Blog

蔵人日記

ホーム > 蔵人日記

第37回:感謝を込めて

2014/12/01 10:01

 

 

蔵人、前ちゃんです

気づけばもう12月です

8月の末から始まった今年の芋の造りも

先日、無事に計画通り仕込み終えることができました



今年はサツマイモの形が悪くて処理に手間がかかりましたが

それでも少しでも形状のいいサツマイモを納めてくれた芋農家さんに感謝しています

僕としては出来上がった焼酎はとても良いものができたと思っています

サツマイモの処理が大変だったので

余計にそういう風に感じるのかもしれませんが、、、



今回の造りでは色々な事を学ぶ事ができました

台風が続けてやってきたりと、ハラハラとする場面もありましたが

終わってみると、それもいい経験だったなと思います



仕込み終わって必ずすることは仕込み場、芋洗い場の大掃除です



IMG_1201.jpg



朝から合羽を着て、良いものが出来たことに感謝しての大掃除です

3か月しか使わないといえど、綺麗にしないと終われません



この大掃除の日の賄いといえばやっぱりカレーです


IMG_9340.jpg



食べながら、いつからカレーを作るようになったのかが

話題になりましたが、はっきりとはしませんでした

ただ、言えるのは僕が蔵に入って13年経ちましたが

入った時から大掃除の後はカレーでした



このカレーを食べると終わったことを実感します

しばらくは造りの余韻に浸りながらゆっくり晩酌したいと思います


top

第36回:一人宴会

2014/11/21 09:33

 

 

やっとと言うか無事にと言うか今年も蔵明けの日がやって来ました

今年は天候不順で芋の形状がかなり悪くヘトヘトにやられました

でも焼酎はとてもおいしく出来上がったようです

是非、飲んで見て下さい・・・納得が行くと思います

そして今夜の相棒は、杜氏として人間性として大好きな森谷杜氏の一品、

浅舞酒造の「醇辛」と「さつま大海」です

今宵もおいしいお酒のおかげで疲れが取れました


浅舞酒造の「醇辛」と「さつま大海」 class=


今年も「あの人」を始めたくさんの方に励ましを頂きました

有難うございました

来月あたりからあちこちに出没するかと思いますが何卒宜しくお願いします


top

第35回:新焼酎まつり

2014/11/06 11:44

 

 

蔵人、前ちゃんです。

11月3日に新焼酎まつりがありました

心配されていた天気も

当日は晴れ渡り、絶好のまつり日和でした


IMG_5825.jpg


僕たちも製造の仕事を早めに終えて

試飲ブースに入りました


IMG_5752.jpg


数日前までは暖かかったのですが

この日は少し肌寒く、日が暮れるとますます寒くなり

お湯割りがよく出ていました


ステージでは太鼓の演奏から始まり

バンド演奏やひょっとこ踊り、ジャグリングなどで

盛り上がっていましたが

一番盛り上がったのはやはりモノマネタレントの英明さんでした


蔵から英明さんの実家まで車で5分ほどだそうで

これまでで一番近い営業先だったそうです


今回で5回目を数える新焼酎まつり

回を重ねるごとに来場されるお客様も増えてきて

本当にうれしい限りです


美味しいと言ってくれるお客様のためにも

残りの製造を気を抜かず

良いものを造りたいと思います


ご来場ありがとうございました


top

第34回:今年もやります‼

2014/10/10 15:07

 蔵人、前ちゃんです。

かなりご無沙汰してしまいました

10月に入り、朝晩が過ごしやすくなって

秋の深まりを感じます。


順調に仕込みが進んでいるところですが

そんな時に水を差しにやってくるのが台風です。


今も南には台風19号が迫ってきています。

これまではなんとか避けてくれていましたが

今回は直撃しそうな気配です。

早いところ過ぎて行ってほしいものです。


気が滅入りそうな感じなので

明るい話題を一つお知らせします。



今年も11月3日に新焼酎まつりを開催します。


IMG_5380.jpg


今年で5回を数える新焼酎まつり

毎回たくさんのお客様にお越しいただいています。


今回は新焼酎のふるまい、大抽選会の他に

徳永英明さんのモノマネで有名な英明さんのライブもあります。


個人的にはこれが一番楽しみだったりします。

午後3時から8時までの開催です。

お時間のある方はどうぞお越しください。


top

第33回:今年の味は、、、

2014/09/16 15:39

 

蔵人、前ちゃんです

朝晩が涼しく過ごせるようになり

秋が深まっていくのが感じられるようになりました


蔵では麹造り、酛造り、二次仕込みときて

蒸留が始まりました


IMG_6493_0916.jpg


サツマイモを仕込んで1週間を過ぎると蒸留です

気になる新酒はというと今年も良い出来で

甘味が強く、蒸留したてとは思えないほどなめらかです

香りも新酒らしく華やかです



因みに二次醪は仕込んで2~3日目で

アルコール発酵がピークに達します

大方の糖分はここでアルコールになります

残りの日数は何の為かというと

焼酎の香気成分や旨味成分を出すための

熟成期間になります


人は20歳そこそこで成長は止まりますが

心の成長はまだまだです

そこから色々な経験をして円熟味が増していくのだと思います


僕もいい味が出せるよう精進したいと思います


top

第32回:今年の芋は、、、

2014/09/05 15:30

 

蔵人、前ちゃんです

蔵に今年度初のサツマイモが入荷してきました


世間では日照不足と言われていて

最初の方なので小さい芋ばかりではと思っていたのですが

入荷してきた芋を見ると、そんな心配はいらないほどの

大きなサツマイモでした


綺麗に洗って、蒸すと

いよいよ二次仕込みです


IMG_0356_0905.jpg


一年ぶりの仕込みです

頭では忘れていても体は覚えているものです

ただ、体が慣れるにはもう少し時間が掛りそうです


IMG_3417_0905.jpg


一年ぶりに見る芋の醪は相変わらず綺麗です

元気に発酵していてずっと見ていても飽きません

新酒ができるまでもう少しの辛抱です


top

第31回:始まりました

2014/09/01 09:51


蔵人、前ちゃんです。
前回からだいぶ期間が空いてしまいました
造りの準備に追われていたからで
決してサボっていたわけではありません


8月もあっという間に過ぎていき
蔵では造りが始まりました
焼酎を造るために一番最初にすること
それは米を蒸して、麹を造ることです

IMG_3499.jpg

洗米して浸漬した米です
真っ白で綺麗です

IMG_0737_0901.jpg

こちらは蒸した米です
外硬内軟の米が麹づくりに適しています
昼頃から蒸し始め蔵の中には
蒸米の香りが漂ってきます

良い麹が出来れば、良い酛が出来て
良い醪が出来ます。
それを蒸留すれば美味しい焼酎の出来上がりです
そのためにはまず最初が肝心です

今年も美味しい焼酎ができるよう
気合いを入れて頑張ります!!

top

第30回:造りの前には

2014/08/11 16:20

 

蔵人、前ちゃんです

週末には台風11号が過ぎていきました

蔵に被害はなかったので一安心でした

造りの時期でなくて本当に良かったです


台風がこちらに向かっていた先週は

蔵で造りの前の大掃除をしました


IMG_6901_2.jpg


これをしないと造りが出来ません

朝からみんなで合羽を着て大掃除です

これほど合羽が似合う蔵人も

なかなかいません


仕込み場から貯蔵タンクの下まで

1日掛けて綺麗にした次の日は…


IMG_0648.jpg

たわしを刷毛に持ち替えて

今度はペンキ塗りです

発酵タンクがある床も

塗りなおしたのでピカピカです


掃除をしたり、ペンキを塗りなおしたりして

綺麗になっていくと気持ちがいいものです


気持ちよく造りに入るための大事な作業です

これで今年も頑張れます


top

第29回:坪堀り

2014/08/01 14:03

 

 

蔵人、前ちゃんです

先日、芋農家さんが集まり坪堀りを行いました


坪堀りとは、芋農家さんが掘った芋を持ち寄り

今現在の畑の収量がどのくらいかを調べます


IMG_2413b.jpg


豊作だった昨年と比べると

少し小振りだそうですが

平年からするといい芋が出来ているとの事でした


夜は恒例の懇親会です


IMG_3362.jpg


サツマイモの話から若い芋農家さんの結婚相手まで

色々な話が出来ました

芋農家さんがいいサツマイモを作ってくれるおかげで

僕たちも美味しい焼酎を造ることができます


今年も質のいいサツマイモを収めてくれることと思います


IMG_1610.jpg


その気合いの表れにクジラのシャツを着てきている農家さんもいます

このシャツ、僕も欲しいです。。。


top

第28回:ザ・還暦

2014/07/22 10:05

 

先日、中学生の時の還暦同窓会が市内のホテルでありました

総勢100名からの参加です

オープニングは鹿屋の和太鼓クラブの演奏に始まりました

高校生の切れのある動き感動し迫力のある太鼓の音に聞き入っていました


DSC_0053_0722.jpg

全員でフォークダンスをしたり余興はフラダンスあり、校歌斉唱あり、

そして出席者全員の紹介

それはそれは楽しい時間でした

あちこちで車座になり焼酎を酌み交わし昔話に花が咲きました


DSC_0055_0722.jpg

「あの時君は何を夢見ていたのだろうか?誰を愛していたのだろうか?

思い出せなくてもいいだろう。

昨日の事すら思い出せない時もあるだから・・・・。ボトルから焼酎を注ぐ時、

ふと浮かんで来る顔がある。

あの時代をともに過ごした人の顔・・・・誰だろう?

誰だっていいだろう。

思わずニヤリとする」

By眞澄

 

60歳・・・まだまだ元気、気分は20代、体は30代

皆に元気をたくさん貰った。

もうすぐ造りが始まる。さぁ〜頑張って焼酎を造ろ〜と。


top