅れます。




▼  無題
最後までお世話になりました     ++ ..2006/03/20(月) 18:30 [901]
私のブースに張り付きサポートして頂きましたお一人が、写真のジョージ屋さん。
法被が良く似合い、しかも説明が私なんかよりはるかにお上手!さすがに飲食店のプロと感心してしまいました。
しかも、会場でばかりでなく、酔っ払いの私を4(多分…)次会までサポートして頂きました。
水口さん、ホントに有り難うございましたm(._.)m

ジョージ屋 本店 水口丈二氏
名古屋市千種区内山3-1-15三ツ矢ビル1F
052-735-3115

ジョージ屋 焼山
天白区焼山2-4-19コーネルオーヤ1
052-805-5935

丈二家
千種区内山3-20-19文誉ビル1F
052-733-0999




▼  蔵元と語る会in名古屋
2次会or3次会…    ++ ..2006/03/20(月) 15:03 [900]
今年の蔵元と語る会は、地元の飲食店の方々が全面的にバックアップされ、かなり気合いの入った会となりました。
各ブースにも2店舗ずつ張り付きサポートして頂きましたが、この方式が私達に取りましてはとても有り難いのです。
普通ブースに立つと、試飲用の焼酎をグラスに注ぐのが主たる仕事になります。それを代行して頂けるのてすから、本来のお客様とお話しする事に専念出来てとても助かります。
その飲食店の方々の代表が、このお店「吉兆」さんで、ピンクの上着にふくよかなお腹が印象的でした(^^)




▼  焼酎を楽しむ会in名古屋
毎年この時期に催される会です    ++ ..2006/03/19(日) 23:14 [899]
準備から地元の飲食店さん達が集まり頑張られた会でした。
プロがサポートする会は楽しいですね!
まだまだ次から次へと会場がセッティングしてあり、進行系です!




▼  名古屋は強風です
不通電車    ++ ..2006/03/19(日) 16:02 [898]
名古屋駅に降り立ちますと周辺は凄い風!ホームには溢れそうな人、人、人。
強風で、電車が駅ごとに停まり様子を見ながら走っているからなのだそうです。
街の中も強い風が吹き抜け、フォローだと歩くのがとても楽チンなのですけど、アゲインストの方々は大変そう…(^_^;)




▼  駅弁
ホテルの朝食を抜いて…    ++ ..2006/03/19(日) 13:06 [897]
新幹線に乗って名古屋へ行く楽しみは、今日はどんな駅弁を買おうなか
さすがに朝からビールまでは買えませんが、いろんなお弁当から選ぶ楽しさは何とも言えません。
本日はブランチ、少しボリュームのあるものにしました! 美味しかったけど、ビールがあればもっと……だったかも(^0^)/




▼  退任祝賀会
東経大6号館7階ホール    ++ ..2006/03/18(土) 23:07 [896]
ユニークな教授の会はやはりそんな感じ!
歴代ゼミのメンバーが集まり、卒業証書授与
以前教えていた名古屋からもゼミのメンバーが駆け付けていましたが…




▼  国分寺に来ました
東経大中川教授の最終講義と祝賀会    ++ ..2006/03/18(土) 15:50 [895]
「東アジア共同体と21世紀の日本の通商戦略」

20世紀後半から21世紀は再度経済の中心がアジアになって行く。その効果が中国やインドで現れている
人口を考えても百倍のマーケットが、生じているのに、日本は政経一致で戦略的に動いていない。
中長期的な国際マーケッティング戦略が必要……まだまだ講義中です。
こんな話を聞きながら、メモを走らせているなんて、ホントに久しぶりで、楽しいですね~(^^)
…商社での実務から見たマーケッティング論を、最後まで熱く語られていらっしゃいます。




▼  カップ酒
とうとうこんな本まで出たのだ~!?    ++ ..2006/03/18(土) 09:54 [894]
3月10日発行の1470円を見つけ、早速購入
鹿児島の蔵は一社も有りません。世間一般のカップ酒の概念はやはり清酒なのですね!
しかし900本も有るとは驚きでしたが、先日テレビの番組で紹介されていた“新潟の八海酒造さんの南雲社長と中野の酒屋さんが出演して、ようやくカップ酒を作り発売”の、八海山のまではまだ網羅されていませんでしたが…




▼  雨模様の鹿児島
晴れが続きません!    ++ ..2006/03/18(土) 09:48 [893]
空港も雨で、彼方に見える筈の霧島の峰の素晴らしい眺めも、灰色の雲と雨に全く閉ざされています。
これから行く先は、果たして天気…??

アナウンスで、到着先の空港が混んでいる為出発も遅れる上、着いても直ぐには着陸出来ないとありました。
屋久島行きは天候不順の為、引き返す恐れがあると…。
大変だなぁ!まだ、私達は良い方です(^_^;)




▼  岸和田の日本料理屋にて
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/03/17(金) 00:16 [892]
きもつき戦隊は今夜も飲み歩きます
今夜は大阪の岸和田市にある日本料理屋さん。繊細な和のお料理を美味しくいただきました。写真の若女将も人あたりの良い接客で、気持ちのいい時間を過ごすことができました。今夜は「楔」「相良兵六」のお湯割りが良かったです。

うおり
大阪府岸和田市別所町1-19-21
tel.0724-22-2381




▼  大阪・天下茶屋
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/03/16(木) 17:41 [891]
大阪に来ています!
昨夜は天下茶屋の駅そばにある居酒屋さんに行きました。
焼酎が非常に豊富で、「くじら綾紫」の前割り焼酎を燗にして楽しみました。地鶏料理も美味!

今回は日本酒の利き酒選手権で優勝したことのある方ともご一緒させていただき、ディープな日本酒談義に盛り上がりました。

天下茶屋たゆたゆ
大阪市西成区天下茶屋3-23-22
tel.06-6659-1201




▼  昨日の勉強会
懇親会には知事まで参加    ++ ..2006/03/16(木) 00:15 [890]
焼酎学講座の後は、コミュニケーションの講義、そして来賓の方々によるミニ講座があり、最後は鹿児島県知事まで参加されて懇親会が催されました。
知事も焼酎をぐいぐい飲みながら熱く語っていらっしゃいましたが、とうとう最後までお付き合い頂いて、誠に有り難うございました!




▼  昨日の勉強会
第65回酒造協業組合協議会    ++ ..2006/03/15(水) 17:17 [889]
大海と同じ協業組合6蔵が集い、勉強会をしています。3ヶ月に一度の会ですが、今回は黒伊佐、伊佐錦で有名な大口酒造の担当。先ずは鹿児島大学の副学長の講演でした。新聞で話題になっています「焼酎学講座」についての夢を語って頂きました。今後5年間に渡り約5億円の予算組み…どんな内容になるのでしょう。楽しみです。



▼  鹿児島の風景
城山にいます    ++ ..2006/03/15(水) 13:37 [888]
朝、テラスでコーヒーを楽しみました。眼下には鹿児島の街が広がり、港からは船が出入りしています。
彼方の桜島はやや霞んでいますが、静かに佇んでいる様を見ていますと、心が豊かになるようです。
しかし昨夜はまたもや飲りすぎました(^_^;)
止まり木で左右の皆様と手づくりクッキーの話で盛り上がって、少し時間が遅くなったな~と思い聞きましたら…4時
反省の日々!?です




▼  田舎のラーメン
久しぶりに食べに来ました    ++ ..2006/03/14(火) 12:50 [887]
垂水の町の中、海側の裏通りにある「みなとラーメン」0994-32-5188に来ました。
年寄り二人でやっていた店は、最近は若い夫婦とおばさんになっていますが、相変わらず満員御礼です。
おばさんが綺麗好きなので、古い店ながらいつ来ても気持ちがいいです。
メニューもラーメン400円、(大)が600円、ご飯100円の超シンプル
細かく刻んで揚げたニンニクが香ばしい鹿児島のラーメンです。




▼  春の気配
風が強い日です!    ++ ..2006/03/14(火) 12:44 [886]
菜の花は今を盛りと咲き誇っていますが、強い風に花が飛びそうです!?
鹿屋の周りでは様々な彩りの花が咲き始めています、春ですね~

PS.鹿児島市内に来てタクシーに乗りましたら、朝洗ったのにパラパラとくる小雨で車体がまた汚れたとぼやいていました。桜島の灰だったら拭けば簡単に落ちるけど、中国からの黄砂はこびりついて難儀だとか…ご苦労様です(^^)




▼  名古屋です
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/03/13(月) 23:23 [885]
こんばんは。きもつき戦隊こと沢田です。
今夜は名古屋に来ています。愛知県の名物といえば、味噌カツや"ひつまぶし"やその他いろいろあると思いますが(これくらいしか思いつかなくてごめんなさい)、今回は奥志摩の海鮮料理のお店に来ています。今日の店長のおすすめは"ほうぼうのお刺身"!そして定番メニューの「手こね寿司」でお腹を満たしました。地下鉄東山線池下駅近くのお店です!

海鮮総菜市場 奥志摩 池下店
名古屋市千種区向陽1-11-14
tel.052-764-6668




▼  土曜日の朝
やはり飲み過ぎました    ++ ..2006/03/11(土) 08:19 [884]
昨日の勉強会は約160名が参加して催されました。
毎回多くなってきていますし、若い方々がホントに増えて来ています!
だんだん私達の年回りが最年長となって来るのでしょう。
さてと、まだアルコールが残っているような気分ながら、晴れ渡った空にフェリーから桜島を眺めていますと、気分もシャキッとなります(^O^)
鹿屋に向かって帰るところです。




▼  二次会??
ようやく技術研究会が終わりました!    ++ ..2006/03/10(金) 21:03 [883]
懇親会で好い加減に呑んだ後は、天文館に移動
先ずは、奄美の焼酎から…
先は長いぞっ




▼  本格焼酎技術研究会
呑んでばかりでなくて、たまには勉強を…    ++ ..2006/03/10(金) 19:15 [882]
講演会本格焼酎の市場動向と今後の展望について、㈱醸界タイムス社営業兼務本部長角田大介氏がお話しされ、
だから本格焼酎、これからも本格焼酎―をテーマに飲食文化研究所 代表取締役 立山雅夫氏が本格焼酎への思い入れや、鹿児島の文化から文明への移行などと熱く語られていました。
最後にサツマイモの品種改良の現状や展望について、九州沖縄農業研究センター研究室長吉永優氏がスライドを使って説明されました。
そしてお楽しみの懇親会




▼  鹿児島の風景
レンゲの花が    ++ ..2006/03/10(金) 10:52 [881]
子供の頃近所には一面のレンゲ畑が広がり、そこが絶好の遊び場でした。
足で踏み締めながら様々な形を描いてみたり、遊び疲れると畑の中に仰向けに寝そべり、青空に一直線に向かって行く雲雀の声を聞きながら、草の香りに包まれて眠っていました。
遠い日の、しかし鮮明な思い出です!




▼  鹿児島の風景
昨日とは打って変わって晴天です!    ++ ..2006/03/10(金) 10:21 [880]
鹿児島市内へ向かっています。垂水の裏通りを行きますと、今日も玉葱の収穫中、路上に広げて選別をしていらっしゃいます。
雨上がりの晴天の中での作業は気持ち良さそうですが、屋外ではまだ少し肌寒い様子。
取り立ての玉葱は美味しかったなぁ~




▼  昨日の蔵訪問
誰もいない海    ++ ..2006/03/09(木) 19:06 [879]
昨日までは春霞みながら晴れた一日でした。
蔵には五組の訪問者があり、慌ただしい日ではありましたが、忙中閑有りとでも言うのでしょうかランチタイムは、海を見ながらの例のお店(^^)
しかし、この空間では時間がゆったりと流れて行きます。幸せはひと時でした

そして今日は雨の一日です。三組の蔵訪問の方々を案内していますとあっという間夕方になってしまいます。
仕事が終わりません(^_^;)




▼  雨の月曜日
昨日まではあんなに晴れ渡っていたのに…    ++ ..2006/03/06(月) 18:30 [878]
雨、雨、雨、灰色の一日です。
週の始めがこれでは気分も盛り上がりません!外回り方々のご苦労は、自分も経験して来ましたけど大変です。
販売会社から坂を降りて大海酒造へ向かいますと、益々雨が強くなって来ています。蔵では、湿度が高くて瓶も水滴がびっしり付いて仕事がし難く、困っています。
でも、しなくてはならないのが仕事です。ご苦労様でした




▼  耐震構造
こんな世の中、安全が大事    ++ ..2006/03/06(月) 15:31 [877]
土日で宿泊したホテルのロビーに、模型が展示してありました。
成る程、こんな風になっているのかと、お客様は興味深そうに見入っておりました。
目で見るとなおさら安心感が有りますね(^^)
素晴らしい!

かごしまプラザホテル天文館
鹿児島市山之口町7-8
TEL:099-222-3344




▼  夜の天文館③
アップし忘れていた写真!    ++ ..2006/03/06(月) 14:52 [876]
以前来た時も同じ様に写真を撮っていましたが、なかなか機会を逃していたので、今回アップ(^O^)
昨年の11月12日0:57の撮影で、酔っぱらって撮りながら、そのままになっていたものです。スミマセン!
肩の荷がおりました…は大袈裟かも知れませんが、携帯の中で約4ヶ月余り消すに消せなくて、大事に保存していたので…ホッ!

SAO オーナー 竿山丈士氏
鹿児島市東千石町5-2緒方ビル2F
tel:099-239-4461
営業時間:20時~朝6時




▼  夜の天文館②
土曜ィェ日曜日になっていました!    ++ ..2006/03/06(月) 14:23 [875]
若い方々が集まる店に連れて行けと言われて、数少ない知っているお店を訪ねて行きますが、何故かどの店も終っています??
そしてとうとう歩き疲れて辿り着いた先は、S・A・Oさん。この日は天文館も電車通りから海側をうろつき回っていましたが、遅い時間の店はここしか知らない!?ので(酔うと思い出せない‥)、かなり歩きました。
いつもの様に酔っぱらいとなった私は、カウンターのお客様と挨拶を交わしながら、携帯便りのネタにと、ついパチリ♪♪
失礼いたしました<(_ _)>




▼  夜の天文館
友人に誘われて行ったけど、いい店でした(~o~)    ++ ..2006/03/05(日) 08:08 [874]
ワシントンホテルの裏側には路地を挟んで駐車場がありますがその隣、ホテルの裏口から出て左側に行った先の右手2階にその店があります。
友人も偶然入って以来、店のゴルフコンペまで参加するイレ込み様!
分かる気がしますね~(^^) カウンターだけ11席の狭い店内ながら、座って話をしていると妙に落ち着くのです。
ママの人徳でしょうか、それとも客がいいのか???
若い女性客も多いらしいのですが、昨夜は私達と入れ代わりに一人でフラリと入って来られ、コメントを頂きました。
“以前、大阪あべのの近くの酒屋さんで名刺交換をしましたよね♪”…アレッ!レッ!‥思い出した!でも、何故ココに居るの(?_?)
実は、焼酎の勉強に大阪から移り住んでいるとの事…恐るべし女性パワー!!

花こよみ 小野なお美さん
鹿児島市山之口町10-5千代ビル2F
TEL:099-226-5811
営業時間PM7:30~AM0:30




▼  鹿児島の夜
書のパフォーマンス    ++ ..2006/03/04(土) 20:38 [873]
地元の実業高等学校書道部の皆さんです。
平成15年度より展覧会活動だけでなく、様々な行事において書によるパフォーマンスを披露し、書の新しいあり方を求めて積極的な活動を続けているらしい。
たいしたもんです
生徒と間違うぐらいに若い顧問の先生、3年かかって立ち上げてこられたそうで、ご苦労も多かったのでしょうけど、皆さん感動を貰いました(^^)
素晴らしかったのは、書ばかりで無くて、先生の挨拶もまた良くて、場は盛り上がる一方でした。




▼  鹿児島の飲み方
倫理法人会    ++ ..2006/03/04(土) 20:01 [872]
鹿児島県倫理法人会の25周年祝賀会が催され、まずは女の子達が19名、舞台で跳ねています。
記念式典は厳かな雰囲気の中、しかも記念講演まであり、緊張しておりましたが、会場が一変しました。




▼  垂水からの風景
玉ねぎの収穫です    ++ ..2006/03/04(土) 12:35 [871]
農道の周りには軽トラックが停まり、それぞれの畠に人が入り小さな籠に入れて運び出すのです。路上にまで収穫した玉葱が広げられ、選別して出荷…大変な仕事です。
しかも、決して大人数ではなく、どちらかと言ったら老夫婦単位…ご苦労様です。
新鮮なほりたて!?玉葱を食べたくて、車を止め畑へ行きますと、快く分けて下さいました。しかも、“持って行く袋がないでしょう?”と、わざわざ使っていたビニール袋を空けてまで…人の優しさに触れ、感謝!感激!m(._.)m
柔らかな玉葱はスライスにしてそのまま食べましたが、美味しい(*^_^*




▼  垂水の風景
収穫の時    ++ ..2006/03/04(土) 12:30 [870]
先週から収穫が始まりました。
年寄り達がお互いに助け合いながら、畑の中で働いています。




▼  快晴の鹿児島
桜島の近くまで来ました!    ++ ..2006/03/04(土) 12:24 [869]
間近で見る桜島は雄大です。真っ青な空には微かに白煙が上がっています。
風も無い今日、穏やかな海は太陽の日差しを受け、海面がキラキラと輝いています。
見ているだけで、たまらなく気持ちがいい日に出会いました(^O^)




▼  快晴の鹿児島
桜島も鮮やかに見えます!    ++ ..2006/03/04(土) 12:02 [868]
垂水から鹿児島へ向かっています。



▼  懐かしい店
久しぶりに自宅の近く    ++ ..2006/03/02(木) 23:10 [867]
たしか、昨年もこの料理を食べたような~(^^)
菜の花の季節です。
でも今日は寒い一日でした。風も強く、呑んでいますと抵抗力も段々に落ちて来るのか隙間風に身を震わせます
このボトルは、小学生の次男坊を連れて飲みに来た時、キープボトルに落書きをしたのをそのまま使っています。
詰め替えは面倒なのですが、親の思いってそんなものですよね理解して貰えないかも知れませんが、私は幸せです
このボトルで呑む限りは、思いでは永遠に不滅です。




▼  日曜日の蔵訪問
地元のグループ    ++ ..2006/02/27(月) 00:39 [866]
地元でロータリーアクトとして活動している若い方々が、見学にこられました。
息子さんの結納で休みの杜氏に代わり、約1時間半隅から隅までじっくりと説明をしながら案内しましたが、熱心に聴き入る皆さんを前についつい熱く語ってしまうのでした(^_^;)
今度は芋の製造中に来て下さい!




▼  昨夜の二次会
天文館    ++ ..2006/02/27(月) 00:28 [865]
地蔵角交番から四軒目!?の店、「櫻壽」。外から調理場が硝子ごしに見える店です。
蔵元を囲む会にも来ていた鳥越氏の案内で向かいましたが、店内は若いお客様しかも女性が多いのに感心!
土曜日だから特に多いのだそうです。
2階の席が空けてあり、本日のスタッフ達が中心にやってきまして、また熱い飲み会を続けて行くのでした。
前夜のヘロヘロになった記憶も新しい私は、最初かなりセーブしていたのですが、関西からのお客様にお付き合い致しましつつ…結局5次会までとなってしまいました。あ~ぁ、馬鹿だな~俺も(-_-;)

櫻壽 鳥越慎一氏
鹿児島市千日町9-14
TEL:099-227-7717




▼  昨日の話
雨交じりの一日    ++ ..2006/02/26(日) 17:45 [864]
忙しい日でした。
個人的には親戚の危篤の報に宮崎まで出掛けた後、鹿児島市内で蔵元を囲む会が有り、遅れながらも何とか駆け付けたのでした。
市内の酒販店様の主催で、約20蔵に100名のお客様、遠くは福岡からご住職が見え乾杯の発声、途中蔵元達が席替えをしながら、4時間に渡る会が終わりました。




▼  一昨日の芋会
裏ラベルの面々    ++ ..2006/02/26(日) 16:44 [863]
写真に顔を載せている皆さんが一堂に会しての飲み会です。
代表の大脇さんが挨拶をしたのち、様々な意見が出ながら今年にかける皆さんの気持ちが高まって行きます。
今年から、新人が一人増える事になりました。
農家の方々と一緒に呑むと楽しいですよね。ついついペースが上がり過ぎ、この日はヘベレケになってしまいました。農家のとっちゃんもどうして帰ったのかも覚えていないし、大阪の義妹!?さんと電話で話したことさえ覚えていない‘ていたらく’。人ごとでなく私も同じ…電話に出たことすら覚えていませんでしたし、翌日は夕方まで酔いが抜けませんでした。
×印の飛行機雲はこの事を言っていたのだ(^_^;)




▼  一昨日の夕日
×印の日    ++ ..2006/02/26(日) 10:17 [862]
この日は芋会の日でした。契約農家の方々との飲み会です。
地元のショッピングセンターで土日に催される、ボーイスカウト・ガールスカウト展の準備を手伝った後、車を急がせていましたら、彼方には素晴らしい夕焼け、そんな空に飛行機雲が出来ました。
×印…???
何を暗示しているのか、と思いながら出掛けたこの日は、やはりそんな日でした!!




▼  鹿屋は朝から雨…
珍しいモノが届きました!    ++ ..2006/02/20(月) 19:32 [861]
月曜日から雨が降りますとなんか欝陶しい気分になりますが、そんな気持ちを吹き飛ばす様な贈り物が届きました。
くじらの絵柄の付いた皿数枚!福岡の酒販店のご子息が、5年間陶芸教室に通われて、手慰みに造られた!?作品だそうです。余りの見事さに皆ただ驚くばかり
みんなの心を晴れやかにする贈り物に大感謝です(^0^)/

もしかしたら、注文が来るかも…




▼  鹿屋青年会議所
話を依頼されて…    ++ ..2006/02/19(日) 01:10 [860]
新入会員予定者への説明会
14年前に卒会した会で、20~40才までの若き経営者や後継者達が集い様々な活動を通じて自己研鑽に努めます。後輩から声がかかり出席、昔の体験などの話を通して、予定者達が入会する様に動機付けするのが役目でした!?
現役の皆さんのキビキビした会の運営に、微笑ましさと懐かしさを覚えた貴重な時間でしたが、私の出番は僅か20分、しかし終わってから、延々と場所を変え懇親会が続き、若い方々と熱く語り合う夜となりました。
入会していた頃を思い出しながら、とても愉しい時間を持てました(^^)




▼  2月18日
海が好きな私の嬉しい日に…    ++ ..2006/02/18(土) 18:55 [859]
今日は海上自衛隊の第一潜水隊所属の「潜水艦まきしお」に乗船して来ました。
狭い艦内は中央の乗降口から垂直に降りて行き、駆け足では走れない様な通路を通り、士官居住区にては唯一の個室艦長室の狭さに驚いたり、発令所では実際に潜望鏡を操作させて貰ったり、魚雷やハープーンの発射管室の簡易ベッドに潜水艦の苦労に感じ入ったり、食堂室にてはグッズを買い求め、船尾の電動機室の大きなモーターに納得した後は、コーヒーをご馳走になりながら、艦長から全体的な説明を受け、約1時間強の見学会が終わりました。
生まれて初めての潜水艦記念日




▼  昨日の蔵訪問
鹿屋のアク庵にて    ++ ..2006/02/18(土) 17:42 [858]
翌日の予定は、鹿児島市内の城山観光ホテルでの「からいもの里主催蔵元を囲む会」に参加するだけだから…と元気いっぱいの香山さん達との夜は、どんどん更けて行きました。
途中、別なところで宴会中の会社の皆さんから連絡が有ったりしましたが、勢いが付いてしまったものは、止められるものでは有りません
裕ちゃんゴメンなさい(-.-;)
調子が出てきたのか、グラスの底が見えて来ると何だか寂しくなり、ついもう一杯と頼んでしまう訳……何故なのかな~(?_?)
やはり遅くなりました。




▼  有明に着きました。
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/02/18(土) 16:09 [857]
予定より少し遅れて25時間の航海の末、やっと東京・有明ふ頭に着きました!
写真の遠くにはお台場も見えますね。

東京の皆さん、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m




▼  昨日の蔵訪問
運の良い人達は晴天の時に来ます…    ++ ..2006/02/18(土) 14:09 [856]
夕日がとても綺麗な日でした。そんな時はやっぱりここへ案内したくなります!
“アレッ!雑誌で見て気になっていた店ダ”女性はちゃんとチェックしているのですね~
海辺に佇んでいるこの店には先客が有りました。近くのお寺さん、ワイン好きな住職さん達ご一行は珍しく緑川なんかをテーブルに置き、夕日自慢をしていました。
そうですよね、こんな日には誰かしら連れて来て自慢したいものです(^^)




▼  蔵訪問
昨日は晴天の一日でした!    ++ ..2006/02/18(土) 13:16 [855]
東京での様々な会でお会いした事がある香山さん、が大崎町野方(車で30分)に住んでいらっしゃる奥さん!?の祖父母さんを訪ねてこられた帰り道に、大海酒造に寄って下さいました。
実家の寿司屋さんから独立前に、請われて渋谷にて料理指導中らしいのです。大変だけど楽しそうです。

山城屋庄蔵 料理指導 香山中宣氏
東京都渋谷区道玄坂2-6-4 2F
TEL:03-3461-9015




▼  そして東京へ
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/02/17(金) 17:37 [854]
何が「そして」かわかりませんが、私"きもつき戦隊"はこの度、関東の実家に戻って、大海の営業活動に専念することになりました。本日、志布志からフェリーに乗って東京へ向かいます。

昨日までのとはうってかわって快晴。気持ちの良い船旅です
写真の私の後ろは宮崎の都井岬です。

PS…出港前の空き時間に志布志の若潮酒造さんに寄ってきました。蔵の案内をしていただいた上村部長さん、お忙しいところありがとうございました(^-^)




▼  杜氏を囲む会
鹿児島市内では初めて    ++ ..2006/02/16(木) 10:24 [853]
いい女の方々主催のよかにせ杜氏を囲む会が催されました。
ついでに、そのいい女のお目がねに適ったいい男達も一緒に、愉しい夜を過ごす事が出来ました。
お店の皆様が懸命に気合いの入った料理とサービスをして下さいました。
そんな想いが伝播して雰囲気を益々盛り上げます。
愉しい会となりました。

キッチン&スペース くー
鹿児島市千日町14-5-2F
TEL:099-227-1885




▼  本格焼酎鑑評会
大宴会    ++ ..2006/02/16(木) 10:06 [852]
表彰式には総裁である伊藤知事が出席されて執り行われましたが、会場を埋め尽くした多くの人々を見ていますと、まだ衰えぬ焼酎に対する皆様の熱意、そして造り手の想いを感じた次第でした。
さて、堅苦しい会の後は、お楽しみの大懇親会
弾んでおります(^O^)




▼  鹿児島の監評会
流石に酔ってしまいそう    ++ ..2006/02/16(木) 09:57 [851]
昨日は平成17酒造年度の本格焼酎鑑評会表彰式が催され、その前に利き酒会がありました。
試飲会場の前には、多くの方々が列をなし、約100種類の焼酎を順番に味わって行くのです。
全ての利き酒を終えるのに1時間かかってしまいました。



▼  地元にて
若い方々が頑張っています!    ++ ..2006/02/16(木) 09:51 [850]
先日は、蔵の営業でしかも先頃焼酎の本の監修までした澤田君を囲んでの激励会が有りました。
若手の方々が中心となり催されたのですが、二次会場に呼ばれて顔を出しました。
昔の蔵を改造した店内は、洒落た雰囲気で、しかも壁一面焼酎がずらりと並んでおります。
最近は、地元にも若い方々の感性に溢れたお店が次々と開店しています。
若さは素晴らしく、みんな頑張っていますよね~
店の2階に陣取り、蔵の若手とテイスティング大会となりました!

      Λ
Food's bar 蔵 YAMAGURA 岩元賢吾氏
鹿児島県鹿屋市本町9-4
080-1730-8462




▼  建国記念の日
昨日は忙しかった    ++ ..2006/02/12(日) 02:31 [849]
鹿児島市内での結婚式は一日がかりでした。
最後は新郎宅にてお祝い…やや飲み過ぎ我が家に帰りダウン!
目が覚めましたら、机の上にプレゼント
誕生日のお祝いでした
有り難うございますm(._.)m
しかしまたひとつ年をとってしまいました。複雑な心境(^_^;)




▼  結婚披露宴
きもつき戦隊からの便り    ++ ..2006/02/11(土) 14:17 [848]
すでに投稿にあるとおり、今日は私の相方・海男の結婚披露宴でした。おめでとう!海男!


長年のお付き合いの末、めでたく結婚に至ったということでおめでとうございます。
…もちろん私にとってはつらいことですけど、いいんです。彼が幸せになってくれることが私の幸せだから。
海男、結婚しても私のこと忘れないでね。私はいつでもあなたのことを待っています。さよなら。
(海男のいちファンからの手紙より抜粋)




▼  鹿児島の披露宴④
新婦の友人達    ++ ..2006/02/11(土) 14:10 [847]
純白のウエディングドレスに身を包んだ新婦まで踊り出しました
若い方々の手作りの宴はまだまだ続きます!
そして鹿児島標準の3時間が過ぎて行きます。
多分、日本全国この時間は違うのでしょうね~(^O^)




▼  鹿児島の披露宴②
アトラクションは続きます!    ++ ..2006/02/11(土) 14:02 [846]
今度は大海酒造の同僚のアトラクション!
毎回の宴会で、出し物の内容を考えるのは大変ですよね。




▼  鹿児島の披露宴
多分全国同じだとは思いますが…    ++ ..2006/02/11(土) 13:56 [845]
友人達のアトラクション!パンツ姿がとっても素敵でした(^_^;)



▼  華燭の宴
始まりました!    ++ ..2006/02/11(土) 13:50 [844]
先ずは新郎新婦二十代です



▼  鹿児島の風景
今日は雲が有りますが、なかなかの天気です!    ++ ..2006/02/11(土) 12:36 [843]
鹿児島市内の結婚式場にきました。
今日は大海酒造の若手社員さんの披露宴
トイレに行きましたら、窓からの眺めが素晴らしく写真を撮っていましたら、新郎が声をかけて来ました。連れションをしながら本日の宴を祝った次第(^^)




▼  博多の夜(^O^)
海の、山の、幸をテンコ盛り 体育会系イエ大海系…!?    ++ ..2006/02/10(金) 06:32 [842]
焼酎大好き人間達が集まり、博多の熱~ぃ夜が始まりました!
それにしても詳しいのです!!話している私の方がタジタジ…令
皆さんの焼酎への深い愛情を感じながら、話は盛り上がり、しかも次から次と出てくる料理(まゃこれだけ出たら満足しない人はいないだろうと思うぐらい…)をパクつきながら、話しながら、飲みながらと非常に忙しく充実した時間はどんどん過ぎて行きます。
しかしこの店は熱気に溢れています。広い店内なのにギッシリ、人、人、人。三方を豊かな海に囲まれた福岡の食の豊かさと人の暖かさに触れられた愉しい夜となりました。
感謝!

いけす料理 呼子・五島直送 漁師の店
八千代 店長 脇山直英氏(写真の方)
福岡市博多区神屋町2-1神屋パーキングビル
TEL:092-283-8900




▼  やはりラーメン
久留米での締めはコレです(^^)と案内されたのは…    ++ ..2006/02/09(木) 08:02 [841]
この時間、本店は終っていますからとタクシーで走った先に、郊外型!?の店舗。
夜も遅いのに満席状態の店内、そして頼んだのは「昔ラーメン」。私にすればなかなか濃厚な味わいなのですが、地元の皆様の意見は、これはまあまあの濃さだとか…久留米のラーメンはけっこうこってり系??

大砲ラーメン
(本店の住所と電話)
久留米市通外町11-8(五穀神社前)
0942-33-6695




▼  久留米に来ました!
懐かしい顔が(^^)    ++ ..2006/02/08(水) 23:38 [840]
造り手の想いを形に…
熱い想いを語っています。
いくら飲んでも変わらない彼ですよネ~
愉しい夜です(^O^)

Dining bar 風土
久留米市日吉町7-1第6泉屋ビル
TEL:0942-36-8733
予約をしていなければ、座れないところだったと案内した方がおっしゃったぐらいに、満席のお店でした。女性が多い…!




▼  列車の旅の楽しみ
つばめ弁当    ++ ..2006/02/08(水) 12:39 [839]
新八代から特急つばめに乗り換えますと、周りにはゆったりとした景色が広がります。
そして昼前になりますと、やはりこれですよね!?
客室乗務員の方からお勧めのお弁当…アレッ!私の近所のお嬢さん
奇遇です、田舎でもなかなか会うことはありませんが、久しぶりに会うとホント綺麗になって眩しいぐらいです。
さて、お勧めのお弁当は、やはり九州の味付け、煮染めも濃いめで、私達には嬉しくなります
地元のひいき目か、近所の子に会えた嬉しさか、美味しい




▼  鹿児島中央駅にある焼酎バー
新幹線の改札を入った正面    ++ ..2006/02/08(水) 11:00 [838]
190種類の焼酎がズラリ
価格は300~500円がほとんどで、800円が1種類。
しかも、本日のお勧めまでがあり、何と200円なのです!
蔵元毎に交代でサービスしているそうですが、本日はたまたま大海酒造でした。
日頃500円の焼酎が200円ですからね、私でも飲みたいなぁ~




▼  九州新幹線
鹿児島から熊本県新八代まで47分の旅    ++ ..2006/02/08(水) 10:22 [837]
鹿児島は昨日の天候に比べれば、やや穏やかな曇り日和ですが、風はまだ吹いています。垂水フェリーも錦江湾の中程では大きく横揺れしていました。
これから久しぶりの九州新幹線です。考えて見ればこの1週間で、北と南の果ての新幹線に乗った事になりますが、私も忙しいのか暇なのか…(^_^;)




▼  鹿児島の風景
強風が吹き荒れています!    ++ ..2006/02/07(火) 18:17 [836]
瞬間最大風速23.2m
今日は朝から風の強い一日で、さつま大海の旗がポール上でねじれていました。火事も多かったようで、しかも放火2件…風の強い時何を考えてなのでしょうか!? 理解に苦しみます…。春が来るまでには、幾度かはこんな日が有ります。
まさか、春一番…???




▼  鹿児島の風景
今日は雨模様でしたが…    ++ ..2006/02/06(月) 17:45 [835]
気温は13~14度、朝からの雨に体感温度はもう少し低く感じました。
夕方からは青空も見え始めましたが、桜島には巨大な雲が被さっています。
少しずつ晴れて行くのでしょうか?
東北から帰って来ますと、天気の良し悪しに関わらず鹿児島は過ごしやすいですね!北国の豪雪の報道には心が痛みます。雪下ろしのご苦労も大変な事なのでしょう。秋田の浅舞酒造さんでは二回で100万円と聞き驚きましたが、東北各地域では雪下ろしの手間賃が高騰しているし、悪徳業者も多いとの話も聞きました。
悲しいですね、日本人の心がちょっと壊れて来ています。




▼  今国分市内を通過中
晴天の鹿児島です。    ++ ..2006/02/05(日) 14:39 [834]
11時の飛行機が遅れ1時過ぎて到着!
結局2時のバスになってしまいました。
鹿児島は東京と同じで雲一つ無い青空が広がり、やぁ~いい天気ですね!
待ち時間に空港ビルの寿司屋に行き、焼酎を飲んだ為か、バスの中は暑くて、良く眠れそうです!
京セラホテルを過ぎた橋を渡る際に、皆様へのご報告がてらバチリ




▼  鹿児島に着きました(^^)
ロビーには二重に歓迎の輪が…    ++ ..2006/02/05(日) 14:17 [833]
年末かの様に混んでいるロビーに驚き、案内所で聞いてみますと、清水エスパルスのご一行様が到着されたらしい。
そう言えば、羽田の搭乗口で若くてスリムだけどがっしりしたスーツ姿、しかも妙に姿勢の良い皆さんを見掛けました。
最初同じ様なスーツながら髪がみんなボサボサなので、どんな会社何だろう…?と思って見ていました。マイル登録する方がいれば、登録申込書を取りに行く方もあり、若い体育系の方々の団体だとは想像出来ましたが……そうですか、あの躍動感ある引き締まった身体は、サッカーで鍛えられたのだったのですね。
納得です




▼  9日間の旅
疲れました…    ++ ..2006/02/05(日) 10:23 [832]
東京は素晴らしい天気です
但し風はとても冷たいのです。東北を一周して来て東京が一番寒く感じるとは…(?_?)
街全体が冷蔵庫!?吹き抜ける冷風は身体から熱を奪って行きます。電車は、駅に着く度に車輌のドア満開で吹きっさらしの上、さほど暖房が効いてなくて、満員電車ならいざ知らず、少ない人数では堪りません
そんな旅もようやく終わります。今日は温泉にでも入りゆったりしたいものですね~(^^)




▼  フランス料理に芋焼酎
氷を入れずに水だけで割った焼酎の提案中!    ++ ..2006/02/05(日) 00:15 [831]
昨年「ホテルエドモント」にて中村名誉総料理長の料理とワインと焼酎とのマリアージュの会があり、そのなかで「セラーノ」代表尾島博さんからのご提案、鹿児島県肝付町「えこふぁーむ」代表中村義幸さんから非常に入手困難な哺乳豚(生後哺乳のみで育った子豚)を手配していただき、代官山の「パッション」で贅沢にも丸焼きしようとの企画があり参加しました。
前回同様、私には贅沢過ぎるカロリーオーバーの料理とワインを堪能した後、寿鶴水で割った芋焼酎をワイングラスにて皆様に味わって頂きました。
これが好評なのです(^O^)
この日も結局5時間に渡る会となってしまいました。感謝




▼  鹿屋の食材を扱ったお店
かのやきよし…??    ++ ..2006/02/04(土) 09:15 [830]
東京駅丸の内南口から出て有楽町駅方向(東京国際フォーラム方向)に歩いていくと東京中央郵便があり、その先に「TOKIA」というオフィスビル、お目当ての店は地下1階です。
杜氏の顔写真がどアッブの入り口、他にも鹿屋の生産者達の顔が掲げてあり、当事者は恥ずかしいだろうな~~とは田舎者感覚!? 店は中も外も混んでいて、皆さんそれどころではなさそうです。
カウンターだけの店内で、久しぶりの田舎の味付けを堪能しました(^^)

鹿児島 かのやきよし 店主 細矢潔氏 店長 濱田正和氏
東京都千代田区丸ノ内2-7-3東京ビルTOKIA地下1階
TEL:03-5219-6616




▼  お待たせ致しました
鍋を囲みながらの5時間一本勝負    ++ ..2006/02/03(金) 08:37 [829]
若い面々と大いに語り合う時間はあっという間過ぎて行きます。仕事が終わらずにとうとう来れなかった方は残念でした!
酒文化詳しい皆さんには色々と教えられました!宇都宮は餃子で有名だとの認識しか無かったのですが、日本一になったバーテンダーやソムリエが一番多く、酒文化はかなり高い様子。隣に座り合わせた女性は日本ソムリエ協会の方でした。
従って、若い方々と言えども侮りがたく、この地域の酒好きと話をする時は、心しないといけない様です(^^)
愉しい時間は早く過ぎて、またもや日付変更線を越えてしまいました。
お疲れ様でした!
有限会社 アペティ
食彩 いしおか 代表取締役 石岡久典氏
宇都宮市今泉2-1-10 TEL:028-643-7737
※ジャズとカクテルと餃子の宇都宮だそうです!




▼  新白河から宇都宮
新幹線の窓から夕日が見えます!    ++ ..2006/02/03(金) 08:16 [828]
白河の内山さんと話し込んでいたらかなり遅くなりました!
新潟出身の奥さんと出会い、清酒を知り、蔵元を訪ねて行った話。焼酎を知り、普及に苦労した数々の思いで…話は尽きる事が有りませんでしたが、私にはまた宇都宮での“5時間一本勝負”が待ってます。
急がねば~




▼  白河のお寿司屋さん
この地域に焼酎を広められた方です!    ++ ..2006/02/03(金) 08:06 [827]
昨年は郡山の会に、仕事を終えてから友人等と新幹線で駆け付けて頂いた内山さん!本人は新白河から、友人は福島から、しかも着いたのは日付変更線を越えようかとしている頃…そうでした、郡山の夜は前回も朝までコースだった
今回も最終の新幹線でとの話でしたが、お店が予約のお客様でいっぱいだった為断念されたらしい。
しかしその熱心さに敬服していた私は、何とかお会いしたくて訪問した次第。
もう4代目の内山さん、店内は全国各地の清酒や焼酎の蔵を訪問した写真が飾られ、品揃えもだけでなくその思い入れがビシビシ伝わって来ます
キテヨカッタ!
うまい肴に うまい酒
◆産地より直送の魚介類◆こだわりの銘酒・地酒◆本格焼酎
寿司・割烹 梅寿 内山 功氏
福島県白河市新蔵町6-1 TEL:0248-23-2493




▼  雪の郡山から白河へ
やや肝機能障害気味の山下です…    ++ ..2006/02/03(金) 07:57 [826]
列車で南下して暫く行きますと、雪が多くて列車のダイヤの乱れや高速道路が不通などとの話が信じられないぐらいの風景が広がっています。
雪はほとんど消えた田畑と山間を抜け、着いた白河駅の彼方にはお城が見えました。天気に恵まれ素晴らしい景色ですが、風がかなり冷たい!




▼  朝帰り
郡山の夜は熱かった。    ++ ..2006/02/02(木) 12:26 [825]
雪の降りしきる中やって来ました郡山。駅前の大町商店街のビル4階のフロアー全部を使い、明日には開店する一番忙しい時なのに、8名での宴を催して頂きました。
テーブルを囲んでの予定が、オーナーの希望でカウンターとなり、左右の方々と交互に話してはまたオーナーの質問に応えてと中々忙しい会となりました。美味しい料理も次々出して下さるのに話し込むとつい箸が止まりがちで、目の前は満員御礼状態!
店主の渡辺さんも元気一杯で、徐々に夜も更けて来ましたが皆様終わる事を知りません!
最後には女将も一緒に朝までの宴となりました。
またやってしまった(^_^;)

旬菜串揚 くしぜん 店長 渡辺則夫氏
福島県郡山市大町1-4-16第一増子ビル4階
TEL:024-935-5007
※美人の女将が皆様のお越しをお待ち申し上げます。




▼  雪が益々降ってきました。
郡山に着きましたが…    ++ ..2006/02/01(水) 17:41 [824]
駅から歩き始めましたが、アレッ
様子が違うのです。
駅前からはアーケードが続いていたのに、何にも有りません!
ふと、考えたのは、「違う町に降りたのかな(?_?)」
(^-^;って酒屋さんに電話しますと、いま工事中で外してあるのですょ~!とゆったりとしたお答え。
安心しました。そして覚悟を決め雪の中を歩き始めますと、湿った雪が纏わり付きます。耳の中まで入って来てくすぐったい…
凍り付いていないから、滑…イェ!ツルリと行かないから安心なのですが、明日は凍り付いて…心配です。
列車では学生らしい方々がチラホラ!頑張って




▼  あっという間
雪が町を覆い尽くします!    ++ ..2006/02/01(水) 16:48 [823]
バタバタとしていますと、ついつい携帯便りをアッブしそこないます。そうして写真が携帯内に残って行きます(^_^;)
今日は寒いとは聞いていましたが、朝までの雨が、アッと言う間に雪に変わり、全てを覆い尽くして行きます。
新幹線も停車駅では車体に付いた氷が、窓ガラスをツルッと落ちて行きます。




▼  東北新幹線
雪が無い    ++ ..2006/01/31(火) 17:16 [822]
一ノ関を過ぎた頃、下を向き本を読んでいたら、“次は~くりこま高原”のアナウンス。
ふと顔を上げた瞬間、アレッ!雪が無い
慌てて写真を撮りましたが、古川から小牛田辺りまではやはり雪はそんなには見当たりません。
しかし、今暗くなって来た路線を列車はガンガン走っていますが、段々雪景色に変わっって来ます。
少し雨が降って来ました。明日はまた寒くなるらしいのですが、この雨が雪となり朝には銀世界が広がって来るのでしょう。
鹿児島の靴は滑るから気を使います。アッ!今の時期この言葉は禁句だった




▼  北上川
盛岡にお別れを言い新幹線で    ++ ..2006/01/31(火) 12:07 [821]
盛岡を出て直ぐの北上川です。母に教えて貰った歌に確か北上川の歌詞がありました。感慨深いですね…!
列車が南下するに従い、雪景色も変化して行きます。徐々に雪の面積が少なくなります。




▼  盛岡に着きました!
囲む会    ++ ..2006/01/31(火) 08:27 [820]
少人数で一つのテーブルを囲み5時間飲みましょうか?
そんな問い掛けに集まって来られた皆様が、ワイワイガヤガヤとやっています。
東北の人達は慎み深いから…との言葉どおり、穏やかにしかし5時間をしっかりと愉しく飲み、話し、食べ明かしました。
よかにせオーナーの日山氏も最初から一緒に参加され、結局焼酎7.5本、すっきり!?と飲み終わっていました。流石
後から駆け付けて下さった藤原さん夫婦に感謝(^^)

火no山 HINO・YAMA 日山満氏
盛岡市大通2-7-26スギヤマビル6F
TEL019-624-2400
静かな店内に眺めの良い奥の席はお勧めです!




▼  列車の旅
奥羽本線から東北本線へ    ++ ..2006/01/30(月) 16:05 [819]
青森で乗り換えて、八戸へ向かっています。下北半島への大湊線乗り換え駅野辺地までの少しの間、進行方向左手に陸奥湾と彼方に雪まみれの下北半島が見えますが、冬の海は厳しい雰囲気が漂っています!
この光景に昔青函連絡船で津軽海峡を渡った時の事を思い出しました。海まで凍てつく様な寒さの中に立ちすくみ、雪に覆われた津軽半島と下北半島を、ただただ驚愕の思いで眺めていました。
初めての海峡は強烈でした




▼  朝日が顔を覗かせました
弘前に駅前のホテルから    ++ ..2006/01/30(月) 15:13 [818]
朝の雪道を駅へ歩く人がちらほら、左側には列車が走っています。懐かしいブルートレインみたいな車体です。
弘前は人口約17万の城下町で、市の中心には周囲3キロぐらいの桜と松並木に囲まれた城跡の公園が有ります。
驚いたのは、お寺が二本の路地沿いにびっしりと並び立っているのです。壮観でした。
城下町の常で食への関心の高さで美味しい店も多い様ですが、最近濃厚な味のラーメン屋さんが増えて来たというのが食の変化なのでしょう。
焼酎が少しずつ定着して来る筈です




▼  弘前のお店に「さつまの海」が
三方を海に囲まれた地域は食材も豊かでしかも美味しい    ++ ..2006/01/30(月) 06:26 [817]
最近こちらでも焼酎を飲まれる方々が多くなっているそうで、このお店でも正面に麦と芋がドンと置いてありました。
まだまだそれぞれⅠ種類ずつながら、白身魚の多いと言われるこの地域でしかも寿司屋さんに迄並んでいますと、本当に嬉しくなります。
様々な名産品を工夫して出して頂きました石岡さん有り難うございました。とても美味しかったですm(._.)m
雪に囲まれた大変なこの時期は、こうして美味しいものを食べるのが一番の楽しみ……納得、納得)^o^(

寿し一道  石岡道明様
青森県弘前市大字田園3-1-3 ハルプラザ1階
TEL:0172-28-6947




▼  ようやく弘前に着きました。
津軽三味線の流れるホームに降り立ち、ちょっと感激!    ++ ..2006/01/30(月) 05:58 [816]
地元のお得意先の方と、焼酎を置いて頂いているお店を訪問しました。
お腹も空いていましたので夕食を…何やら見た事の無い物が出て来ました。
「ぶりこ」と言いはたはたの玉子なんだそうです。波打ち際に生み付けられたものを煮て醤油で味付けして、しかも食べるのではなく噛んで汁を味わうのです。口に入れてプチプチと音をたて噛むと美味しいけど本当に噛み応えがあります。
昔は子供達のおやつだったらしい
はたはた雷の日に産卵にくるから魚に雷と書く…へぇ~面白い話でした。




▼  夜行列車
車内で一杯やりたい    ++ ..2006/01/29(日) 19:56 [815]
今頃大牟礼杜氏は浅舞酒造の方々に囲まれて歓迎会のさなかでしょう。
私は真っ暗な中を、列車が跳ね飛ばす雪の音を聞きながら、青森県へ向かっています。
秋田駅では清酒を買い込みました。
東京駅では無理だけど、せめて清酒処の秋田なら有るだろうと探しましたら、駅ビルに酒屋さんが有り数多く並んでました。面白いなと思ったのが新聞紙に包まれたボトル。純米吟醸の180ml、熟成酒でしたが、その手間を思うとついご苦労様と手に取ってしまいました。
天の戸がなくて残念でしたが…。




▼  まだ秋田です!写真は新幹線ホーム
青森方面へのアクセスが…    ++ ..2006/01/29(日) 17:45 [814]
浅舞さんに来て頂きましたえのもとさんのお蔭で、秋田までは早目に着けたのですが、列車が無くて約4時間待ちました。
観光案内所に聞いて駅周辺を歩いて回っていますと、ある建物に急ぎ足で人が吸い込まれて行きます。これは何か催し物が有るな!とピンと来て後を付いて行きますと、アトリオン音楽ホールでした。“モォツァルト広場”と言うモーツァルトにこだわった団体の10周年記念と生誕250年祭を祝う演奏会があり、しかも後10分後開演。この運の良さに感謝して当日券を買い求め約2時間のコンサートを堪能させて頂きました(^^)




▼  さようなら横手(^-^)/
お世話になりました    ++ ..2006/01/29(日) 11:52 [813]
大牟礼杜氏を残し、森谷杜氏にお礼を言い、後ろ髪を引かれる思いで浅舞酒造を後にしました。
近所を散策しましたが、今日は素晴らしい天気に恵まれて、雪景色が目に眩しいぐらいでした。
サクサクと雪を踏み締める音やバサッと木々の雪が落ちる音が、とても心地良く身に染み入ります。




▼  浅舞酒造にて
記念撮影    ++ ..2006/01/29(日) 09:13 [812]
杜氏が仕事場にカメラをセットし始めました。蔵訪問者の記念写真を撮って、帰りにはすぐプリントアウトして渡して下さいます。
この気配りですよね!忙しい筈の蔵の皆さんをわざわざ呼び集めての撮影会でした。




▼  宴の終わりは…
雪道を歩くなんて久しぶりです。    ++ ..2006/01/29(日) 08:46 [811]
宿は、蔵の直ぐ側にある旅館ですが、柿崎社長が雪道を案内して下さいました。
夜の雪道はとても静かです。積もった雪に囲まれて嬉しい(^0^)/




▼  浅舞酒造訪問
お楽しみ定番コース!    ++ ..2006/01/29(日) 08:32 [810]
夜は柿崎社長、森谷杜氏と共に会食…イエ意見交歓会。
やはり用意してあった720mlが4本では足りずに、新たに注文。蔵を案内して貰った後、その蔵の方々と話を聞きながら一緒に飲めるなんて幸せな事ですよね~(^O^)
私どもの蔵にも大勢の皆様が見学に来て頂けますが、もっと心を込めてご案内、ご歓待をしなくてはと思う事でした。
話は尽きません。




▼  浅間舞浜酒造にて
やはりここで撮らなくっちゃ!    ++ ..2006/01/29(日) 08:17 [809]



▼  浅舞酒造にて
杜氏に案内して頂いてます    ++ ..2006/01/29(日) 06:52 [808]
搾りたての亀ノ尾をテイスティング中です。
蔵ならではの光景…来て良かった(^^)と思う瞬間かな…




▼  浅舞酒造
蔵の案内中    ++ ..2006/01/28(土) 18:06 [807]
亀ノ尾をいま搾っています。淡い緑色がとても印象的…米の色



▼  秋田の風景②
浅舞酒造に到着(^^)    ++ ..2006/01/28(土) 17:57 [806]
横手の駅に到着!杜氏は構内のコンビニに直行、飲んだ後の夜中喉の渇きを癒すの為に飲料水を買い込んでいました。しっかり者です
駅を出ますと、わざわざ浅舞酒造の柿崎社長が迎えに来て頂いていました。
有難うございますm(._.)m 。
蔵に着きましたら皆さん忙しいさなか、社長にお茶を入れて貰い、ストーブの前であったまっています。




▼  秋田の風景
完全防備の杜氏    ++ ..2006/01/28(土) 14:50 [805]
大曲から横手までは各停に乗り換えて向かいます。
益々周りには何も無い一面の雪景色が広がってきます。
横手からはバス…少し遅れているが間に合うか??




▼  雪景色
大曲に到着    ++ ..2006/01/28(土) 14:43 [804]
新幹線はここから秋田までは反対向きに進んで行きます。
昨年秋田から乗ったら、後ろ向きに走りだし驚いたのを思い出しました。




▼  雪景色
山間部へと進んで行きます。    ++ ..2006/01/28(土) 14:34 [803]
ちょっぴり晴れて来た様ですが、進行方向はやはり曇り空…
南国生まれには珍しい景色が続きます。
ただ通過するだけの者には楽しいばかりですが、この中で生活される方々は大変なのでしょうね




▼  雪景色
今年もやって参りました!    ++ ..2006/01/28(土) 13:38 [802]
仙台を過ぎた辺りから、田畑を覆う一面の雪が見え始め、北上を過ぎますと雪も深くなり、盛岡が近くなりますと日も陰り視界が悪くなりました。とうとう雪が降り始めたのです。
日本列島の晴れもここまででした。
さて、この盛岡からがまさに雪国の風景となります。しかも新幹線なのに単線です。愉しいですよね~(^^)
早速上り列車待ち合わせの為一時停車
こんな旅が楽しみです。




▼  快晴の日本
怒られるかな…?    ++ ..2006/01/28(土) 10:33 [801]
日本全国…イエ鹿児島から東京迄の約半分は、大快晴ですね!
雲間に富士山もくっきりと見えました。
着陸体制に入り、千葉県上空から東京湾上を滑らかに下降して行く機体の先には東京の街が広がり、彼方には先ほどの富士山がうっすらと見えますが、上空から眺めるより立派に見えます。
威風堂々と言うのでしょうか…




▼  快晴の朝です。
朝一のバスと飛行機    ++ ..2006/01/28(土) 09:55 [800]
5時前には起きて、まだまだ暗い中5時半発のバスに乗りやって来ました。
都会と違いローカル空港では、JALやANAが仲良く並んでいます。
鹿屋のバスセンターでは、25日から鹿屋に来ていた芋っ子倶楽部の副部長が乗り込んで来ました。朝一の大阪行きでそのまま職場へ直行だそうです
パワフルですね(^^)




▼  鹿児島の風景
今朝はそれほど寒くは…    ++ ..2006/01/27(金) 09:31 [799]
天文館から朝帰りです(^_^;)
フェリーのデッキに立っていると風が心地良いぐらいです。
周りは全体霞んでいます。桜島をバックに、南方の島島への連絡船が一隻二隻と横切って行きます。
暫く船旅を体験していません。忙しいばかりの日々にちょっと反省




▼  蔵訪問
本日は二組    ++ ..2006/01/25(水) 07:19 [798]
今日はとにかく素晴らしい天気でした。
最初のお客様は新潟は五泉から。鹿児島からタクシー、フェリー、バス、タクシーと乗り継いで遥々やって来られました。
鹿屋は遠いですよね~
蔵を案内の後は、海上自衛隊敷地の特攻史料館から、焼酎トリュフでご存知の方も多いボン・ヴィ・ヴォン洋菓子店でケーキセットを堪能して、次は国分駅へ向かいたい!とのお話に、垂水迄送って行きました。快晴でのドライブは実に快適でしたが、垂水から国分駅へ約1時間のバスの旅も楽しそうで、ついパチリ
午後からは大分県から渋い紳士の方々が4名お越し下さいました。…感謝ですm(._.)m




▼  快晴の一日
霜柱    ++ ..2006/01/24(火) 14:56 [797]
朝一で地元の温泉へ行きました。疲れた自分に優しくしてあげなくては…他人はしてくれませんからね(^^)
外気は0度、露天風呂で湯煙に包まれて見上げる青空は、心身を開放してくれます。冬の露天は素晴らしいものがあります。
その後はお楽しみのマッサージ機!最近の機器は侮りがたく、ハマッています。電気店に行きますと体験用のマッサージ機は必ず誰かしら気持ち良さそうに寝そべって満員御礼状態です。
リフレッシュして外に出ますと、あぜ道には懐かしい光景がひろがってました。小さい頃は至る所で見るもので、ザクザクと音をたて踏み付けるのが楽しみでした




▼  田舎の宴会
地元の結婚式に呼ばれました。    ++ ..2006/01/21(土) 16:20 [796]
240名の参加者の中で厳かに挙行された披露宴ですが、ほとんどド宴会になっております。
都会は時間通りシュクシュクと進行してゆくのでしょうが、鹿屋では大酔っ払い達があちこちのテーブルを移動しながら、新郎新婦そっちのけで盛り上がっています。
舞台では、アトラクション三昧…
とうとう4時間近くなってしまいました。
以前は7時間ぐらいの披露宴も有りました(^_^;)




▼  ナイトセミナー
夜は勉強会でした。    ++ ..2006/01/19(木) 20:25 [795]
倫理法人会で、「農に生きる、農を生かす」と熊本の上村茂則氏のお話しを聞きました。
農業を通して得られた想いは、全てに共通の法則です。
新たな感動に感謝でした。




▼  鹿児島の風景②
桜島フェリーに乗りました    ++ ..2006/01/19(木) 17:43 [794]
吹きすさぶ雨風のなか階段を上がって行きますと、錦江湾には帆船が停泊していました。
帆船は大好きなのですが、残念ながら冬場のしかも雨の中で見るものではありませんね!
久しぶりの桜島フェリーは真新しい船体で、3階までのエレベーターが装備され、トイレではウオシュレット付の便器もあり、ここまで来たのか~(^^)と感心しきり!



▼  鹿児島の風景
雨の一日です    ++ ..2006/01/19(木) 16:25 [793]
朝から雨ばかり…
気温も7度、雨に濡れると風邪を引きそうですね!
外回りの仕事は辛い一日です。ご苦労様




▼  研修会
緊張するひと時    ++ ..2006/01/17(火) 23:40 [792]
本日は、地元の信用組合本店にて社員研修会があり、その講師として呼ばれてしまいました。朝10時から1時間の講話です。県下支店から集められた若い渉外担当の方々約70名に加え役員の方々、しかも午後からの講義を担当している全国組織のプロのお二人までいらっしゃるではありませんか
いくら緊張感は人を育ててくれると言っても、研修のプロの前では…う~ん絶句しそうでしたが、「ガイアの夜明け」ダイジェスト版を流しながら皆さんの後ろ姿を見ていたら、携帯便り用の写真を撮ったりして落ち着いてきますと、まぁ何とか無事に話し終わる事が出来ホッでした




▼  蔵訪問②
昨日の続き    ++ ..2006/01/17(火) 12:36 [791]
結局10名のご訪問となりました。
5名ずつに2班に分けて蔵を案内した後、お楽しみのお土産セット!?を持って嬉しそうなお姿をパチリ
関西の会でお会いした方もお二人いらっしゃいました。

黒 東心斎橋店 店主 中嶋健太氏、料理長 中村辰太郎氏
大阪市中央区東心斎橋1-5-14
TEL:06-6251-1221

焼とんDINING くらくら 女店主 若松晶子さん
大阪市北区堂山町5-3B1F
TEL:06-4709-3901

㈱LinE pro 飲食事業部 Directer 三宅裕介氏
花様 ka-you 北堀江店
西区北堀江1-9-14PAN914ビル2F
06-6536-1521
花様南船場店
06-6258-0396




▼  蔵訪問
雨の鹿屋です気温は12度    ++ ..2006/01/16(月) 18:09 [790]
大阪からわざわさ訪ねてこられました。
飲食店の若い方々です。熱心ですね~(^^)




▼  久しぶりの酒の会
特別出品    ++ ..2006/01/15(日) 21:43 [789]
本日は鹿屋にて清酒を飲む会(^^)
もう100回を越えた長寿の会です。地元の酒屋さんが踏ん張って支えていただいている会です。量も1人4合から5合ぐらいは準備してあり、皆さん良く飲みます!2回目の参加の方もこれだけの清酒をこんな美味しい料理と味わえて・・・と感激していました。
本日は、秋田の純米吟醸天の戸「黒」を持ち込んで飲みました♪
大牟礼杜氏が秋田に四年通い、その縁で出来た黒麹の清酒です。飲んだ感じは酸味のきいた白ワイン…
面白い味わいですね~(^^)
この次は洋食で飲んでみたいとは若い方々の意見でした。




▼  蔵訪問
今日は多かった    ++ ..2006/01/12(木) 23:10 [788]
杜氏もいないし、スタッフが少ない日に限って訪問の方々が多く、同じ時間に3組11名…テンヤワンヤ
その中の1組、左右田さん達のお二人は東京から新婚旅行の途中に寄られました。
8日の結婚式では焼酎ブースを作ったら大好評だったと嬉しそうにお話しされていました。
いよいよそんな時代になったのですね~V(^0^)




▼  流氷初日
寒い一日です。    ++ ..2006/01/12(木) 21:25 [787]
網走では流氷が沖に現れたとか、豪雪の話題など冬の話題で賑わっていますが…鹿屋は外気14度、なのに寒く感じるのはやはり風邪か…(^_^;)
今年初めての蔵訪問は、一昨日の10日に千葉は船橋からのお二人!
大牟礼杜氏と営業の沢田氏を呼び大新年会となりました




▼  賀詞交歓会
鹿屋市内の企業、団体等から440名参加    ++ ..2006/01/06(金) 09:31 [786]
昨夜は恒例の会が催され、地元の蔵として焼酎ブースを作り対応いたしました。
この会は、地元の各種団体の青年部が共催して行われます。立食で時間も長くないため、挨拶に追われていますと食べる暇なんか有りません。しかし、お陰様で無理して公官庁を回る必要もなく、自分の仕事に専念できるから有り難いです。
焼酎ブースでは海が一番人気で次がくじらの綾紫でした。テーブルにはお湯割りだったらとっくりに入れて幾らでも出ていますから、違うのを飲みたいと思われるのでしょうね。




▼  雪景色の桜島
市内側からは素晴らしい眺めですが…    ++ ..2006/01/05(木) 18:39 [785]
山の上から鹿児島市内に下りて行くと、ビルの町並みの向こうに雪景色の桜島が鎮座ましましているのです。
感動的ですよね!
その雪景色もフェリーに乗り込み垂水へ向かいますと、段々雪が少なくなってきます。風が薩摩半島から吹き付けたのが良く分かります。




▼  1/5より本格的に仕事が始まりました。
朝から寒い…    ++ ..2006/01/05(木) 17:36 [784]
曇り空は相変わらずながら、明け方とても冷え込むな~と思ってましたら、案の定周りの山々は雪が積もっていました。
車で国分方面に向かいましたら、輝北辺りから雪が積もり、凍結の為チェーンをとの表示まであるのです。
牧の原はいつも積もりますからね!

写真は、その牧の原のラーメン屋の前です。




▼  1/4から仕事初め
今年は天気には余り恵まれません…    ++ ..2006/01/05(木) 17:11 [783]
>朝から鹿屋の空は分厚い雲に覆われていました。
仕事は午前中で、2時からは懇親会…またもや飲んでしまいました。
風邪が治らない筈だ…(^_^;)



▼  鹿児島の風景
冬の桜島はやはり寒そう    ++ ..2006/01/03(火) 16:29 [782]
正月の三が日はアッと言う間に過ぎて行きます。
今日は寮に帰る子供達を送って行くところ。
昨年の仕事疲れと飲み疲れ、そして帰省してきた皆さんの接待!?に疲れ果て、風邪をひいてしまいました。
この時期になると全国至る所で田舎を守る事の大変さを改めて思い知っているのでしょうね。




▼  初日の出
一面の曇り空    ++ ..2006/01/01(日) 08:32 [781]
厚い雲間からようやく顔を覗かせました。
田舎のヒッソリとした神社に初詣でしていましたら、太陽の暖かい陽射しが差し込んで来ました。
初詣でと初日の出を一緒に出来た瞬間で、なんかラッキーだなぁV(^0^)と思う私でした。
因みに、この神社は女房の一族が長く神主をしている社で、絶えてなかった結婚式を手づくりながらお願いした思い出深いところです。

2005年



     Copyright© 2002- Taikai Shuzo Co., Ltd. All Rights Reserved.